ジモティートップ  >  haruyaさんのプロフィール

haruyaさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
haruya

認証
身分証2点 電話番号

評価
2 0 0

性別
女性

登録日時
2019/05/18

居住区
沖縄県那覇市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【10月4日(月)10:30~】お出汁の色々一日で学べます! @沖縄ガスゆーくる

那覇市 西
天然の旨味、旨味の相乗効果を味わってみたい方は他にいませんか? プロのお米の研ぎ方、出汁のひき方のポイントを丁寧に教えます! ◆天然の旨味、旨味の相乗効果を味わえます。 ◆自分好みの出汁を見つける事ができます。 ◆材料を選ぶ際のポイントが分かるようになります。 ◆自宅で簡単に割烹のような出汁がひけます。 今回は、昆布、鰹、いりこなどを使った様々なだしのとり方をデモを交えてご説明し、皆様には試飲をしていただきます。お米は実際に研いでいただきます。  ★試食: 美味しい鰹節と頂く最高に贅沢な猫まんま      出汁から丁寧に作ったお味噌汁 場所:沖縄ガス ゆーくる 参加費:1500円(駐車場あります) 申し込み方法: 沖縄ガスさんへ直接お申込みください! ↓↓↓ https://www.okinawagas.co.jp/detail.jsp?id=83935&menuid=15245&funcid=1#pilates よろしくお願いいたします^^ https://haru-naha.com
08/19
スクール

8月8日(日)11:00〜 みんな大好き タイ料理♪ ガパオ&マンゴースィーツ編

那覇市 西
料理で世界一周のスピンオフとして、ガパオを作りたいと思いまーす♪ お一人お一人、ご自分のお好きな辛さでガパオを作って、食べて頂きます。 デザートのマンゴーココナッツライスはデモンストレーションをします。 日時:8月8日(日)11:00〜13:00 参加費:4500円 場所:自然をいただく春   〒900-0037那覇市辻1-8-21-102 TEL:070-4448-9414 https://haru-naha.com
08/11
スクール

(キャンセルの為、1名様募集中)料理で世界一周(インド料理スピンオフ)、ナブラタンコルマ(9つの宝石)という豪華カレー

那覇市 西
今の時期だけ楽しめる、県産フルーツを使ったフルーツカレーを作ります。 ナブラタンコルマは、9つの宝石という意味で、カシューナッツ、生のフルーツをふんだんをつかった、インドでは高級カレーです。 ナブラタンコルマの為のガラムマサラも、一つ一つスパイスを手に取っていただき、丁寧にご説明いたします。 開催日時:7月31日(土)11:00~ 料金:5000円 場所:那覇市辻1-8-21-102「自然をいただく 春」 <こんな風に教えます> ・ガラムマサラの説明をします。 ・カレーは、デモンストレーションとなります。 少人数制のグループで丁寧に教えます。 <持ち物> エプロンを持参ください。 <定員> 基本 4名 「自然をいただく 春」和食&クッキングクラブ Https://haru-naha.com
07/20
スクール

【10月4日(月)10:30~】無添加生活始めよう♪ 出汁の色々一日で学べます! @沖縄ガスゆーくる

那覇市 西
天然の旨味、旨味の相乗効果を味わってみたい方は他にいませんか? プロのお米の研ぎ方、出汁のひき方のポイントを丁寧に教えます! ◆天然の旨味、旨味の相乗効果を味わえます。 ◆自分好みの出汁を見つける事ができます。 ◆材料を選ぶ際のポイントが分かるようになります。 ◆自宅で簡単に割烹のような出汁がひけます。 今回は、昆布、鰹、いりこなどを使った様々なだしのとり方をデモを交えてご説明し、皆様には試飲をしていただきます。お米は実際に研いでいただきます。  ★試食: 美味しい鰹節と頂く最高に贅沢な猫まんま      出汁から丁寧に作ったお味噌汁 場所:沖縄ガス ゆーくる 参加費:1500円(駐車場あります) 申し込み方法: 沖縄ガスさんへ直接お申込みください! ↓↓↓ https://www.okinawagas.co.jp/detail.jsp?id=83935&menuid=15245&funcid=1#pilates よろしくお願いいたします^^ 「自然をいただく 春」和食&クッキングクラブ https://haru-naha.com
06/24
スクール

(ZOOMでオンライン参加可!)6月9日(水)11:00〜 みんな大好き タイ料理♪ パッタイ編

那覇市 辻
料理で世界一周のスピンオフとして、パッタイを作りたいと思いまーす♪ 一人一人、好きな辛さでパッタイを作って食べて頂きます。 日時:6月9日(水)11:00〜13:00 参加費:3800円 場所:自然をいただく春   〒900-0037那覇市辻1-8-21-102 TEL:070-4448-9414 https://haru-naha.com
05/24
スクール

【参加費2000円、駐車場付き】6月7日(月)11:00~お出汁の教室@沖縄ガス ゆーくるさん

那覇市 西
6月7日(月)お出汁の教室@沖縄ガス ゆ~くるの予約受付が開始されましたー! お出汁と、一汁三菜の献立のポイントと、もちもち玄米の炊き方が学べて、美味しいお食事も出来て、それで参加費2000円で駐車場込みです。 ぜひぜひご参加くださいませ。 「一汁三菜の献立のポイントは、踊る大捜査線にあり!」なのです! では、沖縄ガスさんでお会いしましょう♪ 申し込みは、こちら。沖縄ガスさんになります ↓↓↓↓↓ https://www.okinawagas.co.jp/detail.jsp?id=83935&menuid=15245&funcid=1#pilates
05/19
スクール

【1月22日(金)、23日(土)】健康志向なドイツ人に学ぼう!~ドイツパンの基本~』

那覇市 辻
市販のパンは美味しいですが、そのパンは本当に身体に良いものでしょうか? 自分自身、大切な人の為に、ぜひご自宅で作っていただきたい。その為の簡単で美味しいパンの作り方をお教えいたします! ・「カイザーブロイチェン」を3種類のトッピング(ケシの実、ひまわりの種、ゴマ)で、 作っていただきます。 ・プロ用の機械などは一切使わず、那覇市内、個人で購入可能な材料だけを使います。 日時①:1月22日(金)11:30~ 日時②:1月23日(土)11:30~ お申込みの際は、①②のどちらかをご記入ください。 所要時間:約2時間程 レッスン料:4000円(材料費込み) 場所:那覇市辻1-8-21-102「自然をいただく 春」 <こんなことを学びます> 市販のパンがどうやって作られているか、お教えいたします。 パン作りの材料の選び方 パン作りの一連の作業 ドイツパンって、どんなパンなの? ドイツ人のパンの食べ方って? どんなお料理と合うの? <こんなことが出来るようになります> 基本のドイツパンが、簡単に家で焼けるようになります。 <こんな風に教えます> 定員4名で丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせた二部構成ですが、最初に簡単な材料の説明の後、生地を完成させてから、発酵、焼きの間に詳細のレクチャーと、軽食が入ります。 レッスン後も、ご質問、不明点があればいつでも聞いて頂けます。 <教室アクセス【ゆいレール旭橋より徒歩10分】> 受講所要時間は【約2時間】 <持ち物> 手を洗った後に使用する、タオルをご持参下さい。 <補足> 他教室サイトでも募集しているため、定員に達してしまった場合は、ご了承ください。 「自然をいただく 春」和食&クッキングクラブ https://haru-naha.com
01/12
スクール

【限定10名様】🎄本気のシュトーレン!本場の作り方をレクチャーします

那覇市
クリスマスのシュトーレンを自分で作ってみませんか? 市販のシュトーレン用のミックススパイスは使わず、県産無農薬レモンのピール、干しブドウ、胡桃だけで優しい味のシュトーレンを作ります。 開催日時:11月中旬 10:00-17:00 10月末までに日程、場所を決める予定です。事前に希望日時を伝えて頂ければ考慮いたします。 希望者が4名以上なら、大型キッチンスタジオで行う予定です。 費用:9,000円 シュトーレン、ランチ、ドリンク込みです。 <所要時間> 約5時間半 程度 <こんなことを学びます> ドイツのパン職人の本当のシュトーレンの作り方をお教えいたします。 どこにでもある「なんちゃってシュトーレン」ではありません。 その代わりに、本当に時間がかかります。 待ち時間もたくさんあるので、お時間に余裕のある方のみご参加ください。 待っている間に、ドイツ料理を一品作っていただき、ランチをしましょう。 <こんな風に教えます> 安心安全な材料で、ひとつひとつ丁寧に教えます。 待っている間は、ドイツ料理を作りながら、ドイツの食文化のご紹介をさせていただきます。 <持ち物> 持久力と忍耐力 <定員> 10名 自然をいただく 春 https://haru-naha.com
10/22
スクール

【6月20日(土)ランチ付き】無添加生活始めよう♪ 出汁の色々一日で学べます!

那覇市 辻
天然の旨味、旨味の相乗効果を味わってみたい方、いませんか? プロの出汁の引き方は、決して難しくはありません。 忙しい方でも簡単に出来る、身体と心が喜ぶお料理の基本「出汁」のひき方を丁寧にお教えいたします。 一回約2時間の教室で、可能になること: ・自分の好みの味を見つけることが出来ます。 ・材料を選ぶ際のポイントが分かるようになります。 ・自宅で簡単に出汁をひけます。 開催日時:6月20日(土)11:00~12:30 料金:2000円 場所:那覇市辻1-8-21-102「自然をいただく 春」 <1日の流れ> 5分 旨味と添加物について説明 30分 出汁の用途、ひき方を試食を交えてご説明します。 ・鰹出汁 ・昆布出汁 ・椎茸出汁 ・いりこ出汁 上記の出汁の相乗効果 ・鰹、昆布 ・いりこ、昆布、鰹 5分 お食事の準備&休憩 50分 お食事&ご歓談タイム こちらで、出汁を使ったランチをご用意します。 (アレルギーなど食べられないものがあれば事前に教えてください。) <こんな風に教えます> 少人数制のグループで丁寧に教えます。 レクチャーと試食をしていただきます(実技はありません)。 <持ち物> 特にありません <定員> 3名 <補足> ・商品の販売、勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。 ・他教室サイトにおいても募集をしているため、定員に達した場合は、お断りするかもしれません。その際は、ご了承ください。 「自然をいただく 春」和食&クッキングクラブ Https://haru-naha.com
06/15
売ります

【ヘルプ!】対馬の柔らか若芽を販売中です

300円 那覇市 辻
学校が休校になり、給食用だった塩蔵ワカメが漁師さんから大量に入荷しました。 お届けには伺えませんが、お店まで取りに来てくださる方にお安くお分けします。 塩蔵といっても、とってもフレッシュです。さっと塩抜きだけして直ぐ使えます。 安心の対馬産です。 柔らかくてとても美味しいです。 若芽に含まれるフコイダンは、免疫細胞を活性化させるそうです。 青々としてます。 全て税込みです。 100g 300円 300g 800円 500g 1400円 1キロ 2500円
04/12

全40件中 21-30件表示