【岸和田本社】【日給13,500円〜18,000円×月22日勤務】 経験を武器に、関西の土木現場をリードする重機オペレーター募集! 公共工事で安定!重機オペレーターとしてすぐに活躍できる環境をご用意します。 【正社員募集】即戦力採用/重機オペレーター 大和建設株式会社では、重機オペレーターとして現場で活躍してもらえる人材を募集しています。 経験が1年以上ある方が対象となります。 各種手当はもちろんですが月の暦の日数や労働日数が21日以下の場合 日給:1万3500円~1万8000円の21日分を保証( 自己都合によるお休みは対象外) の保証など安心して勤務できる環境を整えております。 大和建設株式会社はどんな会社? 大和建設株式会社は、昭和35年の創業以来、大阪府岸和田市を拠点に土木一式工事を手がけてきた地域密着の安定企業です。 公共工事をはじめ、数多くの元請工事を請け負い、確かな技術と信頼を積み重ねてきました。 2018年の台風21号災害時には、岸和田市からの要請を受け、地域の復旧活動にも尽力。 地域社会に貢献できる誇りある仕事がここにあります。 大和建設で働くポイント 公共工事中心で安定した仕事量 ・道路・河川・ため池整備などのインフラ工事を継続受注。案件切れの心配がなく、腰を据えて働けます。 安心の勤務保証制度あり ・建設業に多い天候リスクに備え、月21日分の勤務を保証。安定した収入を確保できます。 多彩な重機を扱える環境 ・90トン級の超大型重機から珍しいカメレオン型まで、幅広い機種を保有。オペレーターとして新たな経験を積めます。 人材育成・キャリアアップを応援 ・資格取得支援制度やOJT研修あり。ベテラン社員が丁寧にフォローするので、今までのご経験をさらに発展させられます。 皆勤手当・無事故手当など手厚い待遇 ・大変な仕事だからこそ、充実した手当と福利厚生を完備。安心して長く働ける職場です。 経験を活かしてステップアップ 重機オペレーターとしての資格は、大きな武器になります。 当社では経験を活かせる現場が多数あり、さらにキャリアアップへの道も広がっています。 ・2級土木施工管理技士 → 施工管理や監督職へキャリアチェンジ可能 ・登録基幹技能士(機械土工) → 経験を積めば現場統括や指導職へ直結 後々は現場主任になりたい。一現場の重機オペレーターとして長く働きたい。 各個人の希望に沿った働き方をご提案します。 ■■■■■■■ 募集内容 ■■■■■■■ ■募集職種 即戦力採用/重機オペレーター ■給与 月給 30万7000円~41万1000円 ■給与の備考 ※経験・能力により決定 ※月21日勤務保証制度あり(諸条件有) 日給:1万3500円~1万8000円の21日分を保証( 自己都合によるお休みは対象外) 諸手当あり:40,000円~55,000円 ■仕事内容 【仕事内容】 重機オペレーターとして、バックホウをはじめとする各種重機の運転・作業をお任せします。 現場は近畿一円になります。 ■現場・重機環境 ・超大型90トンのバックホウからカメレオン型まで、多種多様な重機を保有。 ・珍しい機種も多く、経験者でも新しい機体に挑戦できる環境です。 ・ICT施工機械を導入し、3Dデータを活用した高精度な施工が可能。 ・GPS管理で稼働状況や整備時期を可視化し、安全性を徹底。 ・施工管理アプリやDX化ツールを活用し、教育・管理の質を継続的に向上しています。 ■主な業務内容 ・土地整備・掘削作業 ・基盤整備・舗装作業 ・排水溝や側溝の設置 ・土砂の運搬・盛土作業 ▼運転可能な重機例 ・バックホウ(0.25~4.0㎥クラス) ・ブルドーザー ・アーティキュレートダンプ ・ローラー など ■1日の流れ(例) ・8:00 朝礼・重機点検・整備 ・8:30 作業開始 ・12:00 昼休憩 ・13:00 午後の作業 ・17:00 作業終了 ・18:00 日報記入・業務終了 ■応募資格 ・重機オペレーターの経験が1年以上ある方 ・普通自動車免許(AT限定不可)必須 ・車両系建設機械運転技能者(整地・運搬・積込用および掘削用)必須 ・小型移動式クレーン運転技能者必須 ・玉掛技能者必須 ・2級施工管理技士があれば尚可 ■雇用形態 正社員 ■勤務時間 8:00~18:00 ■待遇 ・昇給あり ・退職金共済加入 ・社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災) ・交通費支給(上限3万円/月) ・資格取得支援制度あり(会社負担) ・皆勤手当・無事故手当あり ・屋内喫煙室あり ・試用期間3ヶ月(条件同じ) ・転勤なし ■休日 しっかり休める現場職です ・週休2日制(土日) ※現場により土日出勤あり ・夏期休暇、年末年始休暇 ・年間休日110日(会社カレンダーによる)
【岸和田本社】大和建設株式会社 即戦力採用/重機... 大阪 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。