夏の色といえば「青」ですが、エッセンシャルオイルにも抽出する植物によって色がついているものがあります。 今回は「ブルーアロマ」と言われている青い色のエッセンシャルオイルを使ったアロマクラフト作成の授業内容で、「ブルーアロマの消毒スプレー」または「花精油を入れた香水作り(青色が変化する可能性あり)」のいづれかになります。 夏らしく貝殻の形のスプレーボトルに海のような青い色が入ります。 人目を引くアロマクラフトを忍ばせてお出かけしてみませんか? <本授業で使用するブルーアロマ> ・ブルーサイプレス ・ブルータンジー ・ブルーヤロー ・カモミールジャーマンブルー <花精油> ・ガーデニア(クチナシ) ・ジョンキル(香り水仙) ・イランイランエクストラ <授業内容> 1.使用素材についての説明(10分) 2.クラフト作成(30分) 3.使用感チェック(10分) 4.禁忌事項・質疑応答(15分) <授業料> 1.アルコール消毒スプレー 15ml:2300円(材料費・ハーブティー・おやつ付き) 2.花精油を入れた香水 15ml:2300円(材料費・ハーブティー・おやつ付き) →他の精油を入れるため青色が変化する場合があります ※使用するアルコールは、コスメグレードのアルコールを使用してエッセンシャルオイルを希釈するので安心な素材です ※今回使用するエッセンシャルオイルはとても貴重なオイルのため、人数限定・レシピの規定容量を超えた滴数での作成はできないため、講師が順番にエッセンシャルオイルをご提供します ※通常は毎月第4日曜日の開催ですが、今月はイベント出店が多いため第3土曜日の開催となります ※人数確定分の材料を用意するため、当日キャンセルはご遠慮ください 申込先URL→http://ptix.at/YMxAgV
7/15 大田区梅屋敷にてアロマテラピー教室を開... 東京 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。