裏千家茶道教室花桃会 (hanamomo) 加茂宮の茶道の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー

裏千家茶道教室 花桃会(投稿ID : 117d5r)

更新2025年5月19日 14:21
作成2023年4月3日 09:41

さいたま市北区 気軽に茶道の稽古を始めてみませんか? 初心者大歓迎です。 非日常の時間を楽しんでみませんか。 抹茶やお菓子はもちろん 器や軸 花などを楽しんだり 今まで出会った事のない時間  空間に出会えます。 ★会費    1回 2,500円 (水屋代他諸費用込) 入会金 年会費無し ★稽古日時 月2回 (1〜1時間半前後) ※火曜日  Pm1:30~3:00 〆切 Pm3:00~4:30 1名募集中 ※水曜日 Pm1:30~3:00 1名募集中 Pm3:00~4:30 2名募集中 ※土曜日 Am9:30~11:00 〆切 Am11:00~12:30 〆切 Pm1:30~3:00   〆切 pm3:00~4:30〆切 *8月お休み  1月1回初釜のみ(自由参加)                 ★稽古場所            埼玉県さいたま市北区宮原町               プラザノース(四畳半の茶室)                                                        ★会費                1回 2,500円            (水屋代他諸費用込)                入会金 年会費無し  ★許状取得可。(お声かけ下さい) ★はじめは手ぶらで大丈夫です。 ★開設したばかりです。 気軽にお声がけください😊 2025.4更新

直接/仲介直接
地域
さいたま市 - 北区 - 宮原町
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル) - 加茂宮駅
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 1
5.0(1)
電話番号
認証とは
さいたま市北区 茶道教室です。 何歳でも大丈夫です。 お気軽にお声がけ下さい😊

本日はありがとうございました。

茶道(日本文化)の教室・スクールの関連記事

裏千家茶道教室 花桃会 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
身近な日本文化を知ろう「招き猫の文化史...
東京都 銀座駅...
7月12日土曜日9:30-11:00 ベンチ...
サムネイル
夏休み宿題 JA書道コンクール 集中特...
埼玉県 坂戸駅...
夏休み JA書道コンクールの特別レッスン‼️...
サムネイル
プロが知らない失敗しない味噌作り!最高...
東京都 中央区...
味噌作りは近年とても人気でホームセンターなど...
サムネイル
ゆかた着付け教室
埼玉県 上福岡...
今年の夏は自分で着付けて出掛けよう! 毎年...
サムネイル
1級講師認定コース(美保姿きもの学院 ...
埼玉県 越谷市...
着付けに関わるお仕事をされている方・・またお...
サムネイル
ろうけつ染体験レッスン 日本伝統的な技...
東京都 文京区...
ろうけつ染って何ですか? きっと多くの...
サムネイル
目から鱗の「おもしろ墨絵」体験教室! ...
東京都 江東区...
皆さんは「魚」といったらどのように描きますか...
サムネイル
①キッズ書道教室 年中さん~小学6年...
埼玉県 坂戸駅...
キャンペーン中‼️ 入会金、年会費無料‼️ ...
サムネイル
【袴の着付けレッスン】初心者🔰でも大...
埼玉県 東浦和...
初心者〜再復習まで幅広く対応します! *プ...
サムネイル
夜間や不定期もOK 着付け初心者の方へ...
埼玉県 新座市...
先生を独り占めの完全マンツーマンお稽古が 通...
サムネイル
カフェで坐禅会(もりたカフェ)
埼玉県 所沢市...
『もりたカフェ』で、坐禅会を開催します。 ...
サムネイル
カフェで坐禅会(Cafe あひるの小路...
埼玉県 久喜市...
【時間が変更になりました】 『...
サムネイル
書道・硬筆・ペン字・ペン習字 字に関す...
埼玉県 新座駅...
毛筆のみ、硬筆のみでもOKです。 展覧会出...
サムネイル
1級講師認定コース(美保姿きもの学院 ...
埼玉県 越谷市...
着付けに関わるお仕事をされている方・・またお...
サムネイル
無料体験 初心者の方に!まずは安心・納...
埼玉県 越谷市...
着付けを習いたい!と考えている方も・・いきな...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー