木製 丸棒(ホオノキ)30Φ 円柱型 直径約3cm おまけ付き 長さ不揃い 国産 無塗装 DIY 自由研究 薪 ストーブ BBQ アウトドア… (アウトレット再生工場) 巻のその他の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分中古 売ります・あげます
地元の掲示板 ジモティー


木製 丸棒(ホオノキ)30Φ 円柱型 直径約3cm おまけ付き 長さ不揃い 国産 無塗装 DIY 自由研究 薪 ストーブ BBQ アウトドア 材料 木材(投稿ID : 1kdmwm)

作成2025年10月10日 17:19

【内容】 直径約3cmの円柱木材約10kg1袋と、 おまけに直径約3.5cmの円柱木材を約5kg弱分お付けいたします。 お渡しはそれぞれ米袋に入った状態でのお渡しとなります。 【サイズ】 〈本品〉 ・直径約3cm×長さ不揃い ・約10kg強(米袋1袋分) 〈おまけ〉 ・直径約3.5cm×長さ不揃い ・約5kg弱(米袋2/3袋分)  ※米袋のサイズ:約75cm×45cm※何も入っていない状態のサイズ 【商品の特徴】 ・紅葉落葉樹の朴の木の円柱木材です。 ・めん棒を製造する際に生じる端材です。 ・DIYや自由研究など色々な用途にお使いください。 ※ご注意 ・端材のため直径、長さともにサイズにのバラつきがあります。 ・天然木の性質上、表面がザラつきや毛羽立ちがある場合もございます ・色味や木目など見た目は様々、傷や凹み、若干の曲がりがあるものもございます 〇お受取り日時:平日9時~16時  ※事前に日時のご連絡をお願いいたします。 〇お受け取り場所:巻高等学校より徒歩1~2分の工場となります。 【ご注意】 ・木材はささくれ等がございますので、お取り扱いの際はお気を付けください。 ・お手数ですがお支払いの際はおつりのないようご用意をお願いいたします。 ・土日祝日は休業のため、お問い合わせのお返事は翌営業日以降となります。

価格1,500円
取引場所
新潟市 - 西蒲区
JR越後線 - 巻駅
ジャンル-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 14
0.0
電話番号
認証とは
弊社木工製品工場で日々発生する木端材の有効的なご活用を目的として出品しています。

その他の売ります・あげますの関連記事

木製 丸棒(ホオノキ)30Φ 円柱型 直径約3c... 新潟 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
レッドラムズホーン
弥彦駅
10匹でお願い致します。
サムネイル
【オンライン決済】大幅値下げ 天然木花...
新潟大学前駅
木工品(もっこうひん) や 置物(おきもの)...
サムネイル
【オンライン決済】大幅値下げ 大きな青...
新潟大学前駅
象の耳のような装飾と透かし彫りのある、青磁の...
サムネイル
【オンライン決済】大幅値下げ 金色の龍...
寺尾駅
金色の龍と鳥の模様が施された、装飾的な陶器の...
サムネイル
【オンライン決済】大幅値下げ 古伊万里...
新潟大学前駅
日本の伝統的な磁器である有田焼古伊万里様式の...
サムネイル
【オンライン決済】大幅値下げ「グーフォ...
新潟大学前駅
★AI其の一の分析 画像に写っているのは、...
サムネイル
【オンライン決済】値下げ 日本の伝統的...
寺尾駅
亡き父が好きだった和風の金具が特徴的な「から...
サムネイル
ホンダ N-BOXカスタム G・ターボ...
山梨県 甲州市...
■ 支払総額: 45万円 ■ 車両本体価格...
サムネイル
値下げ 鮭をくわえた木彫りの熊
新潟大学前駅
画像は、鮭をくわえた木彫りの熊です。これは、...
サムネイル
一輪挿し、ワンピース小物、マックⓂ️�...
豊栄駅
一輪挿し、1つ300円、五個セット1000円...
サムネイル
レトロ KANEBO VALCAN ソ...
上越妙高駅
KANEBO  VALCAN  ソーラー式電...
サムネイル
【お値下げしました❣️】シフラスハンモ...
小針駅
シフラスハンモックのハンモック生地のみの出品...
サムネイル
MOSEN COMDEVキャリーカート...
来迎寺駅
今年の9月に新米の配達時に使用する目的で購入...
サムネイル
ビニールハウス(いま取りに来れる方のみ...
田上駅
サイズをご確認ください。 今日しか都合が合い...

アウトレット再生工場さんのその他の投稿記事:


サムネイル
ケヤキ 焚物 薪 木切れ 大量! 米袋...
矢作駅
ケヤキの木切れを米袋5袋分に詰めた状態でお持...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー