<入社祝金5万円有> ※期間限定 入社後6か月以内に、生活相談員としての業務を一通り出来ている、 お任せできると管理者、マネージャーが判断できる場合、7か月目の 給与支給時に入社祝金5万円を一緒に支給します。(給与と一緒に振込です) <仕事内容> 一般型デイサービス(定員45名)における生活相談員 兼 介護業務全般になります。 ◇生活相談員業務 介護保険ソフトを使用し、日々の利用実績や介護保険請求業務、記録資料作成 家族様、関連機関、事業所との連絡調整等 サービス担当者会議に出席し、利用状況の伝達や 利用相談等も行います。議事録作成も有。 同じ建物内の地域密着型デイ、グループホーム、有料老人ホーム、法人内のデイサービス等とも連携し、利用者様の様々なニーズにお応えしています。 ◇介護業務 入浴介助 1日平均15名前後の入居者様を、職員2、3名対応で行います。 着脱衣時は皮膚観察等も行い、気になる箇所については看護師に声掛け、 確認して頂きます。看護師や指示による処置等も有ります。 トイレ介助 ご自身で行える方も多いですが、お手伝いが必要な場面で フォローして頂きます。 食事介助 必要に応じて適宜介助を行っています。 服薬管理は主に看護師が行っています。 ※利用者様の食事は栄養バランス・カロリー計算されています。 職員も同じメニューを1食300円で注文出来ます♪(福利厚生) 介護記録 介護サービス業の為、どのようなサービスを提供したのか、また 利用者様がどのように過ごされたのかをご家族様への共有もある為、 介護記録も大事な業務となります。 主に介護保険ソフトを使用し、タブレットで各種記録をつけています。 スマートフォンの入力等が一通り出来るようであれば、問題ないレベルです。 送迎業務 軽自動車、乗用車、ワゴン車、リフト車等で対応しています。 (AT車になります)※運転免許必須。 <その他> ミーティング、勉強会 デイの職員同士、チームで連携を図って業務を進めていく為に、 月1回ミーティングを行っています。その中で、職員の レベルアップも図る為、テーマを決めて勉強会も行っています。 法人全体でも、救急法や権利擁護等の勉強会を行っています。 また、介護の基礎的知識や、ふれあい介護センターで働いていくうえで 身に付けてほしい知識、技術、マナー等を学べる「基礎研修」も 年間通して実施しています。新人職員だけでなく、入社2年目以降や 管理者まで、学びたいという職員は業務中に時間をとってもらって 研修を受けてもらいます。 事業所の垣根を越えて集合した研修になるので、他事業所の 職員との交流も深められて、楽しいですよ♪ 【変更範囲】会社が指定する業務、勤務地 宜野湾デイのウリ①『マシンを使った機能訓練』 デイサービスでは、利用者様が元気に過ごし続けられるよう、 一人ひとりのレベルに合わせた運動を行っていますが、 宜野湾デイでは筋トレマシンを使用した機能訓練を行っています。 普段から住み慣れた自宅で長く過ごし続けられるよう、 お一人おひとりにあった訓練メニューの立案、実施、評価を しながら筋力維持を目指しています。 機能訓練を行う専門職のアドバイスを受けながらお手伝いするので、安心です♪ 宜野湾デイのウリ②『施設内通貨FURE(フレ)』 様々な活動への参加や、職員のお手伝いなどして頂いた際に、 決まった額のFURE(フレ)が獲得出来る仕組みとなっております♪ 獲得したフレは、日頃提供している飲料の選択肢や、 特別なイベントへの参加などで消費する事が出来るので、 利用者の皆様はご自身が望むもの、参加の為には〇〇フレ貯めないといけない! と考えて頂くようになる為、認知症予防であったり、意欲を持って活動に参加して 頂くという狙いがあります。 宜野湾デイのウリ③『音楽療法』 毎月2回、外部より先生をお招きして、昔懐かしい曲に合わせて 専門の楽器を扱う、歌う事で、自然と運動機能の活性化、 発声による嚥下障害防止、一緒に謳う事での一体感、 気分の改善を図り、楽しい時間が過ごせます♪ 職員は利用者様が楽しくプログラムに参加できるように フォローを行います♪ <待遇> 月収例:187,200円~229,600円スタート 【内訳】 基本給:153,200円~180,600円スタート *年齢、保有資格、経験を考慮し基本給決定します。 *毎年1回定期昇給有。人事考課の評価にて評価昇給も有。 資格手当:10,000円~20,000円 リフレッシュ手当5,000円 送迎手当:2,000円(1日2回→月40回計算) 処遇改善手当:12,000円~17,000円(保有資格に応じて変動します。概算) 皆勤手当:5,000円 その他手当:処遇改善手当、送迎手当、通勤手当、皆勤手当、 残業手当、年末年始手当、台風手当 *通勤手当支給については規程有。上限16,000円 昇 給:有 *在籍1年以上が対象 賞 与:有(年2回:前年度実績)*支給については規程有 退職金:退職金制度有 *入社3年以上からが対象 その他 沖縄県ワークライフバランス企業認定 うちなー健康経営宣言中!職員の健康を意識した取組実施中! 各事業所に浄水器設置!カロリー計算された昼食が注文可能! 食事代の一部は福利厚生で会社負担有。※昼食注文可能事業所のみ ◇無料駐車場有、ユニフォーム貸与有。 ◇慶弔金支給、資格更新費用助成等、福利厚生も充実! ◇頑張りをしっかりと評価!正社員登用制度も有 ◇昇給、賞与、通勤手当支給は当社規程有。 ◇正社員は退職金制度有(条件有) ◇法人内研修月1回有。新人研修も定期的に開催しています。 各事業所にてミーティング内で勉強会開催。 ◇育児介護休暇取得率100%実績有。男性も育児休暇取得実績有。 ◇社会福祉士、精神保健福祉士他、法人指定資格の受験合格時、 受験料支援制度有 ◇おしごと説明会を行っております。詳しくはホームページにて! 応募について:①電話 ②メールでのご連絡をお願い致します。 [受付]9:00~17:30(土曜日も受付可) [連絡先] TEL:098-896-0567 Mail:recruit@fureai-kaigo.com [担当]:松川、宮里 *他求人やふれあい介護センターについてはホームページへアクセス☆ https://fureai-kaigo.com/
雇用形態 | 正社員 |
職種 | - |
地域 | 宜野湾市 - 宜野湾 |
給与 | 月収187,200円 基本給、リフレッシュ手当、資格手当、処遇改善手当、送迎手当、皆勤手当、残業手当、台風手当、年末年始手当 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
会社名 | 株式会社ふれあい介護センター |
勤務地 | 沖縄県宜野湾市宜野湾一丁目1番2号 |
連絡先 |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【期間限定!入社祝金有】デイサービスの顔となる生... 沖縄 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。