ジモティートップ  >  琉球ガラス村さんのプロフィール

琉球ガラス村さんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
琉球ガラス村

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2018/02/26

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

「色とりどりの 私だけの傘」

5/2 糸満市 福地(字)
透明の傘に絵を描き、私だけのオリジナル傘を制作するワークショップです。 完成した作品にライトの光をあてて、美しい色彩を楽しんでいただけます。「色とりどりの 私だけの傘」を一緒につくってみましょう。 講師:沖縄こども美術教室 日時:5月2日(日)11:00~当日受付のみ  オキナワレインボーストリート入場無料「色とりどりの私だけの傘」ワークショップ参加料金:1,000円
04/26
イベント

北谷竹細工

5/2 糸満市 福地(字)
●トンボ絵付け体験 指先でバランスをとることのできる不思議な竹トンボ。絵を描いて自分だけのオリジナル竹トンボを作りましょう。 ●クワガタ&カブトムシ絵付け体験 松、竹でできた体、足、角を組み立てて&絵付けをします。(クワガタ、カブトムシ、ヘラクレスの3種のいずれかをお選びいただけます) 日時:5月2日(日)11時~16時(所要時間30分) オキナワレインボーストリート入場無料 ワークショップ料金:1,000円 場所:ThinkThink 定員:1回当たり4名~6名 申し込み方法:当日受付のみ 【北谷竹細工について】 津嘉山寛喜(沖縄県認定工芸士)は祖父の代より3代続く竹細工職人。 沖縄の伝統的なザル(バーキ)やカゴ(ティール)、花器、菓子籠、舞踊の小道具など多彩な竹細工を手掛ける。1993年、沖縄での全国植樹祭において天皇皇后両陛下(現 上皇上皇后)がお使いになられた「お手植えの苗木入れ籠」を製作。 ~講師~ 「北谷竹細工1ねんせい」 今回は竹細工の沖縄県認定工芸師 津嘉山寛喜を師匠とし、日々邁進中のスタッフによる親子向けワークショップです。 #okinawarainbowstreet #オキナワレインボーストリート #琉球ガラス村 #北谷竹細工
04/26
イベント

2021/5月8日(土)9日(日)rainbow marché(レインボーマルシェ)vol.7

5/8-5/9 糸満市 福地(字)
オキナワレインボーストリートは、沖縄のローカルな文化を体験しながら遊・食・学を一日中楽しめるカルチャーストリート。ワークショップ・ショッピング・カフェ&キッチンカー・ガーデンアクティビティといったドキドキワクワクの感動体験がいっぱいです。毎月1回、日曜日に糸満市福地で開催されるレインボーマルシェ。今回は5月8日(土)、9日(日)ファミリーデー・母の日スペシャル11時~16時の予定です。ワークショップの事前受付もオキナワレインボーストリートのFacebookや琉球ガラス村の電話で申し込みできます。新型コロナウイルス感染拡大防止策を徹底しながらのマルシェに、ぜひ遊びにいらしてください。
04/26
イベント

【照屋光則 知名定明】企画展<2021/4/1(木)~8月末予定>

5/21-8/20 糸満市 福地(字)
琉球ガラス村本館1階のギャラリーにて、二人の沖縄県工芸士による企画展「照屋光則 知名定明 二人展」を開催します。ふるさと納税サイトなどでも人気を集める二人の作品を間近でご覧ください。 ■【照屋光則 知名定明】二人展 ■2021/4/1(木)~ ■施設内の入場無料/駐車場完備
04/12
イベント

マヤ暦セッション〜kiwa〜

4/18 糸満市 福地(字)
マヤ暦とはマヤ文明の暦の総称です。その中の1つ260日で構成されているツォルキン暦から割り出される数字を元に、その人の本質や人生の方向性をお話しさせて頂きます。 それを知ることは、人生のガイドブックを手にしたようなものでどんなことを心がければより良い人生が送れるのかが明確になってきます。 申込はこちら https://docs.google.com/forms/d/1DdeL7lnjpPMZYypASgidjr4Upa0kWbdu5VAHX9SNEt0/viewform?ts=60471100&gxids=7628&fbclid=IwAR3ciHUID_indx9fUsEUvkDK58_YF003Hd7z97F6LR5b6fuMTb8dn7sd18Q&edit_requested=true 日時:4月18日(セッション所要時間はお一人20分) 料金:2,000円 定員:5名 当日受付
04/12
イベント

ツナグみらい 木の枝の織物

4/18 糸満市 福地(字)
木の枝を使って織物をしてみよう。毛糸をクルクルまくだけで、ステキな織物ができます。保護者の補助があれば 3歳児から体験が可能です。 申込はこちら https://docs.google.com/forms/d/1DdeL7lnjpPMZYypASgidjr4Upa0kWbdu5VAHX9SNEt0/viewform?ts=60471100&gxids=7628&fbclid=IwAR3ciHUID_indx9fUsEUvkDK58_YF003Hd7z97F6LR5b6fuMTb8dn7sd18Q&edit_requested=true   日時:4月28日11時~16時(所要時間30分) 料金:500円(税込)  定員:30名 備考:3歳以上(未就園児は保護者同伴) 申し込み方法:当日受付  講師名:武島綾子   アメナルミチ主宰  保育士資格  幼稚園教諭一種  チャイルドマインダー  森の幼稚園指導者など
04/12
イベント

流木で作る家具作り~椅子~

4/18 糸満市 福地(字)
海や森林の保全活動ででた流木や廃材を使って椅子作りをします。 ノミやナイフの使い方も学びながら楽しく取り組めます。 申込はこちら https://docs.google.com/forms/d/1DdeL7lnjpPMZYypASgidjr4Upa0kWbdu5VAHX9SNEt0/viewform?ts=60471100&gxids=7628&fbclid=IwAR3ciHUID_indx9fUsEUvkDK58_YF003Hd7z97F6LR5b6fuMTb8dn7sd18Q&edit_requested=true 日時:4月18日(日)11時~15時(所要時間60分) 料金:3,500円 定員:8名 講師プロフィール:ツナグみらい-taraka(参考:tarakaサンスクリット語で自由の創造者でヨーガの世界を表している) 自然と共にここち良く生きるをプロデュースするパーマカルチャーデザイナー。 あらゆる分野をテキトーにこなす、なんちゃってプロ。
04/12
イベント

植物由来の食べられるコスメ 口紅&グロス

4/18 糸満市 福地(字)
植物由来の安心な食べられるコスメ。ヘアメイクの視点から貴方に似合う特別な1本を作ってみませんか? CBDオイル ケイ素(シリカいり) 申込はこちら https://docs.google.com/forms/d/1DdeL7lnjpPMZYypASgidjr4Upa0kWbdu5VAHX9SNEt0/viewform?ts=60471100&gxids=7628&fbclid=IwAR3ciHUID_indx9fUsEUvkDK58_YF003Hd7z97F6LR5b6fuMTb8dn7sd18Q&edit_requested=true 日時:4月18日①11:00〜(40分) 口紅 6〜8名②13:00〜(40分) グロス6〜8名 料金:4,500円(材料、容器、パッケージ代込み) 定員:6〜8名 受け付け締切:4月18日(当日)10時まで最終受付 講師への申し込みinstagram facebook からのDM kumi touyama mooneclipse(0989336712)
04/12
イベント

夜光貝ピカピカ磨き体験

4/18 糸満市 福地(字)
沖縄の海で採れた夜光貝をピカピカに磨いて、自分だけのネックレスを作りましょう。当日、時間がなくて磨ききれない方には、材料・パーツをお持ち帰りいただけます。お好きな貝1つと、貝磨き材料、ペンダントパーツ、説明書のセットです。 申込はこちら https://docs.google.com/forms/d/1DdeL7lnjpPMZYypASgidjr4Upa0kWbdu5VAHX9SNEt0/viewform?ts=60471100&gxids=7628&fbclid=IwAR3ciHUID_indx9fUsEUvkDK58_YF003Hd7z97F6LR5b6fuMTb8dn7sd18Q&edit_requested=true 日時:4月18日11時~16時(所要時間約40分) 料金:2,000円 (材料代込) 定員:25名 申し込み方法:当日受付 講師名:鹿谷 法一(しかたに のりかず) 琉球大卒、東大大学院修了、博士(農学)。広島に生まれ、海に憧れて沖縄へ。専門はカニなどの甲殻類。生き物の形とはたらきの関係に興味がある。数年前から、沖縄の貝殻を削って磨くシェルクラフトを行っている。
04/12
イベント

歯固め作り~mini.baby~

4/18 糸満市 福地(字)
赤ちゃんの歯が生え始めると必要になってくる歯固め。歯固めを与えることで、夜泣きの解消、歯のムズムズに対するイライラ泣きの解消、離乳食の準備、脳への刺激等の効果があると言われています。ワークショップでは、カラフルなビーズとお名前で世界に一つだけの歯固めを愛情込めて作ります。 申込はこちら https://docs.google.com/forms/d/1DdeL7lnjpPMZYypASgidjr4Upa0kWbdu5VAHX9SNEt0/viewform?ts=60471100&gxids=7628&fbclid=IwAR3ciHUID_indx9fUsEUvkDK58_YF003Hd7z97F6LR5b6fuMTb8dn7sd18Q&edit_requested=true 日時:4月18日(日)11時~16時(所要時間30分) 料金:1500円~ mini.babyのInstagram https://www.instagram.com/mini.baby_okinawa 講師:新垣ひかる 2019年8月に歯固めの資格を取り10月から活動をスタート。 毎月各地のイベントに出店しワークショップを開催。 お名前入りの歯固めや、キーホルダーなど気分が上がる 様々なアイテムの制作をご希望に合わせて提案しています。 是非、会場でご覧ください。
04/12

全81件中 41-50件表示