【 概要 】私が用意するネーム、もしくはシナリオの作画を担当される漫画家、イラストレーター様を募集します。共作として発表することが前提となっているため、いわゆる「ゴーストライター依頼」では有りません。【 依頼内容 】少々経緯が複雑なのですが、最後までお読みいただけますと幸いです。私は以前、自分の書いたシナリオと世界観をもとにあるイラストレーターさんにネーム(漫画の下書き)にしてもらい、それをいくつかの出版社に持ち込んでいたのですが、あるマンガ配信サービスの会社から「このネームを元に、連載を前提に考えてもよい」と仰っていただくことが出来ました。しかし問題はここからで、「原稿料を支払うことはできない」、「その代わり印税を50パーセントまで引き上げて支払う。印税が振り込まれるのは年に2回」と言う条件を提示され、これを前述のイラストレーターさんに持ち掛けたところ「そんな条件では受けられない」と降りられてしまいました。そこで、代わりに作画担当(仕上げ)を引き受けて下さる漫画家様か、イラストレーター様を募集したい・・・と言うのが、今回のプロジェクトの趣旨となります。前述のようにネームはもうすでに出来上がっている状態であり、さらにそれを描いたイラストレーターさんから「著作権等は19391945(私)に譲っているし、作画担当をまた別に探せばいい」と仰っていただいているので、この文章をご覧の 漫画家様かイラストレーター様でも問題は有りません。今回のお話を持ち掛けたマンガ配信サービスの会社も、お名前は伏せさせていただきたいのですが、代表者の方は「 ラブライブ! 」のような(ような、です)ある有名コンテンツの企画や立案をされた方らしく、かなりビッグネームの方です。なので怪しい会社ではない(おそらく)と考えられます。もちろんこれは「小説家になろう」や「 DAYS NEO 」、「 ジャンプルーキー 」のような誰でも作品を投稿できるサイトでは無く、作品の掲載に当たっては編集部の審査を経る必要があるサイトとなっております。(前述のように印税も出すと言っておりますし・・・)もし印税が出た場合は、漫画家の方と私とで半分に分けることを考えております。【 マンガイメージ 】・いわゆる「異世界転生」モノの、ファンタジー・全年齢向け【 応募方法 】・簡単な自己紹介や実績やポートフォリオをご提示ください。・もちろん未デビューの方も歓迎自分でも厳しい条件だと思いますが、私の用意するネーム、シナリオ、及び世界観を使ってマンガ配信サービスで連載デビューしたい、と考える方はご応募お待ちしております。その他ご質問等ありましたら、気軽にお問い合わせください。ご意見でもかまいません。ご応募をお待ちしております!関連タグ:コミック 連載 商業 出版 ファンタジー 単行本 ジャンプ マガジン サンデー
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。