🌀基本のフォアーラリーが安定しない 🌀バックハンドはどうやって打つの? 🌀試合になるとなぜか勝てない 卓球はやっているけど、自己流になってしまい悩んでいませんか? YouTubeで解説動画はたくさんありますが、あなたの悩みを解決するためには直接教えてもらうことが一番の近道です。 そこで卓球初心者の方を中心に楽しく卓球指導ができればと考えています! 💡卓球教室の受講をおすすめできる方 ⭕️ 基本のフォームから教わりたい ⭕️そもそも何を習得すればいいのかわからないからアドバイスが欲しい ⭕️試合になると全く力が発揮できない あなたの悩みを少しでも解決できるようサポートさせていただきます! 私自身シェークハンドの両面裏ソフトなので同じ戦型の方はより詳しく教えることが可能です。 ◎練習場所 埼玉県行田市・羽生・鴻巣・熊谷 群馬県千代田町・邑楽郡 上記の場所で練習できる体育館で行います。 ◎料金体制 ✅1時間個別指導 2,000円+施設利用料 ✅2人同時指導 1,500円+施設利用料 ※お互いに気持ちよく卓球をしたいので、先に料金をいただきます。 ご了承いただける方の応募をお待ちしております。 ◎支払い方法 現地で直接現金受け取りor PayPayの送金も対応できます。 ◎準備していただくもの ✅運動ができる服装 ✅卓球ラケット(お持ちの方) ※お持ちではない場合は、シェークハンドのラケットを予備で持っているので貸し出します。 ✅卓球シューズ ✅水分補給できる飲み物 ※人によっては汗をかくので準備していただくことをおすすめします。 ボールはこちらで用意するので心配ありません! ⚠️注意事項&確認事項 ・2人以上の複数になってしまった場合の施設利用料金はその時の人数で割った料金の支払いをお願いします。 ・一度の受講時間は2時間が最大の時間になります。 ・同時指導は最大2人までになります。 ・中級者〜上級者の方で本格的にオープン戦入賞やそれ以上を目指されている方の対応はできかねます。 ・未成年の方が受講をご希望の場合は、トラブルを避けるためにも保護者の方の同伴をお願いします。 ・体育館までの送り迎えはできかねます。 ・交通費を別途請求することはないのでご安心ください。 ⭐️最後に 卓球は生涯を通じて楽しめるスポーツです🏓 そのため何歳から始めても上達できるため年齢を気にせず始めることができます! 是非私と一緒に卓球を楽しみながらできたら嬉しいです!😊 よろしくお願いします✨ 実績 行田市民卓球大会1部 シングルスベスト4 行田市民卓球大会1部 ダブルスベスト4 羽生市民卓球大会2部 シングルス優勝 富士見オープン大会団体 2位トーナメント準優勝 埼玉県北部地区県予選(高校) ダブルスベスト4 ダブルス、団体県大会出場経験あり
7月〜8月限定!【初心者〜中級者の方】卓球指導承... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。