最短3ヶ月半(全14回)でマスター✨ 教室体験も行っております(^^) 講師についてはHPをご覧ください↓ https://www.senshoyasuchisaya.com こんな方にオススメ✨ ★とりあえず自分で浴衣・着物を着られるようになりたい方 ★大手のスクールはちょっと高い…と思っている方 ★マンツーマンで教えて欲しい方 ★気軽に手ぶらで通える教室が良い方 ★展示会に誘われたり、着物の購入を勧められたりするのがイヤ!!!という方 自分で着付けができると良いことばかりです! 🌸着付けができると言うと、すごいね✨と周りから褒められます(^^) 🌸花火大会やお祭りの際に着付けを予約しなくて済みます 🌸彼氏と着物デート👘、友達と着物散策👘が気軽にできるようになります 🌸友達の結婚式にも着物を着ていけます 🌸着物を着ることで、自然と所作も綺麗になります 【着付けカリキュラム】 1.浴衣の着付け① 2.浴衣の着付け② 3.着物の着付け① 4.着物の着付け② 5.着物の着付け③(コーリンベルトなし) 6.半幅帯のアレンジ結び① 7.半幅帯のアレンジ結び② 8.半幅帯のアレンジ結び(総復習) 9.名古屋帯の結び方① 10.名古屋帯の結び方② 11.袋帯の結び方① 12.袋帯の結び方② 13.男性の浴衣と着物の着付け① 14.男性の浴衣と着物の着付け② 【料金】 全14回 46,200円(税込) 体験 1回1500円(税込) 【教室のポイント】 ①とにかく準備物なし!手ぶらで来てOK!(必要なものは全て貸出可) ②展示会や着物の押し売りは一切無し! ③教室に通う頻度は、相談の上決定します(オススメは週に1回) ④もし着物が欲しくなった時は、3000円から購入できる着物屋さんをこっそりご紹介します♡ ご質問・ご不明な点などがありましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)
日本舞踊講師が教える★着付け教室 京都 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。