♪ままごと遊びの母さん達は、みんなてっちゃん大好きよ ♪てっちゃんてっちゃん かねてっちゃん ♪ちくわとかまぼこちょ~うだいな ♪へ~い・へ~い毎度あ~りがとさん♪ 「てっちゃん」は、カネテツデリカフーズ株式会社(当時の"かねてつ蒲鉾株式会社")のイメージキャラクターとして広く親しまれて来ました。 「てっちゃん」はどのようにして誕生したのでしょうか? 当時「可愛い可愛い魚屋さん」の歌がはやっていたので、これからヒントを得て威勢のいい一心太助を連想し、それに副社長(村上忠雄)の子供の頃の顔を加えて、可愛い子供の顔を仕立てあげたらしい。 今まで誰も考えつかなかった、斬新なアイデア・・・「かまぼこ」と「子供」の取り合わせ。 1951年に誕生したマスコットキャラクター、「てっちゃん」の登場ならびに、CMソング「てっちゃんの歌」で、関西から西日本では、一躍その名が知れ渡ると共に、地元・関西では有名企業の一つとして知名度を高めるが、東海地方から東では、同業最大手の紀文を筆頭に、他にも小田原市に本社を置く、鈴廣や籠清など競合他社が多数しのぎを削っていたこともあり、今ひとつの知名度に甘んじていた。 1980年代中期に、社長の村上健(当時は常務だった)が、コピーライターの中島らもと灘高校の同級生であった縁から、1982年に『宝島』誌上で2ページの新聞記事もどきの広告「啓蒙かまぼこ新聞」の連載を開始。 かまぼこなどの練り製品に興味を持たない読者に対し、あの手この手の奇手奇策を凝らした内容が話題となる。 出品は、そんな懐かしいカネテツデリカフーズの可愛い『てっちゃんフィギュア』です。 抽選プレゼント品・箱入り、非売品。 付属のストラップを付けて、台座を外すとキーホルダーとしても使えます。他にも色々と出品しています。 投稿者 コーストライン をクリックしたら他の出品が見れます。 基本的には直接会っての受け渡しとなりますが遠方の為、受け取りに来られない場合は別途、送料負担での発送も応談。 定形郵便なら最安値290円で送れます。 複数同包すると割安です。 是非、この機会にどうぞ。 他にも、『へぇ~』『ほぅ~』『何これ!』という様な懐かしい物を中心に沢山、出品していますので『お宝』探して下さい。 出品の品は、他でも併売していますので売り切れの場合はお許し下さい。 他で売れた場合は、出品自体を取り消させて頂く事があります。 出品に当たっては充分に説明する事を心掛けているつもりですが、何分、古い品も多く、見落としなども考えられますのでトラブルを避ける為にも、ご不明の点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
カネテツデリカフーズの可愛い『てっちゃんフィギュ... 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。