【世界の一流たちが行っているヨガで闘う男の“ほしい”を手に入れる】 男達は日々闘っている。 ビジネスに、社会に、背負うものに、抱えるものに、 守るものの為に。 大きなプレッシャーに飲み込まれない為に。 『ヨガは女性のモノ』 と浸透しているのは日本くらい。 日本の男達よ!今こそヨガを!! 【筋トレ×ヨガで、この3つを手に入れる】 1. 社会で闘うための強いメンタル・集中力 ヨガでは深い呼吸を行い、自律神経を整えます。 緊張していたり、イライラしていると呼吸が浅くなりがちですが、 そんな自分を客観的に捉えコントロールすることができるようになるのです。 2. 魅せるボディー 「最近、体がだらしない」「健康診断で引っかかった」「モテる体になりたい!」 インナーマッスルに働きかけ、自信に満ち溢れた姿でかっこいい男を目指そう! 3. 最高の休息 ヨガは鍛えることはもちろん、体の緊張を緩めることもできます。 PCに向かい硬くなった腰や肩、外回りで疲れた脚をほぐし、リラックスした体は睡眠の質が良くなります。 動いた後の瞑想では、脳の前頭葉をリセット。 体と脳に最高の休息を与え、翌日のパフォーマンスをアップします。 【動いた後の瞑想 マインドフルネスで “最高の自分へ”】 こんな経験はないですか? 仕事に追われ、明日までに必要なアイデアを必死に考えても浮かばない。 やることは溜まる一方なのに、部下は失敗をしてさらにイライラ… もしかしたら、これらは瞑想で解決できるかもしれないのです。 現在では、脳科学の分野からも注目され、企業の研修でも取り入れられている瞑想。 瞑想を繰り返し行っていると、自分では気付かなかった感情や思考、行動を意識して過ごすことができるようになるのです。 自分を俯瞰し、自分の状況を客観的に捉えることができるようになる、と言うこと。 結果として、自身の感情に振り振り回されず、部下や社員を冷静に見ることができ、 仕事を円滑に進められるようになる、ということ。 雑念のないスッキリとした頭で考えれば、 自分でも気付くことがなかったアイデアを拾い上げることに繋がるかもしれなのです。 実際、スティーブ・ジョブズ氏をはじめ、松下 幸之助氏(パナソニック創業者)、稲盛 和夫氏(京セラ)やなど 多くの経営者は瞑想を取り入れていたのです。 彼らは、自身の心をコントロールし難しい状況から抜け出す術を知っていたからこそ、 成功を収めることができたのではないでしょうか。 【筋トレ×ヨガ 内容】 ●心身の解放!男だけのがっつりヨガ(75分) ●社会で闘う男のマインドフルネス瞑想(15分) 詳細、よくある質問は下記をご覧ください↓ http://www.hito-yoga.com/125021252512464 【詳細】 ■ 日時 : 12月8日(土) 10:00〜11:30 ■ 定員 : 15名 先着順 ※満席になり次第、ご予約を締め切らせて頂きます。 ■ 持ち物 : 動きやすい服装、水分、タオル ※ヨガマット、無料レンタル ■ 参加費 : 4,000円(税込) ■ 場所 : Yoga Studio HITO -ヒト- 三重県桑名市南魚町51-2F(寺町商店街すぐそば) ※無料駐車場 6台有り
毎日闘う男のための【筋トレ×ヨガ】 三重 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。