宜野湾市内にある各デイサービスで実施している機能訓練全般のお仕事になります。 ◇機能訓練 デイサービスをご利用の利用者様お一人おひとりにあった訓練メニューの立案、実施、評価、及び訓練を一緒に実施、補助する介護職員への訓練に関する育成指導を行って頂きます。 ※機能訓練に関してはPC操作・介護保険ソフトを使用し、利用者様の情報、訓練計画書等を作成していきます。 他の機能訓練指導員(看護師含む)や介護職員と連携を図りながら訓練を実施していきます。 就業場所 ①ふれあいデイサービス 宜野湾事業所 ②ふれあいデイサービス愛知 ※曜日毎で各デイでの勤務となるシフトになります。 ◇その他デイ業務 送迎、介護補助、記録、イベント時参加、モニタリング デイ送迎時に利用者様のご自宅にも訪問し、 居宅内環境も評価しながら個別機能訓練内容を立案していきます。 デイフロア他、利用者様のフォローについては介護職だけでなくチームとして対応していきます。対応時の記録等もipad操作で行っています。 各季節、月毎のイベントがあれば、デイスタッフ全員で参加する為、一緒に協力する場面もあります。 また、利用者様の1か月事の利用状況をモニタリングする作業もあります。 ◇その他 他指導員との意見交換等を行いながら、個別機能訓練の質向上だけでなく、指導員同士の意識、連携、質向上を 目指します。 【変更の範囲】会社が指定する業務 <アピールポイント> 「常に成長し続ける、ふれあいエンパワメント」 職員の成長、キャリアアップだけでなく、人間力の向上も目指しています! 職員一人ひとりが目指している事、実現したい事を明確にする事で、仕事のやりがいやプライベートの充実に繋がっていくと考えています。 日々の業務を通して、また定期面談を通しながら、職員が目指しているもの、実現したい事を一緒に見つけ、会社が掲げる理念、目標と重なるポイントを見つけながら、共に目指していく働きかけを行ったり、日頃の悩みなどもざっくばらんに話す事で、働きやすさ、今後のモチベーション維持向上にも繋げています。 コロナ禍も過ぎ、徐々に日常が戻ってきていますが、ふれあい介護センターでも今年はこれまで行ってきた様々な職員交流の機会(慰労会、望年会など)を再開し、職員一人ひとりが楽しく成長していけるよう支援していきます! <必須資格> ①理学療法士または柔道整復師 ②普通運転免許(送迎あり) <必要な経験等> デイサービスでの機能訓練業務経験あれば尚良し。経験無い方でも応募可! <勤務時間> 8:30 ~ 17:30(実働時間:8時間/日) ※上記時間のうち、6時間勤務も相談可。詳しくは面接にて。 <勤務曜日> 月~土曜日のうちシフトによる週3~5日 休暇・休日: 日曜日含む週休2~4日、元日 ※勤務日数は面接時相談可! 次月シフト作成時、希望休を申し出てもらい、シフトを作成していきます <給与> 時給1,000円 ~ 1,500円 スタート ※資格、経験により決定します。 ◇他手当として 処遇改善手当、送迎手当、成果手当、皆勤手当、残業手当、台風手当、年末年始手当 <待遇・福利厚生> ◇社保完備 産休育休、看護介護休暇有 ◇無料駐車場有、マイカー・バイク通勤可 ◇ユニフォーム貸与 ◇年休は法定通り付与 ◇利用者様と同じ昼食メニューを福利厚生で1食300円で注文可。差額は会社負担。 ◇うちなー健康経営宣言!各事業所に浄水器設置しており、職員は自由に使用可。 利用者向けに設置している筋トレマシンも業務後に使用可能。ご自身の健康作りに 役立ててください! ◇入社1年以上は定期昇給有。人事考課制度も取り入れており、頑張り次第では 評価昇給、キャリアアップも可
雇用形態 | アルバイト・パート |
業種 | - |
給与 | 時給1,000円 諸手当:処遇改善手当、台風手当、年末年始手当、通勤手当(当社規定による) |
地域 | |
勤務地 | ①ふれあいデイサービス宜野湾事業所:宜野湾市宜野湾1-1-2 ②ふれあいデイサービス愛知:宜野湾市愛知3-17-20 ③ふれあいデイサービス我如古:宜野湾市字我如古402 |
交通 | 国道330号線 宜野湾バス停下車 徒歩1分 |
勤務時間 | 8:30~17:30のうち、6~8h |
社名/店名 | ふれあいデイサービス宜野湾事業所、他 |
連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
WワークOK! 産休代替 デイサービス機能訓練指... 沖縄 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。