ジモティートップ  >  JUKUBOXさんのプロフィール

JUKUBOXさんのプロフィール

JUKUBOXさんのプロフィール画像

コンセプト:「自然と調和したwell-beingを探究する、ココロ踊る学び場」 築80年 国登録有形文化財の日本家屋でひらく、現代版寺子屋プロジェクト。 一人ひとりの好奇心を大切に、学びを循環させていくコミュニティです。 「食・暮らし・文化芸術」 の三本柱の講座を展開していきます。


もっと見る


ニックネーム
JUKUBOX

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2022/08/31

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【発酵と微生物】酵母菌が醸す食品とフードライフプランニング講座

川口市 領家
健康に良いといわれている人気の発酵食品は、微生物が支えています。 その発酵菌は腸内環境を整えて、健康を維持する「脳腸相関」を科学的に説明できるようになりました。 本講座では、“発酵” をテーマに、日本人の食文化に深く根付く「発酵」についての知識を深め、日々の生活で取り入れたい発酵食品の力を解説します。 また、講義では「パン」を題材に、花由来の自然酵母である “花酵母” で発酵させた花酵母パンと花酵母日本酒との「花酵母発酵ペアリング」の体験も行います。 「発酵」を深く理解することで、今後の日常生活でのみなさんのフードライフがより安全・安心で、美味しく健康的なものとなることを目指す講座です。 【Shock人(講師)プロフィール】 田中 康之(たなか・やすゆき) 株式会社ベーカリーイノベーション研究所代表/博士(環境学) エネルギー会社、放送局、玩具会社を経てフードテックイノベーション分野に参入して、リテールベーカリーを応援する株式会社ベーカリーイノベーション研究所(BILJ)を設立。 パンの未来をふくらませるために、東京農業大学で応用微生物科学分野の醸造研究成果である花酵母分離技術を習得し、BILJアンバサダーのみなさんと、安全・安心で健康と環境によいパン作りを通じて、持続可能な地域創生とエシカル消費の構築に取り組んでいる。これからのパン職人育成にもチャレンジしている。 ■ゲストShock人: ・田中真莉子(管理栄養士 / “agrimariage”の店主)  ・石飛池悠(発酵の里「宍粟」“ぱんぱかぱーん” 店主) ・佐山健一(日本ソムリエ協会認定ソムリエ/ SAKE DIPLOMA(国酒ソムリエ)) ・勝絵里(料理研究家) 【開催概要】 日程: 第1・2回:11月19日(土) 第3・4回:12月18日(日 ※各回の講座詳細については、下記URLをご覧ください。 時間:10:30~14:30 10:30-12:00 / 13:00-14:30 場所:旧大泉家住宅 日本家屋(埼玉県川口市領家 5-4-1) 予約ページ:http://ptix.at/KLIp5c ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【各回講座内容】 第1回 2022年11月19日(SAT)10:30 – 12:00 「発酵の科学と発酵食品(腸活)」 Shock人: 田中康之 田中真莉子(管理栄養士 / “agrimariage”の店主)  内容: 発酵のメカニズムとメリット、発酵食品及びパンについての専門的な知識に関する講義 微生物採取のフィールドワーク ① 発酵のメカニズムについて ② 発酵食品とはどのような食品か ③ 発酵食品を食べるとなぜ良いと言われるのか ④ 発酵食品の腸の中での働き ⑤ 発酵食品にパンは含まれるのか ⑥ 酵母とパン ➆ フィールドワーク 1110CAFE&BAKERYのランチパックで大泉工場のモモ花酵母パンを試食(当日別途支払い) 第2回 2022年11月19日(SAT)13:00 – 14:30 「発酵食品を支える微生物(酵母)」 Shock人: 田中康之 石飛池悠(発酵の里「宍粟」“ぱんぱかぱーん” 店主)  内容: 酵母に関する専門的な解説と食の安全に関する講義 マイフードプランニングについて ⑧ 酵母はどこから採るのか ⑨ 酵母の培養と製パン用酵母の選抜について ⑩ 伝統発酵食品中の微生物の多様性について ⑪ 「食」の安全・安心を考える ⑫ 酵母を使った発酵菓子の試食 ⑬ これからの「マイフードライフ」をプランする 第3回 2022年12月18日(SUN)10:30 – 12:00 「酵母を使った発酵食品(パンと日本酒)」 Shock人: 田中康之 佐山健一(日本ソムリエ協会認定ソムリエ/ SAKE DIPLOMA(国酒ソムリエ))  内容: パンの製造体験と花酵母について 日本酒や発酵食品としての「酒」についての講義・ブラインドテイスティング体験 ① モモ花酵母のパンを成形してみよう ② 花酵母パンは複合微生物が醸すSDGsなエシカルフード (第1回のフィールドワークで採取した微生物を確かめる) ③ 酵母と日本酒の関係 ④ 酒ディプロマがお勧めするSAKEの楽しみ方(ブラインドテーストにチャレンジ) ※お酒を試飲します。 第4回 2022年12月18日(SUN)12:30 – 14:30 「マイフードプランニング」 Shock人: 田中康之 勝絵里(料理研究家) 内容: 発酵食品ペアリング体験と酵母菌 酵母による発酵食品総まとめ マイフードプラン発表 ⑤ 焼きたて花酵母パンと花酵母日本酒とお料理のペアリング   ⑥ マイフードライフの発表 ⑦ 酵母菌が醸す食品まとめ ※お酒を試飲します。
09/14
スクール

【心を整える】モダンカリグラフィー講座

川口市 領家
心を整えるシンプルなメソッドで、書く瞑想と言われている「ジャーナリング」と「カリグラフィー」を組み合わせたJUKUBOXならではの特別な講座です! モダンカリグラフィーとは、西洋の書道を意味する、カリグラフィー(ギリシア語で美しく書くこと/書体はカッパープレート体ベース)の現代的なスタイルで、より自分らしく、“絵を描くように文字を書くこと“、アートに昇華させた文字の表現です。 時代によって何が“モダン”かは推移していくもので、現在のモダンカリグラフィーはスクリプト(繋がった筆記体のような文字)を表しており、今後も進化していきます。 使用するペン先はポインテッドペン(先が尖っているペン先)、ブラッシュペン、デジタルツールペンなど様々である。 ■こんな方にとくにオススメ! ・カリグラフィー初心者歓迎 ・カリグラフィー、デザインに興味がある ・人生にもやもやしている ・思考を整理したい ・新しいアイディアやインスピレーションが欲しい ・自分を知りたい ・ストレスから解放されたい ・セルフケアの方法を知りたい ・メンタルヘルスに興味がある 【Shock人(講師)プロフィール】 原田 祥子(はらだ・しょうこ) カリグラフィーアーティスト/スクリプトデザイナー 10歳の時アメリカでカリグラフィーと出会い、夢中になる。金沢美術工芸大学視覚デザイン科卒業後、百貨店のインハウスデザイナー/アートディレクターとして、手描き文字を生かした広告やロゴデザインの仕事に携わる。2021年に独立、企業のロゴデザイン/パーソナルな表札のデザイン/アーティストのツアーロゴ/カリグラフィーイベントでのライブ筆耕/ウェディングのペーパーアイテムデザイン制作が主なお仕事。近年では自身の海外生活の経験を生かした西洋と和モダンの融合、ポインテッドペンを使用した日本語を愉しむ和モダンカリグラフィーを得意とするカリグラフィーアーティストとしても活動中。 ■和モダンカリグラフィー」とは? 原田が独自解釈する、モダンな和の世界と西洋のモダンカリグラフィー(西洋の書道)のお道具を使用し、組み合わせた日本語カリグラフィーの表現です。 “上手く書く”のがゴールではなく、自然体で描き、(肩・腕・手首・指先を強制するのではなくて、自然に動かす)自分の哲学で文字をデザインする、日本古来からの“見立て”のおもしろさを愉しむ時間でもあります。 デザイン性やアート性を大事にしているので本来なら上手く書かなきゃいけないという固定概念とは真逆の考えを持ち、既に書き手が持っている日本語の形を活かし、おもしろがって文字をデザインする世界を皆さんと楽しみたいと思います。 初めての方も、経験者の方も楽しめる内容になっております。 夢中になって自分の心で文字を描く、手書き時間を一緒に楽しみましょう! 【開催概要】 日程:2022年 10月23日(日) 時間:13:00~16:00 場所:旧大泉家住宅 日本家屋(埼玉県川口市領家 5-4-1) 予約ページ:http://ptix.at/08e7xW
09/14
スクール

初めての神社学

川口市 領家
「神社学」は、日本の魅力に気付くきっかけ。自分自身が日本人であることを誇りに思えるようになれば、それまでの変わらない毎日も刺激的なものになる。神社に興味を持つことは、私たちの住むこの日本そのものに興味を持つこと。過去に思いを馳せるだけではなく、現代の日本そのものの魅力を一緒に探究するのが、僕の考える「神社学」。 まだまだその魅力探求は掘り下げ過程であって、これからももっとたくさんの方とこの思いを共鳴させていくために、一人の日本人のプロとして、その思いを一緒に考え、学び、表現していきませんか? ■こんな方にとくにオススメ! ・日本の神さまについて知りたい ・日本文化について知りたい ・自然崇拝に興味がある ・日本人のルーツについて学びたい ・海外で日本の魅力について話せるようになりたい 【Shock人(講師)プロフィール】 中村 まこと(なかむら・まこと) 神社学主催/自由大学 神社学教授/尾道自由大学校長/株式会社イマジン代表/あまのいわと学校学級委員長 広告業界、エンターテインメント業界を経て30代は雑誌『ecocolo』や『JINJABOOK』などを発行する出版社の代表を務め、現在は五感を刺激する様々なプロジェクト「five sense project」プロデューサーとして活躍中。学生時代より世界を旅し、外から見ることで日本の魅力に改めて気づき、温泉と神社を巡る日本一周を3度実行。出版のみに留まらずイベントや社会貢献プログラムなど様々なメディア活動を展開中する神社とグレートフルデッドをこよなく愛する日本男児。 【開催概要】 日程:2022年 10月30日(日) 時間:13:30~15:30 場所:旧大泉家住宅 日本家屋(埼玉県川口市領家 5-4-1) 予約ページ:http://ptix.at/KeQEPV
09/09
スクール

【心を整える香りを学ぶ】アロマメディテーション講座

川口市 領家
五感の中で唯一脳へダイレクトに影響を与える「香り」。 香りは人生を変える力を持っています。 今回の講座では感情別にふさわしい香りをご紹介していきます。 「怒りがおさまらないとき」 「悲しみから抜け出せないとき」 「他人と比較して落ち込んでしまうとき」 「無気力でやる気が起こりにくいとき」 そんな負の感情が沸き起こったときこそ、香りはとても力になってくれます。 0.5秒かからず脳に伝わる香りの情報はスイッチを切り替えるように気持ちを落ち着かせてくれたり元気を与えてくれたりします。 心は常に変化し続け、同じ形であることはありません。 その時々の心に寄り添った香り選びができるようになるよう、アロマセラピーを「心を整える」という観点からお伝えしていきます。 当日は感情別にふさわしい植物を紹介し、その香りを実際に体験いただきます。 様々な香りを嗅いで心が整った状態で、最後に皆で目を閉じるメディテーションを一緒に行います。 自分自身のための時間を、香りと共に味わっていきましょう。 ■こんな方にとくにオススメ! アロマ初心者歓迎 アロマセラピーに興味がある 自律神経を整えたい セルフケアの方法を知りたい 自分の体調や感情に合わせたアロマについて学びたい 自然の力でこころとからだを整える方法を知りたい メディテーションに興味がある人 【Shock人(講師)プロフィール】 揖斐 純子(いび じゅんこ) アロマセラピスト・ヨガティーチャー 2006年にヨガに出会い10代から続いていた心身の不調が驚くほど改善されてヨガの虜になり、2011年に植物の持つ力に魅了され学びを深めるために渡英。4年間のイギリス滞在を通してアロマセラピー・ヨガ・アーユルヴェーダを著名な師より学ぶ。世界各地に足を運び生きた植物を感じ学ぶことをライフワークとしている。 香(アロマ)×動(ヨガアーサナ)×瞑(メディテーション)、これら3つを組み合わせた「アロマヨガメディテーション」を用いてその人自身のウェルビーイングを最大限に引き出すための活動を都内各所にて行っている。 【開催概要】 日程:2022年10月15日(土) 時間:13:00~16:00 場所:旧大泉家住宅 日本家屋(埼玉県川口市領家 5-4-1) 予約ページ:https://peatix.com/event/3352093/view
09/09
スクール

【現代生活で役立つ最強ツール】プロの演出家・俳優と創る「表現力とコミュニケーション力を磨く講座」

川口市 領家
この講座では、プロの演劇テクニックを学びながら、家庭や仕事、生きる上で必要となる「伝える力」「表現力・コミュニケーション力」を磨くことができます。 呼吸法・身体技法などの身体からのアプローチを学ぶと同時に、現代の経営学などにも役立つといわれているシェイクスピア作品を題材とすることで、「豊かな感性」「関連知識」「自己理解」など、自身の内面も合わせて磨いていくオリジナルカリキュラムをご用意しています。 ドラマチックにみえて、実は徹底した人間観察の上で書かれたシェイクスピア古典には、人間が生きる上でのエッセンスがあります。古典と現代の私たちの架け橋となる4つのプロセス(整える/入り込む/飛び立つ/カクシンする)でプロから学び、自身を磨いていきませんか? リードするのは、シェイクスピアを現代に届ける劇団「カクシンハン」主宰・演出家の「木村 龍之介」(きむら りゅうのすけ)、英語指導者でもありアクティングコーチで俳優の「岩崎 MARK 雄大」(いわさき マーク ゆうだい)、国内外で活躍を続けるバリトン歌手の「大山 大輔」(おおやま だいすけ)、ロシアの演劇大学でスタニスラフスキーメソッドを学んだ実技講師の「横尾 圭亮」(よこお けいすけ)。 最後には、参加者と講師でクリエイションし、『夏の夜の夢』(シェイクスピア作品)をみんなでつくりあげ、弊社敷地内(埼玉県川口市)にて毎月開催している (ARTISAN) FARMERS MARKET KAWAGUCHIにて発表を行います。 自身の殻を破り、演劇を通して新しい自分と出逢う体験をしていきましょう! ■こんな方にとくにオススメ! ・人前で緊張せずに話せるようになりたい ・自分の殻を破りたい ・プレゼン力、表現力を高めたい ・プロから発声、身体の使い方のテクニックを学びたい ・演劇をやったことがないけど、やってみたい ・シェイクスピアに興味がある ・自己理解を深めたい 【Shock人(講師)プロフィール】 ■木村 龍之介(きむら りゅうのすけ) 演出家/作家 /劇団「 カクシンハン 」 主宰/株式会社トゥービー代表取締役 東京大学で英米文学を専攻し、シェイクスピアを研究。 シェイクスピアシアター、蜷川カンパニー、文学座附属演劇研究所などで俳優・演出を学び、劇団カクシンハンを立ち上げ、全作品を演出する。 2020 年に劇団体制からプロデュースチームに移行し、劇団という枠組みを超えて国内外で演劇の面白さを社会に届けるプロジェクトを企画。最新のギミックや理論を駆使したシェイクスピア戯曲の連続上演は、その大胆な発想と斬新な解釈により国内外から注目を浴びる。 ■岩崎 MARK 雄大 (いわさき マーク ゆうだい) 俳優/翻訳者/アクティング・コーチ/英語指導者 アメリカ出身。東京大学文学部卒。シェイクスピアを現代的に上演する劇団「カクシンハン」の 元 メンバー。ネイティヴな英語力を活かし、国内外で演劇を利用した教育や社会活動にも意欲的に取り組み、通訳やイングリッシュコーチとしても活躍。代表作 カクシンハン「マクベス」「夏の夜の夢」、サイモン・スティーヴンス作「 FORTUNE」世界初演、第 29回読売演劇大賞に輝いた NODA・ MAP「フェイクスピア」 TV出演 NHK ETV 「スマイル 」「ココロ部 」「昔話法廷」 ラジオ出演: Voicy News Brief公式パーソナリティ ■大山 大輔(おおやま だいすけ) オペラ歌手 / バリトン 1982 年生まれ。鹿児島県出身。 東京藝術大学首席卒業。同大学院修士課程オペラ科修了。 2008 年に兵庫県立芸術文化センター「メリー・ウィドウ」のダニロ役で鮮烈なデビューを飾って以降、多くのオペラ上演で活躍。 特に“井上道義×野田秀樹”による「フィガロの結婚」フィガ郎や、手塚治虫原作・宮川彬良作曲 歌劇「ブラック・ジャック」タイトルロール等、独自性の強い作品で主役として圧倒的な存在感を示している。古楽や宗教曲においてもコンサート・ソリストを務める他、役者としても劇団四季ミュージカル《オペラ座の怪人》でタイトルロールとして客演するなど幅広い活躍を見せている。その多彩な経験を基にした独自の歌唱・演技指導は多くの支持を得ている。洗足学園音楽大学ミュージカル・声楽コース講師。 ■横尾 圭亮(よこお けいすけ) 俳優/俳優・演劇教育指導者 立教大学卒業後、渡露。2017年ロシアのライキン高等舞台芸術大学俳優学科卒業、ロシア国立シェープキン演劇大学大学院2019年度首席、修了時優秀者ディプロマ取得。 大学院在学中はプロ俳優養成の指導員として研修を受け、ロシア厚労芸術家ウラディミル・ドラグーノフのクラスで助手として教鞭を取りながら俳優教育を研究。またロシアの国立マルク・ザハーロフ記念レンコン劇場で俳優としても活動した。現在はロシアでの経験を活かし、東京で俳優・演劇教育の指導者、俳優として活動中。2021年9月の俳優座本公演『戒厳令』ではステージ・ムーブメントを担当。俳優座演劇研究所講師。 【開催概要】 日程:全6回 2022年 11月3日(祝)、12月3日(土) 2023年 1月14日(土)、2月18日(土)、3月25日(土)、4月8日(土) 各回の講座内容詳は公式ホームページをご覧ください。 ​https://oks-jukubox.com/seminar/221103/ 時間:各回10:30~14:30 場所:旧大泉家住宅 日本家屋(埼玉県川口市領家 5-4-1) 予約ページ:https://peatix.com/event/3351778/view
09/09
スクール

【テレビ出演&著書出版で大活躍中!】井澤由美子氏による 薬食同源 「中医学に基づく、未病先防のための食医」

川口市 領家
調理を伴う実践学習を交えながら、中医学・薬膳の知識を分かりやすく、そして何より楽しく学んでいただける講座です。自然治癒力を高める発酵食の知識やワークショップなど、ゲスト講師のプログラムも組み込まれています。 「薬食同源」という言葉があるように、本来、薬と食事は同じものとみなされていました。古代中国皇帝の健康管理を一身に任されていた一番位の高い医師は食を管理する「食医」でした。 体質や体調に合った食事を理解する事で、不調の改善、未病や病後のケアをする食の知識を深めます。日々の食事を通して「心と体を健やかに整える食養生」を楽しく、実践的に学んでいきましょう。 ■こんな方にオススメ! ・中医学、薬膳について学びたい ・予防医学に興味がある ・季節の食養生について知りたい ・自身の不調の原因を探りたい ・体質改善したい ・家族や大切な人の健康のための食の知識を得たい ・食関係の仕事をしたい 【井澤由美子氏 プロフィール】 国際中医師・国際中医薬膳師・料理家・調理師・NHK文化センター薬膳講師、中医学校薬膳調理講師。池袋コミュニティ・カレッジ中医学薬膳調理講師。 旬の食材の効能と素材の味を生かした、身体を健やかに保つレシピを考案。発酵食にも造詣が深い。予防医学でもある中医学、エビデンスのある現代栄養学を織り交ぜ、しっかりとアプローチする食養生を提案。NHK「きょうの料理」「あさイチ」などの料理番組の他、企業CM、ラジオなどに出演。著書に「365日の食が心と体の薬になる・まいにち食薬養生帖」(リトルモア)、「心と体をととのえる漢方ごはん」(永岡書店)、DRクロワッサン 「野菜や薬味で健康を整える薬膳の知恵」(マガジンハウス)など。 【開催概要】 日程:全6回 2022年 10月29日(土)、11月27日(日)、12月17日(土) 2023年 1月28日(土)、2月26日(日)、3月26日(日) 各回の講座内容詳は公式ホームページをご覧ください。 https://oks-jukubox.com/seminar/221029/ 時間:13:00~14:30(座学) 、15:00~16:30(実践学習) 場所:旧大泉家住宅 日本家屋(埼玉県川口市領家 5-4-1) 予約ページ:https://peatix.com/event/3343552
08/31

全6件中 1-6件表示