7月12日土曜日9:30-11:00 ベンチャーデスク銀座 日本の招き猫の起源といえば豪徳寺の三毛猫と檀王法林寺の黒猫が有名です。私も豪徳寺さんにはテレビロケ(日本文化紹介番組)で何度か訪れました。檀王法林寺さんの住職に呼ばれ、お話をうかがったこともあります。この二つのお寺は招き猫の聖地。最近流行の「…聖地巡礼」の一つで、観光客の殺到する人気スポットでもあります。二つのお寺の招き猫聖地としての見所についても触れつつ、この講座では主に、「招き猫の起源」にスポットをあててわかりやすくお話をします。第一話・第二話をお聞きになれなかった方でもだいじょうぶ、いわばカルチャーつきの招き猫カフェ。身近な日本文化を、ユニークな招き猫をながめながら、楽しく学んでみませんか。 参加費は4000円です。二回目以後は3000円になります。 お問い合わせは「投稿者にメールで問い合わせ」を!
身近な日本文化を知ろう「招き猫の文化史」第三話「... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。