奈良町に古くから伝わるお守りです。 私の地域では見かけませんが、 可愛いので手作りしています。 庚申さんのお使いの申で、災難、 災厄(わざわい)を代わりに受けてくれるとされる身代り猿。 飛騨のさるぼぼを丸めた形です。 お守りに、壁飾りに、普段よく使うバッグにつけてみては如何でしょうか? すべて素人の手縫いによるもので 時間もかかり、形も微妙に変わりますのでご了承くださいませ。 〈サイズ〉 ストラップ全体の長さ:約21cm 身代り猿 大:約3cm 中:約2.5cm 小:約2cm 素材:ちりめん (一部ちりめん以外) 帯:ちりめん、江戸打紐 宝来鈴:金色6㎜ 中には沢山綿を積めていますので、丸々と可愛いですよ! 店頭に売られているものとは違い あくまでも手作り品ですので、 ご理解くださいませ。 #身代り猿 #身代り申 #吊るし猿 #奈良のさるぼぼ #招福 #厄除け #縁起物 #家内安全 #交通安全 #無病息災 #庚申さん #猿のストラップ #お守り #ハンドメイド ★オーダー承ります。 単品、四連、五連もご用意出来ます。 ★他のサイトにも多数出品中ですが、ご質問等御座いましたら お気軽にコメントくださいませ。
身代り猿・吊るし猿・三連 厄除け 縁起物 ハン... 奈良 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。