亀さんカンフーは、筋トレとストレッチを中心に行う大阪の太極拳教室です。 此花スポーツセンター(最寄り:西九条駅)をメイン会場に活動しています。 参加者は40〜50代の方が中心で、男女5名ほどの少人数で、和気あいあいと練習しています。 レッスンでは、太極拳の動きを取り入れた“ゆっくり動く筋トレ・ストレッチ”がメイン。 特に下半身の筋力と柔軟性を高め、アラフォー・アラフィフでもしっかり動ける身体づくり、そしてロングライフに向けた基礎体力づくりを目指します。 練習メニューは主に30代後半〜50代の方向けですが、初めての方も安心してご参加いただけます。 スポーツジムのように「何をしたらいいかわからない…」と一人で悩むこともなく、参加者全員で一緒に動きながら楽しく続けられます。 服装や器具は不要で、Tシャツ1枚あればすぐにスタートできます。 月謝も無理なく続けられる価格に設定していますので、はじめの一歩も気軽です。 少しでも興味を持たれた方は、ぜひ体験参加(初回無料)にお越しください。 お待ちしています。 ★11月・12月の練習スケジュール★ 11月12日(水) 此花スポーツセンター 11月26日(水) 都島スポーツセンター 12月10日(水) 此花スポーツセンター 12月17日(水) 此花スポーツセンター 開講時間は19時~20時45分です ※途中参加、途中退出OKです! ★費用★ 月2回参加/2,500円 月1回参加/1,500円 ※初回体験費用/無料 ★ホームページ★ https://kame-kung-fu.amebaownd.com/ ★練習の流れ★ 【ストレッチ】 まずはゆっくりと体をほぐすところから。 太極拳特有のストレッチであるスワイショウ(甩手)で肩や腰をほぐし、 圧腿(あったい)で股関節やもも裏をじっくり伸ばします。 さらに投脚(とうきゃく)で脚を前にしなやかに振り出し、バランス感覚と柔軟性を整えます。 無理せず、少しずつ可動域を広げ、太極拳の動きに自然に入れる体をつくります。 【筋トレ】 太極拳の安定した姿勢を支えるのは、下半身と体幹。 太極拳の基本姿勢である馬歩(まほ)・虚歩(きょほ)・弓歩(きゅうほ)を組み合せ、 無理なく筋力アップします。 「筋肉を鍛える」というより「姿勢を支える力を養う」イメージです。 【套路】 最後は、太極拳のメインである“套路(型)”の練習。 レベルに合わせて少しずつ深めていきます。
大阪の太極拳教室・亀さんカンフー 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。