インド占星術 無料勉強会に参加した方の感想です。 「ひとりで本を読んだり動画をみただけでは理解できなかった内容がこの2時間でキリがはれたようなスッキリの状態になりました」 「無料でこのような本格的な学びを頂ける事が大変ありがたいです」 「インド占星術の根底に流れている考え方や惑星との関係性がとても素敵だなと感じました」 「短い時間の中で自分で運気を読めるように丁寧に説明してくださってとても勉強になりました」 「ダルシャナ先生の人柄からひきつけられました」 「西洋占星術はアスペクトでつまづきました。インド占星術の方がわかりやすいと思いました」 これまでに700名以上の方が参加され、多くの感想をいただき、ありがとうございます。 まったく知識がない状態でも、できるだけ理解していただけるような説明を心がけています。 ぜひ皆様の参加をお待ちしております。 ダルシャナ ----- 【インド占星術 無料勉強会】 日時:2024年11月30日(土) 9:15~11:15(9:10より受付します) 会場:東京都中央区日本橋 最寄り駅より徒歩3分 (具体的な場所は、参加が確定した方に直接ご連絡いたします) 定員:8名(少人数制の勉強会です。マンツーマンではありません。) 費用:無料(当日、ご自分のホロスコープをお渡しします。筆記用具を持参してください。) ●申し込みページ https://kokc.jp/e/4b4ab330232177cd834c286e370901a9/ ●インド占星術とは・・・ 自分は何のために生まれてきたの? 人はどう生きていけばいいの? 長い人生の中で、こういう疑問、深い闇の壁につきあたったとき、人はどうすればいいのでしょうか。 インド占星術=ジョーティッシュは、過去・現在・未来を知るための「目」といわれています。 また、「光の科学」ともいわれ、その光は人生の深くて暗い闇を照らすものでもあります。 インド占星術をとおして人生の闇に光を照らすことで、 生きることの意味を理解したり、生きるための知恵を見いだすことを目指します。 ※申し込み多数の場合は抽選により参加者には直接「受付確定」のメールを送ります。 ●Q&A Q:占星術のことは何もわかりません。それでも参加して大丈夫ですか? A:まったくはじめての方でも理解できるように、丁寧に解説していきます。 Q:自分の生まれた時間がはっきりしません。それでもチャートを作れますか? A:できれば母子手帳などで「何時何分」という情報がある方がいいですが、どうしてもわからない場合は仮のチャートを作ってお渡しします。 ----- ●12月スタート 限定1名募集「インド占星術 マンツーマン 個人指導」 https://kokc.jp/e/491acb2a7b8dd768b84597335f6c6f05/ ----- ●無料の鑑定会では聞けない、マンツーマンの鑑定を希望する方へ【インド占星術 対面鑑定会 2024年12月14日(土) 東京都中央区銀座】 https://kokc.jp/e/64cf1743a1edb298c126084c5936f380/ ------------------------------------------------------ ■マンツーマン 個人指導 ●インド占星術を勉強してみたいという方へ。 こちらで用意した入門と初級2冊のテキストをもとに、基礎から学ぶことができます。 まず、自分のホロスコープをちゃんと理解したい、その次に家族や友人のホロスコープも見てみたい、将来的には鑑定できるようになりたい、など。その人の要望やレべルに合わせて、段階的に進んでいきます。 現在、1名の空きがあります。(場所:東京都内各所。遠方の方はリモートでの受講も可能です。) 受講を希望される方、詳しい内容を聞きたい方は、メールでお問い合わせください。詳細をご案内たします。 info@darsana.asia 【受講生の記事が「インド占星術の広場 ダルシャナ」に掲載されました。】 2月生まれの有名人 スティーブ・ジョブズのチャート(ホロスコープ)by:moksha(モクシャ) http://darsana.asia/wordpress2/2022/02/steve-jobs/ 12月生まれの有名人 テイラー・スウィフトのチャート(ホロスコープ)by:moksha(モクシャ) http://darsana.asia/wordpress2/2021/12/taylor-swift/ 10月生まれの有名人 マツコ・デラックスのチャート(ホロスコープ)by:moksa(モクシャ) http://darsana.asia/wordpress2/2021/10/matsuko-deluxe/ ------ info@darsana.asia
【1名キャンセルあり】インド占星術を無料で学べる... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。