津市でブラジリアン柔術をやっています「にわかグラップル」というブラジリアン柔術クラブです。 ブラジリアン柔術とは、はしょっていえば「待て」のない柔道です。柔道はきれいに投げられたり、押さえ込まれたらそこで終わりですが、ブラジリアン柔術は投げられた後、押さえ込まれた後もまだ続きます。基本 関節技や絞め技で「参った」を取る または取られるまで攻防が続く格闘技です。 元は柔道がブラジルに伝わって独自に発展したものなので、柔道との共通点は多くあります。 ただ投げたら勝ち 押さえ込んだら勝ちというわけではないので、投げにいかず寝技で勝負するような技術体系は独特であります。 そういう寝技に特化した競技なので、寝技のテクニックの多さは他の競技の追随をゆるさないほどです。 寝技主体なので、ケガなども少なく、体力差も柔道やレスリングほどは関係ありません。幅広い年齢層の方も続けていける 始めるにも敷居の低い格闘技です。 練習内容は、柔術の動きに則した準備運動・以前習った技などの打ち込み(反復練習)・技の練習・スパーリングというのが大体の流れです。 スパーリングというのは実際の試合形式にそって行うもので、時間は5分くらいで何本か行います。スパーは強制参加ではないのでご自身の体力に合わせて参加していただければ結構です。 練習は、途中入場 途中退場も自由です。隣に他の団体さんがいなければ音楽かけて練習してるような雰囲気です。 「にわかグラップル」は、そんな気楽なクラブです。まったりと寝技を楽しんで練習していければと思います。 見学・体験練習も大歓迎。 もう少し詳細を確認したい方は にわかグラップル ブログ にて御確認ください http://nwkgp.livedoor.blog 参加希望の方やお問い合わせなどは grappbjj@yahoo.co.jp 谷まで
津でブラジリアン柔術 (寝技格闘技・護身術・運動... 三重 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。