新人を大切にしてくれる 組織で働きたいと思うあなたへ (投稿ID : tz7jd)

更新2022年7月20日 11:37
作成2022年7月19日 20:16
閲覧数:323
新人を大切にしてくれる  組織で働きたいと思うあなたへの画像
新人を大切にしてくれる  組織で働きたいと思うあなたへ - 堺市
新人を大切にしてくれる  組織で働きたいと思うあなたへ - 教育
新人を大切にしてくれる  組織で働きたいと思うあなたへ − 大阪府
新人を大切にしてくれる  組織で働きたいと思うあなたへ - 正社員

新人を大切にしてくれる
組織で働きたいと思うあなたへ

あなたは今、こんな状況では

ありませんか?

・支援がスタッフによってバラバラで
保護者の方からのクレームで疲れ果てている

・児童の事よりも施設の事を最優先に考えている
職場で働くことに疑問に感じている

・成長している会社で働きたい

・児童の成長には自己成長が必要という
考え方を持っている

・職員のために環境づくりをしてくれる
上司の元で働きたい

・ステップアップして給料もあげたいし
新たな資格取得にチャレンジしたい

もし、このような気持ちで
仕事探しをしているのであれば、
当社の環境はあなたにピッタリです。

・社員の声
畑名史一さんインタビュー
https://youtu.be/YBueUEzY6q4
(22分28秒)
出身地 大阪府熊取町
生年月日 1985年7月16日 37歳
動物占い 感情豊かな黒ひょう
家族構成 妻と子供2人
趣味 バイク 映画鑑賞
最近見てよかった映画 浅草キッド
入社5年目
仕事内容 統括マネージャー

みなさん、こんにちは

畑名史一と申します。

今現在は「笑みりぃ~」
4店舗になりますが
それらを統括する、
統括マネージャーとして
働かさせてもらってます。

具体的には
指導員の支援報告で
あったりとか
子供の支援ですね。
支援方法を伝えたりとか
あとは書類作成をして
役所へ連絡する。
そういった事を
行っています。

私が統括マネージャーを
引き受けようと思ったのは
指導員の育成に
力を入れていきたい
と思ったことでした。

ちょうど、新施設に移動する
タイミングでのお話でしたので
指導員のままだと、元いた
施設の子を見れなくなる
心配がありました。

その時、新人も入ってきた時期
でしたので離れても支援方法を
伝えていけたらと思い
マネージャー職を引き受ける
事にしました。

私は元々この業界未経験で
入りました。

他の職場に転職する事なく4年間、
1つの場所で続けられてきたのは、
1つ1つがすごく勉強になる
職場だと思ったからなんですよね。

未経験だったからこそ
素直になんでも吸収しようと
いう意識があったの
かもしれません。

この仕事は自分が誠意をもって
関わっても上手くいかない時が
あります。

逆に誠意をもって支援をする事で、
繋がれる事もあったりもします。

その中でどうしても嫌われる事
もあると思うんですよね、

嫌われたりしても、
何で嫌やったんかな
とかっていう所を考える事が
1つ1つの勉強になります。

原因が必ずあるので
そこを探求して見つけることが
この仕事の一つの面白さ
だと思いますね。

1つの関わりで
子供がが成長できる
きっかけにもなったり
することはとても
やりがいがあります。

自分自身の考えも
成長できる会社だと
思っています。

この仕事の難しいところは
施設の大きさにより
職員の人数も行政のルールに
よって決まっています。
もしもの時の余剰人員を
確保しておくことができません。

なので、いきなり病気か
ケガで欠員が出た時の
対応が大変なんですね。

今は私がマネージャーで
フリーの立場なので
そういう欠員が出た場合は、
お手伝いに行ったり
することはできています。

ただ、これが今よりも
施設が増えるとなると
私、一人では対応できなく
なります。

ですから、私のような
マネージャー職の方が
増えていく必要があるのです。

マネージャー職という
仕事の中で重要な事は
方針の軸を、きちんと
持つ事だと思っています。

具体的なところで言うと
保護者の人が、こちらの施設では、
ここまで送迎してもらった。
でも別の事業所では
ここまで送迎してもらえなかった。

みたいなズレですね。

このズレを修正していくのが
マネージャーの仕事の内の一つです。

そういったズレがないように
運営会議を4施設合同zoomで
月1回しています。

それとは別にリーダー会議と、
管理者会議をやって情報を共有し
そういったズレが起こらないように
日々改善、修正を行っています。

もう一つマネージャーとして
大切にしている事は職員1人1人の
声を聞く事です。

各事業所に行ったりする時に、
職員の話を聞きます。
特に職員が不安に思ってる部分を
聞いています。

私は笑みりぃ〜がまだ1施設の時から
おりますが4施設まで伸ばして
いけてる理由だと思ってるのは
各事業所で職員達が、利用者1番
っていう考えの軸にいって
くれてるから、上手くいってるの
かなと思います。

これからの笑みりぃ〜の目標でも
あるんですけども、今は小学6年生まで
しか見れる施設がありません。

卒業してしまうんですね。
やめたら子供達が離れていくというか。

もちろん、それはいい事
なのですが、保護者や本人から
中学生以降も見てくれる施設を
作って欲しいと望まれているのと
私自身も子供たちの成長を見守りたいと
いう思いもあります。

なので中学生、高校生になっても、通える
ような施設を作りたいなと考えています。

そのためにも人材育成に
当社は力を入れています。

今取り組んでいるのは
研修の資料をわかりやすく
作る事です。

支援の方針をきちんと言語化して
可視化することでより職員同士が
考え方、行動指針、支援方法を
共有することが目的です。

何よりも変えずに守って
行きたい考え方は利用者1番です。

ここはブレずに全てのことが
決まっていけば
必ず万事上手くいくと
思っています。

療育という分野は非常に
わかりやすい業界です。

利用者の成長をサポートする
という仕事なのですが、
自分はそのままで相手を成長
させるという事はできません。

これはあらゆる人間関係に
当てはまる事だと思います。

相手を成長させようとすることは
できません。

成長できるのは常に自分です。
自分を成長させて相手に影響を
与え、結果相手が自分の力で
成長すると私は思います。

そのように自分を成長させたい
と思う方にはピッタリの職場ですし
とても楽しいと思います。

職員1人1人が、楽しくできる
ような環境づくりをするのが
私の役割です。

当社ではスタッフの皆さんに
毎日イキイキと楽しく働いて
いただくことを一番の目的に
しています。

なぜならそのような
スタッフの姿勢が子供達に
伝染して子供たちも
楽しくなってくるからです。

今の状態に行き着くまでは
失敗もありましたが、
今はスタッフのみんなで
助け合える雰囲気の
良い職場になったと
思っています。

おかげ様で4施設運営まで行き
ました!

もし少しでも興味を持って
いただきましたら、本当か
どうか確かめるためにも
見学に来てみてください。

児童福祉業界は「キツイ!」と
言われているのに
なぜ株式会社笑が働きやすいのか?

株式会社笑で働きやすい6つの理由

理由1.
スタッフ全員に株式会社笑の考えが
浸透し協力し合えるようになったから

会社経営において
売上しか見ていない社長は、
売上だけでスタッフを
評価してしまう傾向にあります。

そうすると、社内で働く
スタッフたちは、チームで
働くのではなく、
個人戦になっていきます。

常に勝ち負けで競い合うので、
部下の人が上司の人を
妬んで業務を妨害するなどの
嫌がらせに走ることもあります。

また、チームで協力できないから
こそ、仕事はハードになって
疲れますし、いじめや派閥が
できて人間関係も悪化していきます。

このように、売上だけを
見て会社経営していくのは社内が
荒れていくだけで何も良いことが
ありません。ですから、当社では、
決して売上だけでスタッフを
評価しないようにしています。

株式会社笑では
利用者さん1番、お母さん2番
スタッフ3番という考えを
持っています。

これは売上重視でも
スタッフを大切にしない
という意味でもありません。

スタッフの雇用を守り、
ステップアップするために
必要な考え方だから
行きついた答えです。

自分を大切にする方法が
あるとしたら、周りの人を
大切にするしかないと思います。

周りの人を大切にできる
自分をぜひ大切にして
もらいたい。

そのように考え実践しています。

理由2.
職員1人1人の声を
上司が聞いてくれるから

施設が増えていくと
スタッフの人数が増えます。
そうなると、関係性が薄くなる。

関係性が薄くなると、
行動がバラバラになる。

行動がバラバラになると
保護者の方からあの人は
ここまでやってくれたのに、、。

と、クレームになって
しまいます。そして組織として
の信用が落ちます。

ですから当社では情報の共有を
細かくしています。

社長やマネージャーも直接
現場に出向き、スタッフの声を
聞きます。現場のスタッフが
どんな気持ちで働いているのか?

何が課題なのか?どんな価値観を
大切にしているのか?
傾聴して現状把握しています。

朝礼や終礼、日報によっても
情報を共有する。
ここの意識の強さは
当社の強みです。

理由3.
運動療育プログラムは
当社独自で開発したもので
利用者がずっと当社を
選び続けてくれるから

当社のプログラムは
他社にないものです。
それは社長自らが考案し
形になったものです。

ですので他社にはない
サービスを提供しているので
利用者は長くご愛顧して
いただいてます。

つまり集客に困らない
ということです。
それどころかもっと
施設を増やして欲しい
というニーズが高まっている
という状況です。

これはスタッフは
売上のことを気にせずに
お子さんの事と
親御さんの事を
考えることに
専念できますし、
自分の給料を心配
しないで良いという
ことになります。

もし、あなたが望むので
あればマネージャーの
ポストが空いてるのと
増えていきますので、
給与のアップのチャンスが
たくさんあります。

理由4.
福利厚生に力を入れて
ワークライフバランスを
充実させたから

小規模な福祉事業の場合、
福利厚生を充実させてる
お店はほとんどありません。
社会保険に加入していない
福祉事業も多いです。

社会保険に入っていないと、
国民年金で年金は少ないですし、
傷病手当金がないので、
怪我や病気で長期間休んで
しまうと収入が
途絶えてしまいます。

これでは将来が不安で
年齢を重ねるたびに、
働き続けることが難しく
なってきますよね。

当社では一般的な会社と
同じように社会保険を完備
しています。一回きりの人生
ですし、仕事だけでなく
プライベートも充実した
人生を送ってもらいたいと
思っています。

理由5.
心に余裕を持って
ゆったり働ける環境を
作ったから

いくら上司が
スタッフの話を聞いても、
マネージャーを目指して
イキイキと働けるとしても、
過酷な労働環境であれば、
体が疲弊して次第に
嫌になっていきますよね。

上記で話していることを
実現するには、働きやすい
環境づくりが必要不可欠です。

心に余裕を持って
ゆったり働ける環境を
作れるようになるまで、
いろいろと導入して
きましたので、それを
これから詳しく
ご紹介させていただきます。

ブラックな労働環境
ではないので
心に余裕を持って働けます

週休2日制なので、
休みは十分あります
福祉事業は週1日しか休みが
ないなど、なかなか休みの
とれない施設が多いです。

でも、週1の休みしか
とれなければ、どんどん体に
疲れがたまっていきます。

心に余裕を持って働くには、
ワークライフバランスは重要です。
当社の場合、日曜を定休日にして、
他シフトで1日を休みにして
完全週休2日制を導入しました。

お子さんが怪我した時など
急な用事が出来た時も
気兼ねなく休めます。

少人数の福祉施設の場合、
一人一人の責任が重くなるため、
急に休むのは難しいのでは?
と思われる方も
いらっしゃるかと思います。

でも、当社の場合、
スタッフ間で協力しあう
関係性が出来ているので、
気兼ねなく休んでもらって
大丈夫です。

お子さんが怪我をしたり、
熱が出た時に保育園から
連絡があれば、すぐにお子さんに
会いにいってもらいます。
仕事の方は他のスタッフで
カバーできますので
何の問題もありません。

残業の強制は一切ありません。

一般的な施設の場合、
サービス残業が当たり前で
帰宅する時間は22時を
回っているというのも
珍しくありません。

でも、このような労働環境は
今の時代には合っていません。
完全にブラック企業の
レッテルを貼られてしまいます。

残業も一切強制しておりません。
営業時間後に行うのは、
掃除ぐらいです。

ただ現状としては、スタッフの
みんな真面目なので、お便り作りや
毎月のイベントのポップ作りなど
いろいろやっておりまして
帰りが遅いスタッフもいます。

ただ、帰りづらい雰囲気
ではないので、その点は
安心してください。

理由6.
働き方や職場を自由に
選べるようにし、
女性も男性も長く
働けるようにしたから

児童福祉業界で
働いている女性は、
途中で結婚して出産すると
会社を辞めなければ
いけないと思って
いる人が多いです。

一般的にはそのような
会社が多いのでそのような
考え方になって当然ですが、
当社では、結婚して出産
した後も働ける環境を
用意しています。

たとえ子育てで
働く時間が作れない
場合でも、パートや
準社員として、短い時間だけ
働いていただくと
いう形もとれます。

40才を過ぎた
男性スタッフには
マネージャーを
目指す事もできます。

男性の場合は40歳を
過ぎてくると転職が
難しくなるのが、
他の業種に転職することに
なるのがこの業界の実情です。

なぜなら、現場で働くだけなら
若くて元気なスタッフを
求める会社が多くなるからです。

中高齢になると必要になる
スキルはマネジメント能力だと
当社は考えています。

スタッフの生産性を上げる
ように働きかけるのが
マネージャーの仕事です。

コーチングスキルや
管理職の研修を当社で
学んでいただく事も
できますので
管理職を目指す方にも
ぜひチャレンジ頂きたいと
思っています。

・社長の声
株式会社笑 代表取締役 
森カエさん 62歳
動物占い 足腰の強いチータ

株式会社笑 代表取締役 
森カエさんインタビュー動画はコチラ
https://youtu.be/ID_Vcn5s_Ks

私は、株式会社笑(えみり)の
代表をしています、
森カエと申します。

現在訪問介護事業と
運動療育を中心とした
放課後デイサービス事業を
運営しています。

仲間も52名となり、
運動療育笑みりぃは
深井
南花田
羽曳野
大阪狭山
の4施設まで
規模を広げることが
できました。

そして、この度
大阪市東住吉区にも
オープンすることになり、
笑みりぃの輪がどんどん
広がっていく事を
嬉しく思っています。

私は決して順風満帆では
なかったと思います。

私は元々、デイサービス等を
展開している福祉施設で
1介護士として働いていました。

これをお読みの方と同じように
いわゆるサラリーマンでした。

そこで、いろんな経験を経て
ケアマネでとして働かせて
いただいたのですが、
そこで部長職として、
抜擢され複数の施設を
統括する立場で働いていました。

ここまでは順風満帆だったの
ですが、ここであることが
起こります。

それは、その会社の経営者が
あるものにハマってしまったのです。

ここでは割愛しますが、
そちらの方に熱心になって
しまい、事業の方は私に任せっきり
なってしまったのです。

自分の会社でもないのに
なんでも責任を負わされるという
のは、あまり気分の良いものでは
ありませんでした。

そして、その社長は売上のこと
ばかり、いうようになって
行ったのです。

今、思えば事業以外のところで
社長はお金を使ってしまって
目先の売上ばかりに意識が
行ってしまったのかもしれません。

まあ、よくある話ですね。

利用者さんの事を一番に考える
べきなのに、お金を最優先させて
しまうという事が私には
どうしても納得できなかったのです。

とは言え、自分の意見を通すにも
サラリーマンには限界がある。
その頃から私はジレンマとストレスで
戦っていたのだなと思います。

そして私はこの会社を退職する
決断をしたのです。

そのころの私はさまざまな現場を経験
させていただいてたので、
ある程度の自信がありました。

もっと、利用者に喜んでもらえる
施設を作りたいという気持ちが
あったんですね。

それが株式会社笑(えみりい)を
立ち上げようと思った
きっかけです。

その頃、ちょうど
放課後デイサービスの事業所が
とても増えてきた頃で、
私もやりたいと思っていました。

でも同じものはやりたく
なかった。

いろんなフランチャイズとか
を自分の目で見て、学んで
そこから自分の考えやみんなの
意見を取り入れて、できたのが

運動療育というものであり
「笑みりぃ」だったんです。

もちろん、初めは大変でした。
山あり谷ありです。

その中でも難しかったのは
スタッフとの意思疎通です。

自分一人で、お子さんを
見れるわけではありませんので
スタッフを信じて
任せていくわけですが、
これが中々難しい。

でも最近何かコツを掴んだというか
スタッフとの関係づくりに
手応えも感じています。

それは、人の良い所を伸ばす
ということ。

どうしても教育というのは
その人の悪い所に目が
行きがちです。

そして、そこを修正
したくなります。

これだと、自己肯定感が
どうしても下がってしまう。

なので、良いところを
より伸ばすという事を
大切にしています。

そうすると、不思議にも
悪いところも改善されたり
するのが面白いなと思っています。

これは利用児に接する時も
同じことが言えます。

良いところを褒めて伸ばす。
そうすると自己肯定感が
上がります。

この接し方は、自分も
そのように接してもらった
経験がないと中々できません。

自己肯定感の高い
指導員が利用児に
関われば、利用児の
自己肯定感も高まります。

人間関係は結局鏡だと
いうことですね。

私は現在62歳です。
まだまだ若いつもりですが、
自分が一番と思って
前に出るべきではもうないな
という考えになっています。

自分がもうバリバリ
働くんじゃなくて、

自分がやっぱり経験してきた事を、
若い人達に伝えていきたい。

介護の仕事は、
すごく精神的に
しんどくなる方が、
多いんですよね。

だから、そういう
人達の話を聞いて、
そういう人達が前を向いて
成長していけるような
応援をしたい、
というのがまあ、
経営者になった
1番の理由です。

とにかくスタッフの話を
よく聞いて何が今課題なのか
何に悩んでいるのか?

吐き出してもらう。

というのを意識しています。
やはり人は命令されるのは
嫌だと思うんですね。

自分で気づいて自分の足で
歩きたいし、自分の問題は
自分で解決したい。

でもできない。

でも不思議なことに
人と対話することで、
その人の本当の悩みや
課題解決のヒントが
見つかったりするんです。

人にアドバイスされるよりも
自分で気づきがあった時の
方がより、頑張れます。

そういった自分の力で頑張ろうと
思ってくれたスタッフ達のおかげで
4施設運営まで増やして
行けたと思っています。

私は結局組織が大きくなるという
ことよりもスタッフが半年、
一年と経って、成長している
姿を見られるのが一番嬉しくて
自分が会社を立ち上げて
よかったと思ったことですね。

私がこれからやるべきことは
社員がさらにステップアップ
することです。

具体的には給与をアップすること。
そしてそのために施設を任せられる
人を育てていくこと。
のれん分け制度もその一つだと
思いますし、私の下から
私以上の経営者が生まれる事が
私の夢ですね。

実は利用者様の親御さんから
施設を増やして欲しいという声を
多くもらっています。
ただ、人が育たない状況で
施設を増やしても逆に迷惑を
かけてしまう。そんな当社の
課題を解決するのはやはり
人材育成だと思っています。

もし、応募をお迷いの方が
いらっしゃたら、まず私に
会いに来てください。
自分の目で確かめて欲しいと
思います。

それではお会いできる日を祈って。

株式会社 笑
代表取締役 森カエ
スタッフ紹介

笑みりぃ~の顧問理学療法士
鈴木先生
笑みりぃ~では、月1回、
笑みりぃ~深井と、
笑みりぃ~南花田に
理学療法士の鈴木先生が
訪問してくれます。

ご利用者様のお困りごと
を相談したり、子供の成長過程を
見て専門的な観点から
アドバイスをしてくれます。

ここを見てほしい等ありましたら
利用時に合わせてみてもらう
ことも、相談可能ですので、
お気軽にお問い合わせ下さい。

経歴
障害児通園施設・老人介護及び
通所施設を有する社会福祉法人にて
幼児からお年寄りまでの様々な
疾患・障害を抱える人達のリハビリ
に従事。その後JICAより
リハビリテーション指導に
中国北京市の病院で勤務し、
理学療法士育成と臨床に関わる。

帰国後、帝塚山病院・大阪労災
病院等を経て、堺市中区の診療所
でリハビリの臨床を続けながら、
理学療法士養成学校の常勤講師
として療法士育成に携わる。
講義担当は主に、小児発達学
・検査測定学・臨床運動学。

畑名 史一
はたな ふみかず

【役職】
マネージャー
中学・高校 教諭免許
社会福祉主事任用資格
スポーツリズム
トレーニング協会
ディフューザー資格
堺市スポーツ指導員
認定ABAセラピスト

【コメント】
子どもたちの成長を見逃さず、
将来性を大切にした支援を
心がけています。

笑みりぃ~では、準備運動に
リズムジャンプを取り入れて
います。リズム感が向上したり
運動能力の向上にもつながり
ます。リズムに合わせて
楽しくジャンプして、一緒に
楽しい運動療育をしましょう

入社4年 
動物占い 感情豊かな黒ひょう

畑名史一さんの
インタビュー動画はコチラ
https://youtu.be/YBueUEzY6q4

赤崎 由美子
あかさき ゆみこ

【役職】
管理者兼児童発達管理責任者
介護福祉士
日本アロマテラピー統合医学協会
メディカルアロマセラピスト
整体師

【コメント】

児童発達管理責任者の
赤崎と申します。
運動療育を中心に生活能力の
向上を目指し、お子さま
一人ひとりの心と個性を大切に、
成長を心から喜びあえる、
笑みりぃ~の仲間で
ありたいと思います

杉山 彰斗
すぎやま あきと

【役職】
児童指導員リーダー
保育士

【コメント】
子どもたちの笑顔を大切に、
運動療育を通じて、
子どもと一緒に成長して
いきたいです。
子どものできた喜びを
一緒に共有し、子どもたちの
よりよい成長と、安心できる
居場所を提供できるように
がんばりたいです。

片山 美幸
かたやま みゆき

【役職】
指導員(介護福祉士)

【コメント】
お子さま一人ひとりに
合わせた支援を
していきたいです。

一人ひとりの「できた」を
増やして自信を持って
もらえるように、
スモールステップで
療育していきます

池淵 沙紀
いけぶち さき

【役職】
保育士

【コメント】
保育士の池淵沙紀です。
子どもたちと様々な気持ちを
共有し、一人ひとりの成長を
見守り、感じながら、
私自身も日々一緒に
頑張っていきたいです。

子どもたち一人ひとりの
可能性を引き出したいです。

玉越 響
たまこし きょう

【役職】
児童指導員
特別支援教諭

【コメント】
児童指導員の玉越です。
運動を通して子どもたちの
笑顔や達成感を引き出して
いきたいです。
「楽しく」を目標に
頑張りたいです。

廣田 貴嗣
ひろた たかつぐ

【役職】
児童指導員

【コメント】
子どもたちひとりひとりに
合った指導を目指して
いきます。子ども達と
楽しいことを、一緒に共有して、
次に繋がる支援の
お手伝いがをしたいです。

中西和美
なかにし かずみ

【役職】
指導員

【コメント】
お子様の個性を大切にしながら、
それぞれのペースで成長できる様、
支援をしていきたいです。

・1日の流れ
10:00
朝礼
・利用児の確認
・スケジュールの確認
・前日休んでる人に、
前日の出来事の共有
・接客5か条唱和
・あいさつ唱和

10:10
プログラムの準備

10:30
利用児来校
午前の90分プログラム開始
休憩は随時

12:00
1時間休憩
・基本自由
昼食を取ったり、
(お弁当でも外食でもok)

スマホを見たり13:00

午後からの利用児の送迎
午後のプログラムの準備

13:30
午後の90分プログラム開始
休憩は随時

15:00
午後のプログラム終了
利用児の送迎
放課後デイの準備
(準備と送迎は別々の
スタッフが担当する)

16:00
放課後デイの小学生が来校
子供たちの自由時間

16:30
放課後デイの90分プログラム開始
休憩は随時

18:00
利用児の送迎

18:30
締め作業
日報記入

18:50
終礼
情報共有
明日の予定確認

19:00
終業、帰宅

・未経験者が仕事を覚えるまでの流れ

まずは1日の仕事の流れを
知ってもらい
感じてもらうという
ところから始めます。

新人さんほど雑用よりも
子供たちの信頼関係を
築くために、子供たちと
遊んでもらいます。

個人差はありますが
大体の全体像を把握するまでには
3ヶ月はかかります。

当社も人材育成には長期的な
目線を持っておりますので
まずは、焦らず腰を据えて
頑張ってもらいたいと
思います。

プログラム90分の内訳

運動プログラム
準備体操
サーキットトレーニング
5分3セット
鉄棒
跳び箱
マット

生活プログラム
生活で必要な能力を、
楽しく見つけていく


・箸の持ち方習得
ビーズを箸で持ち移動
・トランプ
・歌を歌う


・会社概要

会社名
株式会社 笑
〒599-8234
大阪府堺市中区土塔町
3077番地バウハウス1F

代表取締役 
森カエ

設立 
平成24年7月4日

従業員数 
52名

事業内容
放課後等デイサービスの運営

事業所
運動発達支援スタジオ笑みりぃ~深井
〒599-8234
大阪府堺市中区土塔町3077 バウハウス101号

運動発達支援スタジオ笑みりぃ~南花田
〒591-8011
大阪府堺市北区南花田町363-1

運動発達支援スタジオ笑みりぃ~羽曳野
〒583-0881
大阪府羽曳野市島泉2丁目3-18

運動発達支援スタジオ笑みりぃ~大阪狭山
〒589-0004
大阪府大阪狭山市東池尻3丁目861-1

運動発達支援スタジオ笑みりぃ〜東住吉
【2022年03月オープン予定】
大阪市東住吉区

・募集要項

職種
児童発達支援管理責任者候補

仕事内容:
児童発達支援管理責任者とは、
子どもの成長や発達度合いに応じて、
家庭や関係機関などと連携をとりながら
療育を推進するリーダーです。
個別支援計画の作成をはじめ、
質の高い療育に向けてスタッフへの
助言・指導に携わります。

2012年の児童福祉法と
障害者自立支援法の改正により、
障害児支援の強化を目的として、
通所・入所の利用形態ごとに
サービス体系が一新されたことに
伴い新設された職種です。

求める人材:

児童発達支援管理責任者の
資格要件に該当する方

資格取得費用負担は
当社にて行います。

(1)5年以上の相談支援業務の経験があること※
(2)8年以上の直接支援業務の経験があること※

※(1)と(2)については、
児童または障害者に対する支援業務に
従事した期間が通算3年以上必要

(3)いずれかの国家資格を持ち、
実務経験を満たしていること
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、
理学療法士、作業療法士、視能訓練士、
義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、
あん摩マッサージ指圧師、はり師、
きゅう師、柔道整復師、保健師、助産師、
看護師、准看護師、管理栄養士、栄養士、
医師、歯科医師、薬剤師

勤務時間・曜日:

10:00 ~ 19:00
実働時間:8時間/日  
土・祝日は
9:00~18:00の
勤務となります    
お昼休憩1時間含む

休暇・休日:

完全週休2日制
(日曜日と他1日)
年末年始休暇

勤務地:

運動発達支援
スタジオ笑みりぃ~南花田

住所
〒591-8011
大阪府堺市北区南花田町363-1

アクセス:

新金岡駅(OsakaMetro御堂筋線)徒歩18分
布忍駅(近畿日本鉄道)徒歩20分
北花田駅(OsakaMetro御堂筋線)徒歩24分
車通勤OK

待遇・福利厚生:

給与
児童発達支援管理責任者
月給27万〜29万円

資格取得までは
月給24万〜26万円

待遇・福利厚生
昇給年1回
賞与年2回
制服貸与
雇用保険
厚生年金
交通費全額支給
労災保険
健康保険
退職金共済
大入袋支給有

その他:

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
内容に興味を持たれた方は、
ぜひご応募下さい。

ご応募はWEBから可能です。
「応募する」ボタンより
24h受付中です。

追ってこちらから
ご連絡いたします。

スマホでラクラク!
web面談実施中!

お仕事の合間でも、
お仕事帰りでも
カフェでも、
自宅でも面談できますよ!

一次面接はZOOMにて
実施させていただきます。
ウェブ面接 15分

現地面接

採用

雇用形態 -
職種 保育士
地域
堺市 - 北区 - 南花田町堺市 - 北区 - 南花田町
高速電気軌道第1号線(大阪メトロ御堂筋線) - 新金岡駅、近鉄南大阪線 - 布忍駅
給与 月収 270000
勤務時間 -
会社名 運動発達支援スタジオ笑みりぃ~南花田
勤務地 大阪府堺市南花田町

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 採用サポートチーム
男性
投稿: 249
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

保育士(教育)の正社員の関連記事

新人を大切にしてくれる 組織で働きたい... 大阪 正社員の求人情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

採用サポートチームさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。