ジモティートップ  >  識学採用さんのプロフィール
識学採用さんのプロフィール画像
店舗名 株式会社識学 営業時間 08:30〜17:30 備考 -
住所 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階 定休日 土、日、祝
店舗TOP 投稿 評価

店舗紹介

~マネジメントには、正解がある。~
識学は「意識構造学」からとった造語であり、20年以上前に提唱された組織運営理論です。識学はこの原理論を体系化し、弊社の基幹理論として整備したものです。

「社員が思ったように成長しない」「優秀な人材の離職が後をたたない」「目標に対してできない理由ばかりを並べる社員がいる」「雰囲気は良いが成果が上がらない」。
多くの社長は、これらのような、あらゆる組織運営上の問題に日々直面しており、その解決に頭を悩ませていることかと思います。
識学では、組織運営上起こる、あらゆる組織の問題の発生要因を、社長もしくは社員が持っている「誤解・錯覚」であると考えます。
その「誤解・錯覚」とは一体何なのか?そして、それを正しい認識に変えるためには何を改めれば良いのか?これらについて、理論の学習と実践を繰り返していただくことにより、あらゆる組織の問題を解決しております。

また、2020年4月より関連子会社にプロバスケットボールチーム「福島ファイヤーボンズ」を運営する福島スポーツエンタテインメント株式会社があります。
スポーツのチカラで、バスケットのチカラで、福島ファイヤーボンズのチカラで、福島に元気を・夢を・感動を届け、福島のシンボルとなることで「誇れる福島」の創出に貢献していきます。

投稿

正社員

【リモート可×明確な評価制度/グロース上場企業】労務担当として従業員が健康に働くことができる環境の構築を!

年収3,000,000円 品川区 大崎
▼業務イメージ 労務担当として従業員が健康に働くことができる環境の構築をミッションに、安全衛生管理をメインとした一般的な労務業務をご担当いただきます。 ▼主な役割 ・入退社/異動/休職対応 ・査定とりまとめ(識学・子会社) ・住所変更等各種手続き ・給与テーブル調整 ・福利厚生管理 ・健康診断/ストレスチェック実施 ・労務相談対応 ・システム(楽楽販売)の調整/構築(コーディングは行いません) ※採用業務はお願いしません。別部署の管掌です。 ▼使用ツール ・ Slack ・ バクラクワークフロー ・ 楽楽販売(働くDB) ・ ジョブカン ・ GoogleMeet ・ ZOOM ▼入社後の流れ 1か月~3か月:ルール・マニュアルの理解を深め、福利厚生やスキャン業務を担当 3か月~6か月:入社申請、健康診断、ストレスチェック、残業管理などの安全衛生管理を担当 6か月~:業務効率化を目的とした楽楽販売の構築や人事関連調整など、組織の仕組みづくりに関わるプロジェクトに参画 ▼キャリアプラン 早ければ入社後1年で衛生管理部門の管理職を想定しています。 ▼評価項目 入社後はミスの件数、業務効率化における改善策の提案数・実装数で評価されます。将来的には残業時間削減のためのシステム設定とその結果を評価制度に組み込む予定です。 ▼メンバー構成 課長1名―係長1名ー課員6名(うち1名は業務委託) ▼やりがい 日々のルーティーン業務だけでなく、会社・社員のためにご自身のアイディアを提 案し、実行できる環境が整っています。一緒に働く人を支えたいという気持ちが大 きい方は、大きなやりがいを感じることができます。 ▼アピールポイント ・査定時期を除き残業が少ない(月0~10時間程度。査定は年2回、月30時間程度) ・業務の仕組みづくりが身につく ・労働基準法などの新しい知識を身に付けることができる ▼求めるスキル 【必須(MUST)】 全て必須 ・事務経験1年以上(内容は問わず) ・Excelスキル:ROUND、ROUNDUP関数の違いを自力で調べて説明できる  業務を短時間でこなすために必要な関数を自力で調べて使用できる方  ・最低限の電話の応対ができる ▼歓迎スキル(WANT) ・従業員数100名以上の企業での労務経験1年以上 ・Access/VBA/HTML/Python等、趣味レベルのデータベース構築・プログラミング経験 ▼求める人物像 ・好奇心旺盛な方 ・ミスの少なさに自信がある方 ・相談されるのが苦にならない方 ・口が堅い方
01/16
正社員

【未経験可!!明確な評価制度/グロース上場企業】総務担当として社員が業務に集中できる環境をつくる!!

年収3,000,000円 品川区 大崎
▼業務イメージ 社員が業務に集中できる環境をつくることをミッションに、総務としてバックオフィス業務に携わっていただきます。 ▼主な役割 ・バックオフィス業務全般  ∟社内対応  ∟業者対応 ・総務、庶務業務  ∟全社向けルールの整備  ∟業務効率化に向けた仕組み提案  ∟マニュアル作成 ・社内イベント(全社会議)の運営 ▼使用ツール ・ Slack ・ バクラクワークフロー ・ 楽楽販売(働くDB) ・ ジョブカン ・ GoogleMeet ・ ZOOM ▼入社後の流れ 1か月~3か月:出社時の業務、月次・週次タスク業務 ※タスク表やマニュアルが完備されておりますのでご安心ください! 3か月~6か月:在宅勤務時の業務(オンライン対応が可能な業務) 6か月~:独り立ち ▼キャリアプラン 2~3年後の管理職を想定しているポジションです。部下の育成や管理、社内全体を俯瞰して見るといったマネジメント業務を担っていただくことを期待しています。 ▼メンバー構成 課長1名―係長1名ー課員2名 ▼やりがい 全課員に業務改善の目標が設定されており、自身が提案した案が会社全体の改善に繋がります。また、改善前後の変化を体感できることも大きなやりがいに感じます。 求めるスキル 【必須(MUST)】 全て必須 ・短大卒以上 ・最低限の電話対応ができる ・基本的なPCスキル(Word/Excel) 【歓迎(WANT)】 ・総務のご経験・事務経験1年以上(内容は問わず) 【求める人物像】 ・人をサポートすることが好きな方 ・新規システム導入など、業務効率化を向上していける方 ・課題発見、改善力がある方
01/16
正社員

プロバスケットボールチーム「福島ファイヤーボンズ」グッズ開発/販売業務を行う、MD担当者募集!

年収2,400,000円 郡山市 堂前町
仕事内容 役割として福島ファイヤーボンズのグッズ開発/販売業務を担っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・クラブ公式グッズの企画開発 ・クラブ公式グッズの制作進行/管理 ・ECサイトの運用/管理 ・ふるさと納税サイトの運用/管理 ・HOMEGAMEでのグッズ販売業務 【MDについて主な業務イメージ】 試合観戦する上で、”楽しんでいただき、よりファンになっていただく”。スポーツビジネスにおける非日常を体験する為の体制構築の一員になっていただきたいです。チケット・スポンサー・グッズの3本柱の中核の担う重要な役割での仕事を実現できます。 【入社後の流れ~キャリプラン】 基本OJTの中で、その都度業務を対応していただく所からスタートします。 生産管理や在庫管理の作業や現場で販売業務も含めて経験を積んでいただきます。 将来的には、来シーズンに向けての企画やオフシーズンのイベント参画にも携わっていただきます。商品開発から生産管理・売上管理まで一気通貫でご担当いただく管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 【やりがい】 「自分のアイディアが実物になって返ってくる」「自分のアイディアが成果になって返ってくる」ご自身で企画した商品を形にし、ファンの方達の手元に届いた時に大きなやりがいを実感できるポジションになります。 必須スキル ・最低限の電話の応対ができる ・基本的なMicrosoft Officeソフト(Excel,Word,PowerPoint)スキル ・普通自動車運転免許 歓迎スキル ・事務作業経験 ・対人コミュニケーションが得意 ・グッズ、ノベルティの企画/開発業務の経験 ・デザインに関する知見 【アピールポイント】 ・休日の保証(年間117日) ・評価基準・昇降格基準が明確 ・地方創生に貢献できる ・唯一無二のプロスポーツビジネスを仕事にできる 【求める人物像】 ・任された業務に不満を持たずに受け入れ、スピード感を持って遂行できる人 ・自発的に業務における課題を抽出し、改善していこうという姿勢を持っている人 ・組織のルールを忠実に守れる人 【募集背景】 2020年4月より、福島スポーツエンタテインメント株式会社は組織コンサルティング会社「識学」の子会社となりました。 「スポーツを通して福島県を元気にしたい」という想いのもと新体制で再出発すると共に、地域振興事業拡大に伴う体制強化のため新たなメンバーを募集いたします。 【試用期間】 あり(条件変更なし) 【年収について】 240万~360万を想定 支払方法:年俸の1/12を毎月支給 ※スタート年俸は、経験や能力を考慮の上、決定します。 ※残業分は別途支給いたします。 【応募資格・条件】 <必須スキル> ・最低限の電話の対応ができる方 ・基本的なPCスキル(メール、エクセル、PPT、ワード)をお持ちの方 ・普通自動車運転免許をお持ちの方 ・ビジネス文章の作成スキルをお持ちの方 <歓迎スキル> ・任された業務に不満を持たずに受け入れ、スピード感を持って遂行できる人 ・自発的に業務における課題を抽出し、改善していこうという姿勢を持っている人 ・組織のルールを忠実に守れる人 <求める人物像> ・スピード感を持って業務を遂行できる方 ・自発的に業務における課題を抽出し、改善していこうという姿勢を持っている方 ・スポーツが好きな方 【選考フロー】 応募→書類選考→面接(WEB)※複数回→内定 【休日休暇】 完全週休2日制 期初に休日を含めた年間スケジュールを決定。 休日日数:約117日(多少前後いたします) シーズン中は不定期 ※週に2日のペースで休日がございます。 ※試合開催のため、土日に就業いただくケースがあります。(その分平日に代休取得可) 【待遇・福利厚生】 ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり
01/15

評価

まだ評価はありません