<お仕事内容> 様々な要因でお困りの利用者様やご家族様、担当するケアマネージャーさんからの要望・ニーズも、生活環境によって様々です。また、生活を続けていく中で状況も変化していきます。 福祉の仕事もたくさんありますが、福祉用具のお仕事は機器の視点から、ケアマネージャーさんが計画するケアプランの中で、チームの一員として車いす、自助杖、介護ベッドなど必要な福祉機器を提案、納品、メンテナンス・評価等を行いながら、その方がご自身の力で生活が出来るようお手伝い(自立支援)します。 ◇担当者会議への参加 ニーズの把握、機器を利用する現状の確認、評価、見直し等を話しあい、支援内容を決めていきます。 ◇計画書の作成 最適な福祉機器を提案するにあたり、その理由、使用する事でどのような事を達成してくか等を計画作成していきます。 ◇福祉機器の納品等 必要な機器の提案、様子確認、納品、メンテナンス、回収なども行います。 南は糸満市、北は沖縄市まで幅広く対応しており、時間、ニーズによって日々細かく動くため、最適ルートも意識し動きの効率化も図っています。福祉用具機器は関連機関との協力で行っている為、連携力、連絡相談のスピードも求められます。 ◇必要な方へ必要なものを 必要な方に必要な福祉機器をお届けし、支援の輪を広げていく為に、新規の営業もあります。 <困っている人の支えになりたい、その想いがあれば大丈夫> 困っている方に対し、様々な福祉機器の中から必要な機器の選定、提案を行い、使って頂く事で、その方の持つ力の維持向上、そして活き活きと生活する事に繋がっていきます。 福祉機器も多種多様ある為、普段から新しい知識を得る事も必要です。自身の提案、動きによって困っている方、ご家族様の笑顔に繋がる事に嬉しさ、やりがいを感じる事が出来ると思います。 この職種に就くにあたり必要な資格はありますが、未経験からでも、想いがあればやりがいに繋げられる仕事です。ご興味のある方、是非一度お話でも聞いてみませんか? <雇用形態> 「正社員」になります。 現在、弊社では60歳定年制となっている為、60以上の方については「契約社員」となります。 <必要資格> ①普通運転免許必須(AT限定可です) ②福祉用具専門相談員、介護福祉士、社会福祉士のいずれか *福祉用具専門相談員としての経験必須ですが、福祉用具専門相談員未経験の方でも相談可能です。 <雇用期間> 定めなし(試用期間3ヶ月有) ※契約社員の場合は、半年契約の更新となります。 <勤務時間> 8:30~17:30(休憩時間:60分) <休日> 日曜日含む週休二日制、年末年始(12月31日~1月2日) <待遇> 基本給:139,100円~163,600円 *年齢、保有資格、経験を考慮し基本給決定します。 資格手当:10,000円~20,000円 リフレッシュ手当:5,000円 調整手当:10,000円~20,000円 成果手当:300~30,000円 月収:164,400円~238,600円 <その他手当> ◇通勤手当:当社規定による。上限16,000円まで。 ◇皆勤手当:シフト通りに勤務後、5,000円 ◇残業手当:業務時間外で対応した分について支給 ◇年末年始手当:12/31~1/2の期間、出勤対応した場合、1日あたり2,000円 ◇台風手当:暴風域にかかり公共交通機関が止まっている中でも出勤対応した場合、 1日あたり2,000円 <昇給> 在籍1年以上から対象です。 人事評価制度もあり、業務評価による昇給もあります。 <賞与> 在籍1年以上から対象です。 年2回 計2か月分(過去実績) <退職金> 中退共に加入します。在籍3年以上から対象です。 <その他条件> ◇社会保険完備しています。職員用無料駐車場有、マイカー通勤可です。 <その他> ◇沖縄県ワークライフバランス企業です。 「産休・育休100%、半日単位での年休取得、資格取得支援体制整備」による認証です。 ◇うちなー健康経営宣言中!職員の健康を意識した様々な取組を実施中! 各事業所に浄水器設置!定期健診時、業務中に健診車での受診も可能! ※胃カメラ希望者には、別日で病院予約して受診が必要となります。 定期健診後の二次健診、特定保健指導の受診声掛け等行っています。 ◇ユニフォーム貸与有。 ◇慶弔金支給、資格更新費用助成等、福利厚生も充実! ◇昇給、賞与、通勤手当支給は当社規程有。 ◇法人内研修月1回有。新人研修も定期的に開催しています。 各事業所にてミーティング内で勉強会開催。 ◇育児介護休暇取得率100%実績有。男性も育児休暇取得実績有。 ◇社会福祉士、精神保健福祉士他、法人指定資格の受験合格時、 受験料支援制度有 ◇施設見学等も可能です。日頃外に出ている事が多い為、事前にご連絡頂ければ 調整して対応可能です。 応募について:①電話 ②メールでのご連絡をお願い致します。 [受付]9:00~17:30(土曜日も受付可) [連絡先] TEL:098-896-0567 Mail:recruit@fureai-kaigo.com [担当]:人事部 松川、宮里 *他求人やふれあい介護センターについてはホームページへアクセス☆ https://fureai-kaigo.com/
雇用形態 | 正社員 |
職種 | その他 |
地域 | |
給与 | 月収164,400円 基本給、資格手当、リフレッシュ手当、調整手当、成果手当 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
会社名 | ふれあい福祉用具レンタル販売サービス宜野湾事業所 |
勤務地 | 沖縄県宜野湾市我如古(字)402番地 |
連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
機器の視点から利用者様の自立支援をサポート!福祉... 沖縄 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。