【仕事内容】 "【産業機械の機械整備】 各種製造工場で使用されている産業機器の修理・点検・据付け工事を行って頂きます。 具体的には、陸上・水中・真空ポンプ、ブロワーなど国内外メーカー機械類のメンテナンスとなります。 ※現場(静岡県・愛知県)又は本社工場内で、殆どの作業が2名又は複数名でのチーム作業となります。 また、現場へは社用車(ハイエース・2tトラック(ユニック付))を使用頂きます。 【製品の特徴】 工業用真空ポンプ・ブロワーは、製品製造において必要な設備となります。 今後のIT化・自動化に伴う需要拡大にも期待ができます。 【当社の強み】 当社は『販売と修理』を並行で行える商社です。その為、「商品の提案→販売→設置→修理」迄ワンストップで対応でき、幅広い事案にも対応できるのが他の企業には無い最大の強みです。 【技術・教育・やりがい】 当社エンジニアが最も得意とするのは、ルーツ式のブロワ・真空ポンプです。 ルーツ式製品のオーバーホールが1人前に出来る様になるまでは3年程かかると考えています。 まずは、上司・先輩に教わりながら覚えていってください。 メーカー研修も受けて頂く事もあります。 各機器が使用されているのは、製造設備や排水処理設備です。 製造設備で使用されている機器のメンテは、生産に直結する事もあり大変責任がある仕事です。 但し、重要な設備であれば、お客様に予備機をお持ちいただき、計画的・定期的なメンテで対応出来ます。 <こんな方歓迎します> ・機械整備経験者希望 ・移動式クレーン、玉掛け等資格ある方希望するが、やる気がある方募集。 資格なくとも可(資格取得制度あり) ・自発的に行動できるセルフスターターの方 ・チーム作業のため協調性のある方 ■少数精鋭の部署なので、入社後は手厚くフォローしますし、すぐになじめる環境です。 コミュニケーションはチームでよくとるので、常に会話が生まれるいい環境です! ■環境保護に関わる社会的貢献度の高い仕事です! 工場で利用されている機械のメンテナンスやSDGsの取り組みに協力しています。 【PRポイント】【募集背景】 お客様からのご要望に対し、より柔軟にお応えできるよう営業部門の更なる充実を目指して新しい人員を募集します。" " 【応募資格】" "【必須】 ・機械整備の経験者 or 工具を用いたメンテナンス経験を3年以上お持ちの方 (例)保守保全/フィールドエンジニア/自動車整備士等 ・普通自動車免許(MTのみ) 【尚可】 ・準中型免許(2017年3月11日以前の普通免許取得の方は可/MTのみ) ・移動式クレーン、玉掛の資格がある方 " " 【想定年収】" 3500000 〜 4700000 " 【給与の補足】" "<賃金内訳> 月額(基本給):136,000円~147,125円 その他固定手当/月:54,800円~119,975円 固定残業手当/月:59,200円~82,900円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※「その他固定手当」は職能給、職種手当となります。 職能給:24,800円~89,975円、職種手当:30,000円 ※昇給・賞与は会社業績及び本人能力によります。 ■手当(報奨金):6,000~40,000円/月 ■試用期間:3ヶ月 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(別途、決算賞与支給実績あり)" " 【待遇・福利厚生 】" "交通費支給,健康診断,家族手当,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度 【その他の福利厚生・諸手当】<定年>一律60歳/再雇用制度:あり/上限65歳まで" " " "【休日】土日祝休み 【年間休日】122日" 【始業時間】 8:30:00 〜 17:30:00
【静岡/静岡市】機械メンテナンス/年間休日122... 静岡 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。