こんにちは。足立区内で和菓子教室を開催してます【和菓子を作る会】です。月一程度で和菓子教室開催してまして、もうかれこれ10年以上やっております。以前は築地、日本橋、月島の社会教育会館を借りてやったりとそれなりにやってました。地元に帰ってからは足立区一本で梅島のエルソフィア2階でやってます。この会は楽しく作り笑顔で食べるがモットーですので初めての方でも安心して楽しめます。あんこから饅頭、どら焼などあと練切まで色々やって参ります。写真の和菓子は以前会で作ったお菓子です。こんな感じのを作ってますので是非ご興味ある方はメッセージでの問い合わせでも良いのでご連絡ください。では今回の詳細⬇️○日時令和7年 4月20日 (日曜日) 13:15〜16:30前後(参加者が集まり次第開始)○場所 足立区梅田地域学習センター『エル・ソフィア』 2階 料理室 詳しくは⬇️ https://adachi-umedacenter.tokyo/access/ ○持ち物 エプロン、タッパーor持ち帰りできる箱、ハンドタオル、出来れば布巾もお願いします。○定員 16名前後(少人数でも開催可) 注)ドタキャンは絶対やめて下さい ○教室代 4000円 (保護者同伴で小中学生は1500円) ○持ち物 エプロン、タッパーor持ち帰りできる箱、ハンドタオル、出来れば布巾もお願いします。製品・利休饅頭ー千利休が食べたとか食べた事ないか⁉️黒糖から蜜にして粉を入れて混ぜて包んで蒸してと1からやってもらいます。・薯蕷饅頭ー饅頭の中でも最高級の饅頭‼️ 今回は関西式の捏ね方でやります。これも1からやってもらいます。柔らかくフワッとした饅頭になるでしょ〜・練切ー予想では出来る予定です。2〜3品程できると思います。募集締切 4月15日前後 参加方法 直接メッセージ頂くかこちらのLINE scheduleに直接参加表明して下さい⬇️ https://liff.line.me/1655112642-8v0aXBwM/event/detail/8p56j70l25e76ood65pvtlpainその際一言お願いします。饅頭はただ蒸すのではなく、どんな感じの饅頭にするか模索中ですのでお楽しみに🤗ご参加お待ちしております🙏あと、【和菓子を作る会】のグループLINEのメンバーを募集してます〜確実に詳細予定等を知りたい方はぜひメンバーに入ってみて下さい🤗詳しくはメッセージにてお願いします🙇嫌になったらグループから退会されても構いませんのでよろしくお願いします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。