発達障害・グレーゾーン・凸凹さんの生活支援を学んでみませんか? 発達支援教育士認定講座ではノーマライゼーションの理念に基づき、子ども達が障害の有無に関係なく、社会の中で、家庭の中で、役割を持てる人に成長できるよう、保護者や家族、関わりを持つ身近な人たちが子どもの自立を促す方法を一緒に考えます。 【 こんな方が受講しています 】 ・子どもに特性があるので、日常に活かしたい ・特性がある、身近な人の役に立ちたい ・自分自身の困りごとを解決するヒントにしたい ・発達支援について学びたい などとお考えの、保護者、保育士、教師、塾講師、習い事の先生、支援センターの方、福祉関係の方、一般の方、お片づけを学んだ方などが受講されています。 【カリキュラム】 1.発達障害とは 2.支援方法の基礎 3.コミュニケーションツールの活用と言葉かけのヒント 4.服の管理と身だしなみ 5.お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み 6.実例のご紹介 《講師》 発達支援教育士認定講師 カール友波 全国で講座を開催。1年で約300名のご受講がありました。 講師歴20年以上。 整理収納アドバイザー2級認定講師 整理収納アドバイザー3級認定講座【家族・実家の整理入門】 整理収納教育士認定講師(子どもの片づけ教育) 時短家事コーディネーター®Basic認定講師大阪芸術大学デザイン学科インテリア専攻卒。趣味・特技 旅・全都道府県に行きました。 テルミン演奏。愛犬はポメラニアン。 ~著書3冊~ 1冊目「子どもがどんどん整理整頓したくなるお片づけ帖」永岡書店 ※三郷市立図書館に蔵書があります。 2冊目「片づけなさい!と言わずに家族が勝手に片づけるすごい方法」PHP研究所 3冊目の著書 ➁の中国語翻訳版。 《日時》 時間/ 各10:00~16:30 《受講料》 17,600円 《教材費》 7,150円(認定料含む) 《お持物》 筆記用具 《定員⦆ 8名 《その他》 1day講座の受講料・教材費は前払いとなります。講座開催日の1週間前までに来店または振込にてご入金をお願いいたします。 年間の更新料などがかかる事はございません、ご安心くださいませ。 《システム》 受講料は3ヶ月分前納制です、受講を開始される前の月までにお手続きをお済ませ願います。月の途中からご受講頂いた場合は3か月後の月の途中までのお手続きとなります。ご受講には各講座設備費として月額330円(税込)を別途頂戴いたします。 お申し込みお問い合わせは ソレイユカルチャーセンター三郷までお願い致します *********************************** 全120クラス以上の総合カルチャーセンター ソレイユカルチャーセンター三郷 住所:埼玉県三郷市三郷1-5-8三光ビル2階 JR武蔵野線三郷駅南口徒歩3分 TEL:048ー954-8118 http://soleil-culture-misato.com/ ***********************************
♦1day♦発達支援教育士認定講座 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。