こんにちわ。私はジモティでアウトドアサークル運営している水平リーベと申します。ボランティアと言うと、直接的なボランティアが主流ですが、自分はもっと違う形で社会貢献をするために、360度カメラを使い、登山のVR動画を作成しています。年配の方や障害を持っている方、また外国人なんかがターゲットです。年配の方や体に障害がある方は行きたくても行けない場所に行った気になりますし、外国人は自分の国に居ながらにしてシュミレーションできますから、いざ日本に来た時に道に迷わなくて済みます(大体の山は看板が日本語表記のみゆえ)また、健常者でも、シュミレーションしておけば、道迷いを防ぐことができます。しかし、今は動画作成は一人で行っているためなかなか進みません。どなたか手伝っていただける方がいれば幸いです。内容は動画の編集や、オープニング作成、実際に山に登ったりなど様々あります。興味ある方がいればその方の得意分野を担当していただきたいです。ちなみに、私は登山技術と、撮影は大体できますが、編集なんかが苦手です。誰かの喜びや感動に繋がるかもしれないし、誰かの命を救うことになるかもしれない。こんな風に思っていただければ幸いです。報酬などはなく、ただの自己満足ですが、協力していただける方いましたら幸いです。また、障害がある方がいましたら、モニターというか、実際にVRを見てもらって感想などありましたら教えていただければ幸いです。興味ある方はお気軽に連絡ください。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。