愛犬の「老い」に戸惑っているあなたへ あれ、ごはん残す日が増えた。 最近、帰ってきてもお迎えがないなあ。 な〜んかちょっと変だな・・・。 なんとなく今までとは違う。 病院に行って相談したほうがいい? 行ったけど老化だからと言われた? どうしたらいいんだろう・・・。 ちょっと聞ける場所があったらいいのに。 病院で聞けないごはんのことや 日々のちょっとした生活の工夫。 犬の老いは人間の7倍の速さで進むから とまどうことや不安に思うことも多くなります。 まさに今、愛犬の「老い」を感じていたら この「老犬のためのおはなし会」は 安心できるヒントを見つけられるでしょう。 ここまで長生きしてくれている愛犬。 7歳以上の愛犬と暮らす飼い主さんが 「やりきった!」とおもえるように。 愛犬も飼い主さんも幸せになるシニア期を応援しています。 日々の生活の中で、無理をせず、心地よく お家で出来る老犬のためのケア。 飼い主さんが無理せず、一緒に楽しめるように 老犬との生活をお手伝いしています。 愛犬とあなたにピッタリの老犬生活をかんがえませんか? ◆おはなし会の内容◆ 1.自己紹介:3分 2.老犬の悩みが多いテーマについてのミニ講義:20分 (食事・栄養・介護のお悩みなど) 3.参加者みなさんとのおはなし:20~30分 ◆参加費用◆ 無料です! ◆開催方法◆ Zoomを使ったオンラインでおこないます。 ◆開催日◆ 4月17日(木) 昼の部:11:00~12:00 夜の部:21:00~22:00 *ご都合に合わせてお選びください。 ◆お申込み(下記3つからお選びください)◆ ① 下記の公式LINEを「お友だち追加」して詳細をご参照ください。 【公式LINE】 https://lin.ee/8PXbfol ② Instagramを「フォロー」して「参加希望」とメッセージを送ってください。 返信にて詳細をお送りします。 【Instagram】 https://www.instagram.com/yuko_inu_homecare/ ③ 下記のメール宛に「お名前」と「参加希望」とお送りください。 返信にて詳細をお送りします。 info@homecarefordog.com ◆講師紹介◆ イノウチ ユウコ 17年間で14頭の犬と暮らす。 心臓病、慢性・重度疾患の保護犬たちを育てている。 病気と共生するなかでホームケアに精通。 手作り食歴17年、自然療法、中医学なども実践中。
無料!『老犬のためのおはなし会』オンライン開催♪... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。