開運講座龍体文字フトマニ書道 (もり きよみ) 浅草橋の書道の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

開運講座 龍体文字フトマニ書道(投稿ID : fjy5h)

更新2020年1月23日 19:18
作成2019年10月31日 00:45

開運講座 龍体文字フトマニ書道 日本の神代文字、龍体文字のことを知る!書いてみる!使えるようになる! ■ワークショップ&セッション 第1部 龍体文字を書いてみよう! 第2部 龍体文字フトマニ 神代文字の中に龍体文字というのがあります。 神代文字のなかでも、その龍体文字には、大きいエネルギーが放出されているようです。 氣に敏感な方は、すぐ感じ取れるかもしれません。 龍体文字は、文字ひとつひとつに生命力・パワーが込められています。また、エネルギーの流れをスムーズにする力もあります。 そのため、不調がある体の箇所に、直接龍体文字を書き込むといった形で活用できます。 龍体文字が持つパワーによって、体の不調が改善するのです。そのほかにも、自分が欲しい力・願いを表す龍体文字を紙に書き、お守りにするといった活用方法もあります ■龍体文字とは 約5500~5600年前の神代文字。 日本には神代(古代)文字と呼ばれるものが数十種あると言われますが、その中でも古いものの一つが、龍体文字です。 古事記に出て来るウマシアシカビヒコジという神様が作った文字で、長く伊勢神宮に保管されていたもの(諸説あり)。昭和天皇より、書道家の安藤研雪さんに託され、あるとき、龍神様よりお許しが出て公開されたそうです。 カタカムナよりも古く、現代では使われていない文字も含め52文字が揃う。 文字は言霊。 日本語には不思議な力が宿っています。 もともと、「エネルギーを見える化」したものが文字です。 そう考えると、文字からエネルギーが出ているのも当然のことなのです。 ■龍体文字の効果 ・体のエネルギーの痛みを和らげる効果が期待できます。  治療院でも使われています。 ・ご自身のコンディションを整える(チューニング)。 ・エネルギーを取り入れやすくする。 他にも文字の意味を使いこなすことで、人々の共感を得たり、お金が巡ってきたり、使い方は様々です ■フトマニについて フトマニとは、古文書でありますが、音にして用いる、書く、などすると人体の不調が改善された、体調がよくなったとか聞きます。 また、植物や水の下に置くと波動が変わり長持ちした、おいしくなった、人体ではぎっくりが、治ったなど記載もあります。 いろいろ調べますと ①代謝が良くなる。(痩身・美肌効果) ②自然治癒力が上がる ③「氣」が整う ④心が落ち着く ⑤精神と肉体の調和が図れる ⑥ネガティブ思考が去る ⑦電磁波を除去 ⑧浄化作用 ⑨ワインやお水などまろやかになる ⑩植物の下に敷くと発芽が良くなり などなど 日本は古来、言靈(ことだま)を発し、あらゆる事象を調律してきたのかもしれません。 せっかくなのでちょっと変わった書道を皆さんと試してみたいと思います。^^ ■こんな方にオススメ ・龍にご縁がある ・龍が好き ・龍のエネルギーを取り入れる方法が知りたい ・古代文字が好き ・言霊に興味がある ■このワークショップで得られるもの ・龍体文字を知る ・文字のパワーを体感できる ・書けるようになる(ワークシート付き!) ・日常で文字のエネルギーを使えるようになる ・フトマニ図を書いてエネルギーを感じる ■ワークショップの内容 ① 龍体文字とは ② 体感ワーク 文字を体に書いてみよう ③ フトマニ図を書いてみよう ④ 文字の意味と日常での使い方 ♡特別販売和紙♡ ・  1枚も同じものがないので、あなただけのふとまにを作れます!  200円~販売 ※これまで龍体文字を使って、ご体験頂いた個人の感想です。 実際に書いてみたところ、龍体文字のエネルギーに驚き、龍体文字を使ってその人に必要なメッセージをお伝えする龍体文字リーディングを開始しました。 開始早々、数十人の申込みがあり、 「2019年のテーマとしたもののゴールが既に見えてしまった!」 「いろんなセッションを受けて来たけど、一番腑に落ちた」 「具体的にアクションがわかって、悩みが解消した!」 などのお声をいただきました。(30代 A美さま) はじめに驚いたのは、文字を手に書いてみたときに、手のひらが暖かくなった事。 そして、体に貼った時に、体がととのうような感覚がありました。 自分の心が整って無理なく自然体でいられると言う感じです。 また、肩に貼ると肩こりが楽になりました。 (40代 さちこさま) 本屋さんで龍体文字の本を見て、氣になっていました。 半信半疑で、手のひらに書いたところ、急にてのひらがあつくなり、ぽかぽかした感じがしてきました。 金運の文字を書いてみたのですが、数日にわたり何度か臨時収入がありました。 (40代 T代) またこれまで龍体文字をお伝えした方は、ほぼ全員の方が何らかの変化を感じています。 なので、きっと書いてみるとわかることがあるとおもいます。 氣持ちが落ちついた 心が穏やかになる 緊張が解けてリラックスできた、、、 などなど そんな不思議な世界を体感していただけたらと思います。 ■龍体文字フトマニ講座                講師 もり きよみ ☆もり きよみエピソード こどもの頃より占い、風水など大好きで、中國風水に興味がありよく香港も行きました。 パワースポットという言葉がブームになる前から、その氣の良い場所を見つけていくのが好きでしたので、場の氣をすぐ感じるタイプです。 なかでも龍体文字は、神代文字のなかで、高い氣を放ちますので、とても興味をもった次第です。 日 時:2019年11月 5日【火】13:15〜15:15 2019年11月14日【木】19:00~    (池袋周辺)     2019年11月16日【土】13:15〜15:15     2019年11月28日【木】19:00〜    (池袋周辺)     2019年11月30日【土】13:15〜15:15      いずれも同じ内容です。 場 所:JR浅草橋駅周辺 駅徒歩5分圏内 ※お香漂う素晴らしい空間です。    (詳しくは参加者にご連絡します) 費 用:おひとり様 四千五百縁也(お手本込)1回につき4,500円      ※リピートの方、お友達をお誘いの方、割引ございます♪ 持 物:筆ペン、書道用下敷き、多色使いしたい方なんでもOK 、     半紙など(もしくはご自身が書きたい紙) ※筆でお書きになりたい方は、例えば墨などは流す場所がないので、しょうゆ入れなどにあらかじめ入れてお持ちになり、ゴミを出さないなどのご配慮お願いします。 ※お子様連れの方、ご相談ください。 ※ご参加ご希望の方は、参加ボタンを押して頂き、下記フォームよりお申込みとコメントをお願いいたします。 ※ご参加ご希望の方は、下記よりお申込みとコメントをお願いいたします。 お申込  kiyomon8888@gmail.com 数日前になりましたら、詳しい会場のご案内をご登録のメールアドレスへお送りいたします。 当日お会いできますことを楽しみにしております。 なお1週間以内もしくは、ご参加日の前日までに参加費(4500円)を下記にお振込みお願いいたします。 (ご登録のメールアドレスにも、同じ内容が送付されます。) ご不明点がございましたら、下記までお問い合わせください。      kiyomon8888@gmail.com 投稿者 もり きよみ 龍体文字講座を都内にて開催しております。

直接/仲介直接
地域
台東区 - 浅草橋豊島区 - 池袋
JR中央・総武緩行線(JR中央・総武線) - 浅草橋駅JR山手線 - 池袋駅
開催場所浅草橋、池袋、新宿
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 14
0.0
身分証
電話番号
認証とは
龍体文字講座を都内にて開催しております。 お電話、メールなど、お氣軽にご質問ください。 ...

書道(日本文化)の教室・スクールの関連記事

開運講座 龍体文字フトマニ書道 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
明日7/20三鷹!日本のむかしの言葉で...
東京都 三鷹駅...
映画国宝をみて、伝統芸能をかじってみたくなっ...
サムネイル
招き猫の文化史第四話「精神の招き猫」の...
東京都 銀座駅...
7月26日土曜日9:30-11:00 ベンチ...
サムネイル
【限定】浴衣着付け【当方呉服歴10年】...
東京都 東京駅...
東京都立川市にお住まいの方限定 3000円で...
サムネイル
サムライトレーニング
東京都 中野駅...
精妙流兵法之会、刀と柔を中心に稽古してます!...
サムネイル
良い茶道教室を探すポイントは? おもて...
東京都 新宿区...
茶道を習うと、おもてなしの心が学べたり、お仕...
サムネイル
振袖モデル 手ぶらでok ¥2000 ...
東京都 綾瀬駅...
きものリメイク庵のあきこ(40代女性)と申し...
サムネイル
だれでも気軽に日本舞踊♪
東京都 田無駅...
みなさま、こんにちは 13年間、日本舞踊5大...
サムネイル
うちわ作り
東京都 蒲田駅...
オリジナルのうちわを作ってみませんか? 費...
サムネイル
ひらがな帖作り(小学5年生、6年生限定...
東京都 蒲田駅...
夏休みの自由研究にひらがな帖を作ってみません...
サムネイル
東京新宿でインバウンド茶道体験ならウッ...
東京都 新宿区...
★ウッドのインバウンド(訪日外国人観光客)茶...
サムネイル
Indigo Ai Labo!!藍染&...
東京都 世田谷...
スクモ&藍染&藍建てコンプリート体験教室1d...
サムネイル
「まずい」と言える茶道教室 素直な気持...
東京都 文京区...
日本でここだけの素直な気持ちで話せる茶道体験...
サムネイル
竹細工籠教室体験 2025/9月予約受...
東京都 渋谷区...
**********************...
サムネイル
金山剣術稽古会
東京都 戸越公...
金山剣術稽古会は、剣術、杖術、抜刀術、体術な...
サムネイル
着付け体験教室(2ヶ月全8回・受講料1...
東京都 新宿区...
JR他各線新宿駅西口から徒歩5分。 初心者の...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー