個人または共作で絵本を制作し、製本、発表、読み語りボランティア活動等を行うサークルです! (投稿ID : 11oris)

12
お気に入り登録
12
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年4月10日 16:57
作成2023年11月6日 17:20
個人または共作で絵本を制作し、製本、発表、読み語りボランティア活動等を行うサークルです!の画像
個人または共作で絵本を制作し、製本、発表、読み語りボランティア活動等を行うサークルです! - 港区
個人または共作で絵本を制作し、製本、発表、読み語りボランティア活動等を行うサークルです! - その他

 2019年に生まれた絵本サークル「絵本の輪」は、手作り絵本を制作し、製本や発表、イベント活動等を行う港区施設登録団体です。また港区の児童施設にて、定期的に絵本の読み語り会を行っています。
 現在、毎月第二・第四土曜日の13時より16時30分まで開催しています。時間内の入退場は自由です。絵本の完成後は、展示会をはじめ朗読会や読み語り会などに参加または企画し、希望者の作品は出版・販売します。
「絵を描くのが好きだから、ストーリーを加えて絵本制作に挑戦してみたい」と仰る方。「絵本作りには興味があるけれど、一人ではなかなか予定通りに進まない」とお嘆きの方。「絵本用の絵は描けるのだけれど、文章を誰かに書いてもらえないかしら」とパートナーをお探しの方などなど。毎月ワンコイン(会費500円)で、同好の士たちと共に励まし合い意見交換を行いながら、絵本制作とその後の活動を一緒に楽しんでみませんか!?

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
港区 - 芝大門港区 - 浜松町
都営大江戸線 - 大門駅、JR山手線 - 浜松町駅
活動場所 東京都港区または新宿区の公共施設 (主に浜松町駅周辺の施設)
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 絵本の輪
男性
投稿: 1
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

コメント

2件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
絵本の輪さんのプロフィール画像
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
お問い合わせありがとうございます。 絵本の輪の大川と申します。 基本的に港区文化施設の「区民センター」や「いきいきプラザ」で行っています。 一覧↓ https://www.city.minato.tokyo.jp/jouhoseisaku/sisetuyoyaku-sisetuitiran.html 宜しければぜひご参加ください。
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
約2年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
どちらの施設で開催されてますか?
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他のメンバー募集の関連記事

個人または共作で絵本を制作し、製本、発表... 東京 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。