12月18日(水)に清澄白河の禅寺でマインドフルネスのクラスを開催します。 2024年も残りわずか。マインドフルネスを実践して、笑顔で心穏やかな一年にしましょう! 【開催概要】 2020年2月より、清澄白河に位置する江戸時代から続く禅寺、慧然寺の本堂にてマインドフルネス瞑想のクラスを開催。 マインドフルネス瞑想は、自分の感情や心の状態、五感で感じる感覚等、今、この瞬間に経験していることをあるがままに気づく練習です。基本は呼吸瞑想で、呼吸の感覚に注意を向けて行います。呼吸瞑想の他にも、体の各部位を観察しながらゆっくりと行うストレッチやレーズンなどを五感を使ってゆっくりと食べるエクササイズなどがあります。 アメリカではグーグルやアップルなどの企業がプログラムとして社内で取り入れています。ストレス低減、集中力の向上をはじめ、自己肯定感や他者への共感が高まったりという効果があることが実証されています。また、瞑想をした日はよく寝れるなどの感想も多く聞かれます。 様々なマインドフルネスのエクササイズを通して健康なマインドを育んで、人生100年時代に備えましょう! https://enenji.jp/mindfulness 開催日 :2024年12月18日(水) 受付開始 :18:45 スタート :19:00 / 終了:20:00 料金 :1,500円 会場 :慧然寺 (最寄駅:清澄白河 / 門前仲町 徒歩10分) 住所 :東京都江東区深川2-22-11 *必ず予約をお願いいたします。 *19:00を過ぎてからの参加はご遠慮ください。 *軽く体を動かすエクササイズも行うので、動きやすい服装でいらしてください。 予約:公式LINEアカウントよりお願いします。 https://lin.ee/FfTD7X7 LINEを使用していない方はメールにてお願いします。 mindfulbliss2019@gmail.com 講師:アッコ(mindful bliss) 10年ほど前に漠然とした不安から不眠に。瞑想を毎日続けたところ、不眠が改善しただけでなく、全般的に幸福度がアップしたことから、瞑想の効果を多くの人に伝えたいと思うように。10日間の「ヴィパッサナー瞑想」の合宿に参加した後、2015年 米国UCLA Mindful Awareness Research CenterのMAPsコースを修了。江戸時代から続く深川の禅寺、慧然寺で開催しているクラスを中心にマインドフルネスをベースとした瞑想のインストラクション、日々の実践を続けている。また、瞑想アプリのコンテンツのプロデュースも手掛けている。マインドフルネスの知識のアップデートは常に続けており、2020年2月には、カナダのトロントにてThe Center of Mindfulness Studiesの「Mindful Self-Compassion(MSC)」、「Mindfullness-Based Stress Reduction(MBSR)8週間コース」修了。2023年10月、イエール大学「The Science of Well-Being」修了。 「 長年座禅会に通っている慧然寺さんでマインドフルネスのクラスを開催することができて、とても嬉しいです。日常生活でも実践できるマインドフルネスをみなさんと行って、心身を整えていきたいと思います」
清澄白河の禅寺でマインドフルネス瞑想【12/18... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。