お正月、節分、桃の節句…日本には四季それぞれにいくつも行事があり、それに伴う行事食もたくさん存在します。 行事食はこどもの健やかな成長を願うものや、自然や神様への感謝の気持ちなど、温かく清らかな気持ちが込められたものが多く、とても素敵な文化だと思います^^ 教室では、親子で行事食についてお話ししたり、実際に作ったりして「思い出」を作ってもらうのが一番の目的です。 こどもが成長して、おとなになった時「そういえば、この行事のときお父さんお母さんとあれしたな…」と少しでも思い出してもらって、自分のこどもに話して伝えて言ってもらえたらな、と夢見ています。
こどもと一緒に行事食 長崎 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。