ジモティートップ  >  eキッズ訪問保育さんのプロフィール
eキッズ訪問保育さんのプロフィール画像
店舗名 eソリューションサービス(株) 営業時間 09:00〜18:00 備考 -
住所 東京都新宿区新宿1‐28‐3TSG御苑ビル8F 定休日 土、日、祝

店舗紹介

eキッズ訪問保育の紹介
eキッズ訪問保育では、お子さまとそのご家族、そして保育者。
縁があって出逢った全ての方が、ず―——―――っと笑顔でいられるベビーシッター会社を目指しています。

子育ては、家族や周囲の協力なしに1人で出来るものではありません。

特に、eキッズでは『孤育て』になりやすい環境にあり、人手を必要とする障害児、多胎児、ひとり親家庭を応援しています。

預けたい日に預けることが出来ない行政のサービスよりも、誰かに手を貸してほしいとき、「いつでも手軽に頼めるサービス」を実現し、社会全体で子どもを育てていく未来を作ります。

その思いに共感していただける人は、ぜひお問い合わせください。

投稿

アルバイト

練馬区・豊島区双子ベビーシッター募集!!

時給1,300円 練馬区 旭丘
弊社では、人手を必要とし、孤立しやすい環境にある、多胎児、障がい児、ひとり親家庭を特に応援しています。 今回は、練馬区・豊島区にお住まいの双子家庭をサポートしていただけるベビーシッターさんを募集しています! 子育ての合間の短時間でもOK。 子どもが学校に行っている間だけ働いているママさんシッターもたくさん在籍していますよ♪ 双子家庭では、ベビーシッター2人でお伺いするので、初めての方でも安心して始められます。 保護者の方のあったら良いな。と思う事業をカタチにしていく…ご家庭やベビーシッターに寄り添った会社で働いてみませんか? 保育やベビーシッター経験がなく、 子育て経験のみという方でも大丈夫です。 コーディネーターや先輩ベビーシッターがしっかりサポートしますよ。 双子家庭でのお仕事は、ママパパから、 本当に感謝していただけて、喜んでいただけるので、やりがい、生きがいに繋がります(^^) 人の役に立ちたい! 子育て家庭を応援したい! という方からのご応募をお待ちしております。 <応募基準> ・保育士 ・幼稚園教諭 ・看護師 ・子育て経験7年以上 ・認可保育施設等で半年以上の保育経験がある 上記いずれかに該当することが 弊社の最低限の応募基準となります。ご了承ください。 時給1300-1800円(各種手当あり) ※4月より時給改定 3月末までは1200円〜 https://ekids-hoiku.jp/ ◇オンライン面接 交通費全額支給いたします。
09/05
アルバイト

時給1300-2100円!多胎児、障がい児、ひとり親家庭、待機児童家庭を応援するベビーシッター

時給1,300円 北区
多胎児、障がい児、ひとり親家庭、待機児童に特化したベビーシッター!! 私自身、障がい児のいるシングルマザーとして子育てと仕事を両立してきましたが、 ある程度子どもたちが自立してきたので、自分が支えられたように、 今度は私が保護者を支えたい! そんな思いで3年半前に、eキッズ訪問保育はスタートしました。 多胎児や障がい児、ひとり親家庭のママさん。 ご自身と同じ境遇のママやご家庭を私たちと一緒にサポートしていただけないでしょうか。 弊社では、双子ママや障がい児ママシッターが子育ての合間に活躍しています。 同じ気持ちを経験した貴方だからこそ、ご家庭に寄り添ったサポートが出来ると考えています(^^) また、障がい児施設や放課後等デイサービスなどで勤務経験のある方も多数働いています。 保護者の方のあったら良いな。と思う事業をカタチにしていく…ご家庭やベビーシッターに寄り添った会社で働いてみませんか? もちろん、障がい児や双子ママではなく、 子育て経験のみという方でも大丈夫です。 私や先輩ベビーシッターがしっかりサポートしますよ。 人の役に立ちたい! 子育て家庭を応援したい! という方からのご応募をお待ちしております。 https://ekids-hoiku.jp/ <応募基準> ・保育士 ・幼稚園教諭 ・看護師 ・子育て経験7年以上 ・認可保育施設等で半年以上の保育経験がある 上記いずれかに該当することが 弊社の最低限の応募基準となります。ご了承ください。 ◇気になる感染症対策もバッチリ! ◇マスク支給 ◇消毒液支給 交通費全額支給いたします。
09/05
アルバイト

生後0~2ヶ月のお子さん対応可能な方募集

時給1,300円 北区
私たち、eキッズ訪問保育は、障がい児、多胎児、ひとり親家庭、待機児童家庭など、保育サポートを特に必要とするご家庭に特化したベビーシッターです。 eキッズでは、これまで上記ご家庭を優先的に対応してきたため、 障がい児や保育経験が豊富なシッターさんはたくさんいますが、 新生児や低月齢のお子さんを対応出来るシッターさんが少ない状況です。 今後、新生児のお子さん対応に向けて、 低月齢のお子さんを対応出来るシッターさんを募集しています。 子どもが学校に行っている間だけ…など、自分の空き時間を利用して、 子育て家庭を支えたい。自分の経験を活かしたいという方にオススメのお仕事です! 仕事内容 《ベビーシッター/業務委託》 赤ちゃんのご自宅にお伺いしてシッティングを行います。 ※シッティングのみで、家事は対応しません。 ※困ったことや悩みがあれば、いつでもご相談くださいね。 最低応募基準 《下記いずれかの経験または資格をお持ちの方はぜひご応募ください!》 ・子育て経験7年 ・保育補助半年以上の方 ・保育士 ・幼稚園教諭免許 ・正看護師 ※採用後、東京都指定の研修を受講が必須となります。 勤務時間:7:00~22:00(実働3~8時間程度) ※ご依頼によって異なります。 ※曜日、時間はご相談ください。 土日だけ、短時間でもOK 休日・休暇 ◆シフト制 ご自身の都合に合わせてお休みできます 待遇・福利厚生 ・各種手当あり(当社規定による) ・交通費全額支給 《勤務地》 ※勤務地は都内各所にございます。
09/05

評価

まだ評価はありません

スタッフ

eキッズ訪問保育コーディネーター
eキッズ訪問保育コーディネーター
初めまして。 コーディネーターの曽根です。 障がい児ママであり、シングルマザーとして働きながら家事育児をしてきたなかで、 自分と同じような障がい児家庭やシングルマザーのご家庭に寄り添ったサービスを提供したい!と思い、 約3年前に「eキッズ訪問保育」をスタートいたしました。 離婚前までずっと専業主婦で保育士資格もありませんでしたが、ベビーシッターであれば子育て経験を活かしてお仕事ができるのではないか。と思い、ベビーシッターのお仕事を始めました。 今は、コーディネーターとして、お客様とシッターさんを繋ぐ役割をしていますが、私自身も2年ほどベビーシッターとして現場で働いていたため、【シッターさんが楽しくやりがいを持って、長く働ける環境を作りたい。】ということを何よりも心がけています。 シッターさん向けの研修で、採用後も継続的にフォローしますし、多胎児家庭からのご依頼が多いので、初めベビーシッターを始める方でも、安心して働くことが出来ます。 eキッズのシッターさんたちは、皆さんとても優しく素敵な人ばかり。 「障がい児、多胎児、ひとり親家庭、待機児童に特化したベビーシッターサービスを提供する」eキッズ訪問保育で私たちと一緒にお仕事をしてみませんか? ご応募、お待ちしています。