ジモティートップ  >  アトリエMoonさんのプロフィール

アトリエMoonさんのプロフィール

アトリエMoonさんのプロフィール画像

こんにちは!画家の出射茂と音楽家の日高和子です。 印西市師戸のの農村地帯にある古民家をリノベーションして「アトリエMoon」と「ギャラリーわらね」をつくりました。 「アトリエMoon」では、庭の草花などもモチーフに水彩・素描教室を土曜午前に開講。 不定期にイベント、時には美術ワークショップ、時にはコンサート、時には落語会、などなど開催しています。 「ギャラリーわらね」は月末20日~27日頃、11時〜16時に開廊。絵画だけでなく、版画、陶器、木彫、彫金の作品を展示しています。 「わらね」という名前は藁の屋根からつけました。 「アトリエMoon」の水彩、素描教室は第四土曜10時15分~12時15分、月1回(4,000円)。 講師は出射茂です。 ★又、2023年10月には千葉在住の現役美術家で「ルナ八千代台絵画講座」を開講。 絵を描くこと、物を創ることで、新しい発見ができる場所にしたいと思い、千葉在住の現役美術家の仲間とアートスクールを作りました。水彩・油彩・鉛筆画・パステル・アクリルなどの絵画の他、モザイクのクラスもあります。 公式サイトには、クラスの詳細・講師のプロフィール等、ご覧になれます。 どうぞよろしくお願いします。


もっと見る


ニックネーム
アトリエMoon

認証
電話番号

評価
1 0 0

性別
女性

登録日時
2023/02/28

居住区
千葉県印西市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

4/19㈮アトリエMoon【春の一日スケッチ会】

印西市 師戸
アトリエMoon【春の一日スケッチ会】***  日にち 2024年4月19日(金)       時間  10:30頃~15:00頃    (京成臼井駅よりバスの場合、10:03発のバスにお乗りください)    参加費 4000円    持ち物 ・水彩紙 ・水彩用具 ・水入れ ・敷きマット       ・運動靴 汚れてもいい服装でお越しください。    場所 アトリエMoonと近隣      アトリエMoon(千葉県印西市師戸78) ★お申込み・お問合せ アトリエMoon★  メール ateliermoon78@gmail.com   電話  070-8476-2575(イデイ)      0476-99-1227(アトリエMoon) ★雨天決行(大雨の場合、前夜に確認のご連絡します) ●アトリエMoon/ギャラリーわらね 「ギャラリーわらね」 は千葉ニュータウンから車で15分程、印旛沼湖畔の築100年以上の古民家を改装し、2023年1月オープンしたアート企画ギャラリーです。 その名前は藁屋根(わらやね)からの命名です。 併設するアトリエMoonでは、美術ワークショップや絵画講座、落語会やコンサートも企画。 静かな集落で四季の移り変わりを体感できる空間です。 近隣には「願船漆工房」(お隣)、ガラス工房「アトリエ炎」、印旛沼が一望できる師戸唯一の和菓子屋さん「お菓子工房梛」、「師戸宗像神社」、「印旛沼公園」などがあり、豊かな環境です。 ○アクセス   バス・タクシー・お車等でお越しください。  ・バスの場合    京成臼井駅北口から7分(大成交通・宗像路線青ルート)   「師戸改善センター前」下車、徒歩2分。   本数が少ないのでご注意ください。    ・東関東自動車道 四街道ICより車で30分    ・駐車スペース有ります
03/24
イベント

4/20~27ギャラリーわらね企画展【ニュートラルペインティング】 奥西千早 日本画・個展×個展・ミクストメディア・油彩 出射茂

4/20-4/27 印西市 師戸
ギャラリーわらねでは、日本画の奥西千早、ミクストメディア・油彩の出射茂を迎えての春の企画展を開催します。 二人展ではなく、それぞれの個展としての形での開催です。 藁屋根古民家で繰り広げられる個展×個展をお楽しみください。 【ニュートラルペインティング】****** 奥西千早 日本画・個展×個展・ミクストメディア・油彩 出射茂 ※ニュートラル…中立のどちらにも傾かないという意味。伝動装置が動力と切り離された状態。 2024年4月20日(土)~27日(土)  11時~16時(4/26(金)、27(土)は18時迄 ) 入場無料 *ミニパーティーを開催します。    4/21(日)12時半~15時     簡単なスナックとドリンクでお迎えします。   ご予約不要ですのでご自由に参加ください。 ●作家プロフィール 【奥西千早 Chihaya Okunishi】 https://chihayaokunishi.com 2019 武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻日本画コース修了 2017 武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業 個展 2023 "永日" CREATIVE SPACE HAYASHI / Chigasaki 2022 "永日" NICHE GALLERY / Tokyo 2021 "Beach" 飯島商店 / Yokosuka 2020 "この曲について" GALERIE SOL / Tokyo グループ展 2020 " Tokyo biennale 2020/2021" /Tokyo 2020 "moving scape vol.2" Art Center Ongoing / Tokyo 2019 TERATOTERA 祭り 2019 "moving scape vol.1" 武蔵野芸能劇場小ホール /Tokyo 2019 "M PICTURE" GALERIE SOL / Tokyo 【出射茂 Shigeru Idei】 東京芸術大学大学院修了。 第7回ハラ・アニュアル展(原美術館/東京)に出品。第16回上野の森美術館大賞展/優秀賞、三浦美術館大賞展/大賞を受賞。東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、新潟などで個展を重ね、東京、上海、イスタンブール、LA、NYなどの海外展・アートフェアも。 ピアニスト松川儒氏とのコラボレーション、絵本出版など。 ●会場 ギャラリーわらね 千葉県印西市師戸78                   ●アクセス バス・タクシー・お車等でお越しください。 ・バスの場合 大成交通・宗像路線青ルート 【師戸改善センター前】下車、徒歩2分。 京成臼井駅北口から7分、印西牧の原駅南口から20分程ですが本数が少ないのでご注意ください。 ・東関東自動車道 四街道ICより車で30分 ・駐車スペース有 ●お問合せ 電話 0476-99-1227  メール ateliermoon78@gmail.com ●ギャラリーわらね 「ギャラリーわらね」は千葉ニュータウンから車で15分程、印旛沼湖畔の築100年以上の古民家を改装し、2023年1月オープンしたアート企画ギャラリーです。 その名前は藁屋根(わらやね)からの命名です。 併設するアトリエMoonでは、美術ワークショップや絵画講座、落語会やコンサートも企画。 静かな集落で四季の移り変わりを体感できる空間です。 近隣には「願船漆工房」(お隣)、ガラス工房「アトリエ炎」、印旛沼が一望できる「お菓子工房梛」、「師戸宗像神社」などがあり、豊かな楽しい環境です。  ●SNS ・FB    https://www.facebook.com/inbaidei ・Instagram https://www.instagram.com/ateliermoon_warane/ ・X  https://twitter.com/ateliermoon78
03/21
イベント

3/10ルナ八千代台絵画講座の〈水彩たらしこみワークショップ〉水彩「たらしこみ技法で花を描こう!」

3/10 八千代市 八千代台東
ルナ八千代台絵画講座では、講師と受講生の作品展開催を記念して、4つのワークショップを開催します。ラストは、〈水彩たらしこみワークショップ〉水彩「たらしこみ技法で花を描こう!」 日時:3/10(日)13時~15時 講師:長谷川晶子 対象:大人 定員:10人 要予約 当日は、エプロンご持参の上、汚れてもいい服装でご参加ください。 会場 八千代市八千代東1-14‐4サンハイツ八千代201 ルナ八千代台絵画講座 参加料 500円(要予約) お問合せ・申し込み:ルナ八千代台絵画講座 ・メール lunayachiyodai2023@gmail.com ・電話 0476‐99‐1227(アトリエMoon) 〈講師プロフィール〉 長谷川晶子 ハセガワアキコ 東京造形大学美術学部卒業 イタリア留学 国際美術学校イル・ビゾンテ 銅版画2年コース修了 白日会展にて、損保ジャパン日本興亜美術財団賞など受賞 美術研究団体 白日会会員 高島屋、銀座、横浜の画廊などで、個展、グループ展多数 【ルナ八千代台絵画講座作品展2024春】***** ●展示会期 3月7日(木)〜10(日) ●展示時間 10〜19時、最終日18時まで ●展示会場 勝田台ステーションギャラリー 千葉県八千代市勝田台1-8-1(勝田台駅地下コンコース) ●ギャラリーアクセス 京成本線・東葉高速鉄道「勝田台」駅地下改札前 ●出展者 出射茂 菅原智子 芳賀仁一 長谷川晶子 他受講生 ●お問合せ:ルナ八千代台絵画講座 ・メール lunayachiyodai2023@gmail.com ・電話 0476‐99‐1227(アトリエMoon) ルナ八千代台絵画講座HP  https://lunayachiyodai.com  FB  https://www.facebook.com/lunayachiyodai  Instagram  https://www.instagram.com/lunayachiyodai_artschool
02/09
イベント

3/9ルナ八千代台絵画講座の〈パステルワークショップ〉「パステルで果物を描こう」

3/9 八千代市 八千代台東
ルナ八千代台絵画講座では、講師と受講生の作品展開催を記念して、4つのワークショップを開催します。第三弾は、〈パステルワークショップ〉「パステルで果物を描こう」 日時:3/9(土)14時〜16時 講師:芳賀仁一 定員:10名 要予約 持ち物:お手拭き、ウエットティシュ。 パステルをお持ちの方は持参ください。5人まではパステル貸出し可能です。 ※貸出希望の方は申し込み時にお申し出ください。 会場 八千代市八千代東1-14‐4サンハイツ八千代201 ルナ八千代台絵画講座 参加料 500円(要予約) お問合せ・申し込み:ルナ八千代台絵画講座 ・メール lunayachiyodai2023@gmail.com ・電話 0476‐99‐1227(アトリエMoon) 講師プロフィール 芳賀仁一 ハガジンイチ 1959年 福島県出身 1985年 東京芸術大学絵画科油画専攻     1987年 同大学大学院壁面研究室終了. 芳賀壁面工房主宰、ステンドグラス、モザイク、レリーフ、デザイン制作 グループ展、個展等にて作家活動 【ルナ八千代台絵画講座作品展2024春】***** ●展示会期 3月7日(木)〜10(日) ●展示時間 10〜19時、最終日18時まで ●展示会場 勝田台ステーションギャラリー 千葉県八千代市勝田台1-8-1(勝田台駅地下コンコース) ●ギャラリーアクセス 京成本線・東葉高速鉄道「勝田台」駅地下改札前 ●出展者 出射茂 菅原智子 芳賀仁一 長谷川晶子 他受講生 ●お問合せ:ルナ八千代台絵画講座 ・メール lunayachiyodai2023@gmail.com ・電話 0476‐99‐1227(アトリエMoon) ルナ八千代台絵画講座HP  https://lunayachiyodai.com  FB  https://www.facebook.com/lunayachiyodai  Instagram  https://www.instagram.com/lunayachiyodai_artschool
02/09
イベント

3/8ルナ八千代台絵画講座の子ども~大人〈鉛筆・水彩ワークショップ〉「鉛筆や水彩で野菜・果物を描いてみよう」

3/8 八千代市 八千代台東
ルナ八千代台絵画講座では、講師と受講生の作品展の開催を記念して、4つのワークショップを開催。第二弾は〈鉛筆・水彩ワークショップ〉「鉛筆や水彩で野菜・果物を描いてみよう」 日時:3/8(金)16時~19時(3時間の間、出入は自由です。遅れてきても、早帰りも可能です) 講師:出射茂 対象:小学生〜大人 定員:10人 要予約 道具・紙は用意しておりますので、手ぶらでお越しくださっても大丈夫です。 会場 八千代市八千代東1-14‐4サンハイツ八千代201 ルナ八千代台絵画講座    会場のルナ八千代台絵画講座の教室は八千代台駅東口より徒歩1分。お気軽にご参加ください。 ●参加料 500円(要予約) ●お問合せ・申し込み:ルナ八千代台絵画講座 ・メール lunayachiyodai2023@gmail.com ・電話 0476‐99‐1227(アトリエMoon) 〈講師プロフィール 〉 出射茂 イデイシゲル 1958年 広島県呉出身 東京芸術大学大学院修了。第7回ハラ・アニュアル展(原美術館/東京)に出品。第16回上野の森美術館大賞展/優秀賞、三浦美術館大賞展/大賞を受賞。東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、新潟などで個展を重ね、東京、上海、イスタンブール、LA、NYなどの海外展・アートフェアも。ピアニスト松川儒氏とのコラボレーション、絵本出版など。 池袋コミカレ、上野の森美術館アートスクールなどでも絵画講座を担当 絵画の面白さを柔らかく伝える。 〈ルナ八千代台絵画講座とは〉 2023年10月に八千代台駅東口徒歩1分の場所に開講したアートスクールです。 講師は芸大・美大出身の現役美術家、水彩・油彩・パステル・鉛筆・色鉛筆・モザイク等、様々な指導が可能です。 絵を描くこと、物を創ることで、新しい発見ができる場所にしたいと思います。  ルナ八千代台絵画講座HP https://lunayachiyodai.com  FB https://www.facebook.com/lunayachiyodai  Instagram https://www.instagram.com/lunayachiyodai_artschool
02/09
イベント

3/7ルナ八千代台絵画講座の「モザイクでコースターを作ろう!」中学生~大人

3/7 八千代市 八千代台東
ルナ八千代台絵画講座では、講師と受講生の作品展の開催を記念して、 4つのワークショップを開催します。 第一弾は「モザイクでコースターを作ろう!」 セラミックやガラスのタイルを使って、色鮮やかなコースターを作ってみましょう! 日時:3/7(木) 13時〜15時 講師:菅原智子 対象:中学生~大人 定員:10名 要予約 持ち物:エプロン(道具は貸し出します。) 会場 八千代市八千代東1-14‐4サンハイツ八千代201 ルナ八千代台絵画講座 参加料 500円(要予約) お問合せ・申し込み:ルナ八千代台絵画講座  メール lunayachiyodai2023@gmail.com  電話 0476‐99‐1227(アトリエMoon) 講師プロフィール 菅原智子 スガハラトモコ 1988年東京藝術大学油画専攻卒業、1990年同大学大学院壁画研究室修了。 1993年の留学を機に2011年までイタリアフィレンツェに在住。パブリックアートのプロジェクトに多数参加。 絵画、大理石モザイクを中心に制作と発表を続ける傍ら美術大学の非常勤講師を務める。 【ルナ八千代台絵画講座作品展2024春】 展示会期 3月7日(木)〜10(日) 展示時間 10〜19時、最終日18時まで 展示会場 勝田台ステーションギャラリー      千葉県八千代市勝田台1-8-1(勝田台駅地下コンコース) ギャラリーアクセス 京成本線・東葉高速鉄道「勝田台」駅地下改札前 出展者 出射茂 菅原智子 芳賀仁一 長谷川晶子 他受講生 ルナ八千代台絵画講座HP  https://lunayachiyodai.com  FB  https://www.facebook.com/lunayachiyodai  Instagram  https://www.instagram.com/lunayachiyodai_artschool
02/09
イベント

3/7~10【ルナ八千代台絵画講座作品展2024春】と【4つのワークショップ】 開催のお知らせ

3/7-3/10 八千代市 勝田台
【ルナ八千代台絵画講座作品展2024春】と【4つのワークショップ】開催のお知らせ ルナ八千代台絵画講座の講師と受講生の作品展を勝田台ステーションギャラリーにて開催します。 油彩・水彩・パステル・鉛筆・色鉛筆・モザイク等、様々な手法の作品を展示予定です。 会期中、関連イベントとして講師による4つのワークショップを八千代台駅東口から徒歩1分のルナ八千代台絵画講座の教室にて実施。併せてお楽しみください。 【ルナ八千代台絵画講座作品展2024春】***** ●展示会期 3月7日(木)〜10(日) ●展示時間 10〜19時、最終日18時まで ●展示会場 勝田台ステーションギャラリー 千葉県八千代市勝田台1-8-1(勝田台駅地下コンコース) ●ギャラリーアクセス 京成本線・東葉高速鉄道「勝田台」駅地下改札前 ●出展者 出射茂 菅原智子 芳賀仁一 長谷川晶子 他受講生 ●お問合せ:ルナ八千代台絵画講座 ・メール lunayachiyodai2023@gmail.com ・電話 0476‐99‐1227(アトリエMoon) 【4つのワークショップ】******* 講師による4つのワークショップ。 会場のルナ八千代台絵画講座の教室は八千代台駅東口より徒歩1分。お気軽にご参加ください。 ●会場 八千代市八千代東1-14‐4サンハイツ八千代201 ルナ八千代台絵画講座 ●参加料 500円(要予約) ●お問合せ・申し込み:ルナ八千代台絵画講座 ・メール lunayachiyodai2023@gmail.com ・電話 0476‐99‐1227(アトリエMoon) 〈モザイクワークショップ〉「モザイクでコースターを作ろう!」 3/7(木) 13時〜15時 講師:菅原智子 対象:中学生~大人 定員:10名 要予約 持ち物:エプロン(道具は貸し出します。) 〈鉛筆・水彩ワークショップ〉「鉛筆や水彩で野菜・果物を描いてみよう」 3/8(金)16時~19時(出入自由) 講師:出射茂 対象:小学生〜大人 定員:10人 要予約 道具・紙は用意しておりますので、手ぶらでお越しくださっても大丈夫です。 〈パステルワークショップ〉「パステルで果物を描こう」 3/9(土)14時〜16時 講師:芳賀仁一 定員:10名 要予約 持ち物:お手拭き、ウエットティシュ。 パステルをお持ちの方は持参ください。5人まではパステル貸出し可能です。 ※貸出希望の方は申し込み時にお申し出ください。 〈水彩たらしこみワークショップ〉水彩「たらしこみ技法で花を描こう!」 3/10(日)13時~15時 講師:長谷川晶子 対象:大人 定員:10人 要予約 当日は、エプロンご持参の上、汚れてもいい服装でご参加ください。 ******** **〈ルナ八千代台絵画講座とは〉** 2023年10月に八千代台駅東口徒歩1分の場所に開講したアートスクールです。 講師は芸大・美大出身の現役美術家、水彩・油彩・パステル・鉛筆・色鉛筆・モザイク等、様々な指導が可能です。 絵を描くこと、物を創ることで、新しい発見ができる場所にしたいと思います。 ●ルナ八千代台絵画講座HP https://lunayachiyodai.com ●FB https://www.facebook.com/lunayachiyodai ●Instagram https://www.instagram.com/lunayachiyodai_artschool 〈ルナ八千代台絵画講座 講師プロフィール〉 ●出射茂 イデイシゲル 1958年 広島県呉出身 東京芸術大学大学院修了。第7回ハラ・アニュアル展(原美術館/東京)に出品。第16回上野の森美術館大賞展/優秀賞、三浦美術館大賞展/大賞を受賞。東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、新潟などで個展を重ね、東京、上海、イスタンブール、LA、NYなどの海外展・アートフェアも。ピアニスト松川儒氏とのコラボレーション、絵本出版など。 池袋コミカレ、上野の森美術館アートスクールなどでも絵画講座を担当 絵画の面白さを柔らかく伝える。 ●菅原智子 スガハラトモコ 1988年東京藝術大学油画専攻卒業、1990年同大学大学院壁画研究室修了。 1993年の留学を機に2011年までイタリアフィレンツェに在住。パブリックアートのプロジェクトに多数参加。 絵画、大理石モザイクを中心に制作と発表を続ける傍ら美術大学の非常勤講師を務める。 ●芳賀仁一 ハガジンイチ 1959年 福島県出身 1985年 東京芸術大学絵画科油画専攻     1987年 同大学大学院壁面研究室終了. 芳賀壁面工房主宰、ステンドグラス、モザイク、レリーフ、デザイン制作 グループ展、個展等にて作家活動 ●長谷川晶子 ハセガワアキコ 東京造形大学美術学部卒業 イタリア留学 国際美術学校イル・ビゾンテ 銅版画2年コース修了 白日会展にて、損保ジャパン日本興亜美術財団賞など受賞 美術研究団体 白日会会員 高島屋、銀座、横浜の画廊などで、個展、グループ展多数
02/09
イベント

「花と抽象」-師戸風景から- 師戸に揺れる花やその風景をテーマとした新作を加えたIDEI SHIGERU 2024年の新春の展示

2/20-2/27 印西市 師戸
この度、出射茂の新作を加えた作品展を開催することとなりました。 会期中には作家を交えたミニバーティーも企画しています。 是非お立ち寄りください。 ************ ギャラリーわらね企画展 出射茂作品展 「花と抽象」-師戸風景から- 油彩、水彩、鉛筆、アクリル等を駆使して、師戸に揺れる花やその風景を描き上げた作品群を展示します。出射茂は東京藝大を卒業後幾つかの受賞を重ね、上海やLAなどの海外アートフェアへの出品、音楽家とのコラヴォレーション、絵本原画など国内個展以外の活動も多岐に渡ります。今回は印旛沼湖畔の事物から発想を得た作品群の個展を古民家ギャラリーで開催します。 〇日程 2月20日㈫~27日㈫ 〇時間 11時~16時  ★ミニパーティー 2月23日㈮13時~15時          参加自由 簡単なスナックとドリンクでお迎えします。 〇場所 ギャラリーわらね 千葉県印西市師戸78              地図 https://maps.app.goo.gl/TujnYSWonro5WvDy5 〇電話 0476-99-1227 〇アクセス バス・タクシー・お車等でお越しください。   ・バス 大成交通・宗像路線青ルート「師戸改善センター前」下車、徒歩2分。      京成臼井駅北口から7分、印西牧の原駅南口から20分程ですが本数が少ないです。   ・駐車可能です。 FB    https://www.facebook.com/inbaidei Instagram https://www.instagram.com/ateliermoon_warane/ X  https://twitter.com/ateliermoon78 ●出射茂 Shigeru Ideiプロフィール 東京芸術大学大学院修了。第7回ハラ・アニュアル展(原美術館/東京)に出品。第16回上野の森美術館大賞展/優秀賞、三浦美術館大賞展/大賞を受賞。東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、新潟などで個展を重ね、東京、上海、イスタンブール、LA、NYなどの海外展・アートフェアも。ピアニスト松川儒氏とのコラボレーション、絵本出版など。 ●ギャラリーわらね 「ギャラリーわらね」 は千葉ニュータウンから車で15分程、印旛沼湖畔の築100年以上の古民家を改装し、 2023年1月オープンしたアート企画ギャラリーです。その名前は藁屋根(わらやね)からの命名です。併設するアトリエMoonでは、美術ワークショップや絵画講座、落語会やコンサートも企画。 静かな集落で四季の移り変わりを体感できる空間です。
01/26
スクール

1/6(土),7(ルナ八千代台絵画講座 見学・説明会のお知らせ デモンストレーションもあります

八千代市 八千代台東
2023年10月に開校しましたルナ八千代台絵画講座の教室を見学に来ませんか? 当日、講座はしていませんが、出射茂講師によるデモンストレーションを開催です。 講座についての質問なども承ります。 日にち
12/31
イベント

11/18㈯ 絵描きさんと一緒に、缶バッジを作ろう。晴れていたら焼き芋も焼くよ。

11/18 印西市 師戸
みんな大好き缶バッチ! オリジナルの缶バッチを作ってみよう! 自分で描いた絵、お気に入りの切り抜き、アトリエの雑誌から選んでもオッケー。 三人の絵描きさんがお手伝いします。 料金は、缶バッチ2個作って1000円です。お持ち帰りできます。 12-15時の間であればいつでもオッケーです。 子どもから大人まで参加できます。 缶バッチ作りの合間には、 併設の「ギャラリーわらね」で展示中の三人展もご覧になれます。 晴れていれば焼き芋を焼きます。 お申込み・お問合せは アトリエMoon→→ ateliermoon78@gmail.com 飛び入り参加!も歓迎!! 当日直接会場のアトリエMoonにお越しください。 超田舎の農村地帯にあるアトリエMoonはちょっとわかりにくいです。 イノシシも出ます。モグラの気配もします。 今は沢山柿がなっていて、素敵な場所です。 Googleマップでご確認ください! 併設のギャラリーわらねでは企画展開催中です。 「色が感覚を拡張するー出射茂・宇野和幸・坂本匡之による三つの質感」 開催中〜12月9日の土曜のみ。 (11/18、25、12/2、9) 11時〜16時 入場無料
11/14

全48件中 31-40件表示