ますださんのプロフィール
- ニックネーム :
- ますだ
- 認証 :
- 電話番号
- 評価 :
-
2
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2015/02/25
- 居住区 :
- 未登録
- 職業 :
- 未登録
投稿一覧


スクール
外国人を英語でお寺や神社に案内しませんか? 「通訳ボランティア向け寺社案内英語講座」(全4回)
横浜市
主催: NPO法人 よこはまみらいプロジェクト
日時: 11月19日、26日、12月3日、10日(いずれも土曜日)14:00~15:30
場所:「横浜駅前オフィス」 セミナールーム
横浜市神奈川区鶴屋町2-21-1 ダイヤビル3F 303号(横浜駅徒歩4分/ 1階にガソリンスタンドがあるビルです)
http://business-community-sq.org/2016/06/09/横浜駅前徒歩4分に新オフィス開設予定!/
対象:外国人観光客などに通訳ボランティアをしている/希望していて、高校レベルの英語ができる方。
また4回全て参加できる方。
定員:20人
参加費:2,000円(全4回分。第一回の講座でお支払いください。なお2回目以降欠席の場合でも、返金は致しかねますのでご了承ください)
内容:第一回「寺社参拝の作法、寺社にある建物・道具などの意味を英語で説明する」
第二回「神道の神々、如来・菩薩・天などの違い、日本の仏教・神道とほかの宗教の違いを英語で説明する」
第三回「神奈川県にある有名な神社仏閣を英語で紹介する」
第四回「年末年始を中心に日本の年中行事について英語で紹介する」
講師:増田貴之氏(実践女子大学講師。通訳・英語ガイドとして多数の実績のある日本文化研究家。
東京都目黒区主催「文化財巡り」通訳、東京工業大学留学生の神社仏閣案内をはじめ、和食の魅力、外国人向けの防災知識、日本と海外のマナーの違い、世界の子供たちを巡る問題などをテーマとした講演・国際交流活動を25年以上にわたり行っておられます)
参加申し込み:11月14日(月)までに、下記URLより問い合わせフォームで参加希望者の①お名前、②電話番号、③Eメールアドレスを明記の上お申し込みください。
*なお複数名でお申し込みの際は、上記①~③に代表者様の情報を、「お問い合わせ」欄に他の参加希望者様のお名前を記入してください。
*またご質問も下記フォームよりお願いいたします。
http://ymp.or.jp/CONTACT.aspx


スクール
淑徳大学公開講座 現代日本人のための総合リスク管理講座 (天災・人災・ストレスへの備え)
豊島区 南池袋
現代日本に暮らす私たちは、地震や洪水などの「天災」、詐欺犯罪などの「人災」の被害にあうのではないかと不安を感じる事が多くなっています。2014年の厚労省調査では国民の70.2%が不安を感じていると答えており、これではせっかく長寿国に生まれたのに、長い人生を十分楽しむ事ができません。更に不安が続くとストレスがたまり、心身の健康を害してしまいます。
この講座では「天災」、「人災」、「ストレス」というリスク(潜在的な危険)への対処法を具体的・総合的に学ぶ事により、皆さんに心身ともに健やかな毎日を送って頂く事を目的としています。
【講座内容】
1. 4月 8日 :防犯対策①(日常生活・海外旅行先での危険とその対処法)
2. 4月15日 :防犯対策②(ネット詐欺・振り込め詐欺の最新手口とその対処法)
3. 5月 6日 :天災対策①(首都直下型地震への備え)
4. 5月13日 :天災対策②(火山噴火・洪水等への備え)
5. 5月27日 :ストレス管理法①(自分のストレスを量と質から知る)
6. 6月 3日 :ストレス管理法②(タイプ別ストレス解消法の実践)
7. 6月17日 :睡眠障害対策①(睡眠の基礎、朝スッキリ目覚める方法)
8. 7月 1日 :睡眠障害対策②(昼間眠くならない方法、夜安眠する方法)
9. 7月 8日 :ハーブセラピー基礎(ストレス対策・予防医療としての利用法)
10. 7月15日 :ハーブティーブレンド体験(目的別ハーブティー作りと試飲)
【受講料】20,000円/10回(最終回にはストレス対策に効果のあるハーブティーを謹呈)
【会場】淑徳大学池袋サテライトキャンパス(JR・地下鉄丸ノ内線/有楽町線・西武池袋線の池袋駅より徒歩3分)
【講師プロフィール】
増田貴之(ますだ・たかゆき)
1961年7月19日生
実践女子大学・実践女子短期大学講師
資格:防災士、笑い療法士、ハーブセラピスト他
略歴:UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)エマージェンシーセンター、日赤インドネシア代表部で危機管理研修担当、邦人の安全管理責任者を歴任。また帰国後はハーブセラピーや傾聴療法を通じて、現代病とも言えるストレス障害の対策を指導。
最終学歴:2003年 東京外国語大学 大学院 総合国際学研究科 修士課程修了
【お問い合わせ・お申込み】
淑徳大学 池袋サテライトキャンパス
Tel: 03-5979-7061
Fax: 03-3988-7470
Eメール: ext@ccb.shukutoku.ac.jp


スクール
「春眠暁を覚える?眠気を吹き飛ばすハーブティー」 ーやさしいハーブセラピー講座 第3回ー
柏市 南柏
*毎月最終週の木曜日は、体にもお財布にも優しいハーブセラピーの楽しみ方を学びませんか?
*3月のテーマは「~春眠暁を覚える?~眠気を吹き飛ばすハーブティー」です。
・ハーブティー2種類のブレンド法紹介・試飲+「すぐできる!朝スッキリ目覚めるための3か条」のお話をご紹介致します。
・今回もお茶菓子と、眠気覚ましにぴったりのペパーミントティー1箱(20包)のお土産付き♪
日時:3月31日(木)14:00~15:30
会場:「ガ-デンティ-美飾館」 (JR南柏駅 西口より徒歩2分)
アクセス: http://www.cha-tea.com/access.html
参加費:4,000円
お申込み:
(電話)04-7148-3831 (月~金曜日、10:00~16:00の間にお願い致します)
(メール)salon20@cha-tea.com
それでは、皆様のお越しをお待ち申し上げます!
(社)日本オルタナティブセラピー協会認定
ハーブセラピスト 増田貴之


スクール
お風邪で一席空きができがました!(涙) 「新年度を前に不安を吹き飛ばすハーブティー」 ーやさしいハーブセラピー講座 第2回ー
柏市 南柏
>>>次回は3月31日(木)14:00~15:30、「春眠暁を覚える?眠気覚ましのハーブティー」と題して開催致します。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
*毎月最終週の木曜日は、体にもお財布にも優しいハーブセラピーの楽しみ方を学びませんか?
*2月のテーマは「~新年度を前に~不安を吹き飛ばすハーブティー」です。
・ハーブティー2種類のブレンド法紹介・試飲+「快ストレスと不快ストレスとは?」のお話と、簡単にできるストレス解消ストレッチもご紹介致します。
・今回もお茶菓子と、当日ご紹介したハーブティー4杯分のお土産付き!
日時:2月25日(木)14:00~15:30
会場:「ガ-デンティ-美飾館」 (JR南柏駅 西口より徒歩2分)
アクセス:http://www.cha-tea.com/access.html
参加費:4,000円
お申込み:
(電話)04-7148-3831 (月~金曜日、10:00~16:00の間にお願い致します)
(メール)salon20@cha-tea.com
それでは、皆様のお越しをお待ち申し上げます!
(社)日本オルタナティブセラピー協会認定
ハーブセラピスト 増田貴之


イベント
東京工業大留学生によるトークショー 「私の生まれた国ってこんなところです!」
11/1
横浜市 青葉区 美しが丘
*11/1(日)13:30~15:30開催♪ (通訳付き)
コロンビア人留学生 サンティアゴさん(男性)とインドネシア人留学生 ニサさん(女性)によるトークショーです。
それぞれ母国の文化や自然、人々の生活などについて楽しく語ってくれます。
*コロンビアの国民飲料「マテ茶」とインドネシアの屋台スイーツ「ピサンゴレン」(揚げバナナ)付きで・・・
参加無料です!!!
日曜の午後、きれいなカフェで楽しくおいしく国際交流しませんか?(定員30名)
お申込みは NPO法人「よこはまみらいプロジェクト」
担当 増田まで
メール:izk03514@nifty.com
に、①参加希望人数、②代表者のお名前、③代表者のメールアドレスと電話番号
を明記してお申込み下さい。(なお、ご参加は中学生以上とさせて頂きます)
皆さんのご参加をお待ちしていま~す!


スクール
ハーブセラピーで健康に!
大田区
皆さんこんにちは!日本オルタナティヴセラピー協会認定 ハーブセラピストの増田と申します。短大のストレス管理授業でもハーブセラピーを紹介しています。
*ハーブセラピーとは、目的別にブレンドしたハーブティーを飲んで日頃から健やかな心と体を作る健康法です。簡単にできて、費用も普通のお茶を飲むのと変わらないんですよ♪
*私がご紹介するのは「風邪」、「花粉症」、「イライラ」、「不眠症」、「更年期障害」など約20種類の症状に良いハーブティーのブレンド法です。皆さんもハーブセラピーを勉強して日頃の健康づくりに役立てませんか?
教室概要:90分の講座1回で2種類のハーブティーの作り方を勉強します。一回完結型で入会金や継続利用の必要はありません。
開催日:毎週月、火、木曜日 いずれも10:00~11:30または15:00~16:30
場所:東急東横線・目黒線「田園調布駅」より徒歩3分のハーブショップ「tk-kota」
(アクセスURL: http://www.tk-kota.com/)
募集人数:各回3名様まで(1名様より開講します)
料金:¥2,000(授業でご紹介したハーブ2~3種類、ハーブティー約15杯分の葉がお土産につきます)
テーマ:2月「花粉症対策のハーブティー」、3月「イライラ解消のためのハーブティー」
(ただし2~3名様のグループで申し込まれた場合は貸し切りとなり、他のテーマのハーブティーをご紹介する事も出来ます。お気軽にご相談下さい)
それではお申込みをお待ちしております!
全6件中 1-6件表示
スムーズで御心のこもった御対応に感謝です。先生並びに生徒さん方のお気持ちをしっかり受け取らせて頂きました。ありがとうございます。