事業拡大につき、正社員ベビーシッターを募集しています。 全国にベビーシッター会社は数多くありますが、eキッズ訪問保育では、特にサポートを必要とし、孤立しやすい環境にある、障がい児、多胎児、ひとり親家庭、待機児童家庭を応援しています。 私自身、障がい児のいるシングルマザーとして子育てと仕事を両立してきましたが、 ある程度子どもたちが自立してきたので、自分が支えられたように、 今度は私が保護者を支えたい! そんな思いでeキッズ訪問保育をスタートさせました。 【正社員ベビーシッター3つのメリット】 ●賞与・昇給あり、安定した収入! ベビーシッターの仕事は、働いた分だけの報酬となるため、空いた時間に働きたい!という方にはぴったりの働き方ですが、収入が不安定になりがち。 正社員ベビーシッターであれば、安定した収入に加えて、賞与・昇給あり(※業績による) 社会保険や年金にも加入出来て、有給も付与されます。 ●女性が安心して働ける環境 女性が活躍する職場なので、ご自身の生活や家庭を大切にしながら勤務が可能です! 応募者の方の希望を聞いて、シフトを調整するので、子どもの学校の行事や通院など、ご相談くださいね。 ●保育だけでなくスキルアップが目指せる 就業後はDVD研修や軽度障がい児研修などの社内研修、食と栄養などのテーマ別研修、社外のキャリアアップ研修や保育に関する専門分野別研修などを受ける機会を設けていますので、都度スキルアップを考えている方には最適な労働環境です。 また、ベビーシッターをしているうちに事務のスキルも上げたくなったり、事業を立ち上げるリーダーに興味があるという方はスキルアップも目指せます。 仕事やキャリアアップの相談など、何でも相談できるコーディネーターがいるため安心して働けます。 【私の1日って、どんな働き方?】 「1日ずっと保育なの?」「移動が多いの?」「移動時間は勤務時間に含まれるの?」などなど疑問が出てきた方もいると思います。 1日保育の日もあれば、半日保育でオフィスに出社してもらう日もあります。 1日保育の日は、保育開始10分前にお子さまのご自宅に伺い、 お子さまの様子や保育内容を保護者から引継ぎをします。 午前中外遊びをし、お昼になったら用意していただいた昼食の食事サポート。 お昼寝時には、5分に1回の午睡チェックしながら、保育記録の記入やおやつの準備などをおこない、お子さまを傍で見守ります。 目が覚めたら、おやつの補助をし、夕散歩や室内遊びでお子さまの好きな遊びをします。 ママが帰宅したら、1日の保育中での出来事を引継ぎ、会社に勤務終了の報告をして、そのまま直帰、という流れになります。 半日保育の場合は、コーディネーターの簡単な一般事務のお手伝いのお仕事をしていただきます。 安定してベビーシッターのお仕事をしたい!という方。 まずは、お気軽にお問い合わせくださいね。 eキッズ訪問保育 電話:03-6384-2440 メール:staff@e-ss.biz 子育て経験や保育経験を、 ぜひ、弊社で活かして働きませんか? 人の役に立ちたい! 子育て家庭を応援したい! という方からのご応募をお待ちしております。 https://ekids-hoiku.jp/ 【応募基準】 ・保育士資格必須 【月給】 月給24万円以上~ ※資格・経験・能力により決定 頑張り次第で収入アップが望めます 宿舎借り上げ制度あり(単身者のみ)
(急募)24万~正社員ベビーシッター募集◆マンツ... 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。