日本習字啓光書道教室です。墨の香りに癒されてお稽古してみませんか? (啓光) JR小倉の書道の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


日本習字 啓光書道教室です。 墨の香りに癒されてお稽古してみませんか?(投稿ID : 1hcs09)

更新2025年7月12日 09:36
作成2025年5月12日 21:12

宇治市小倉町東山にて 書道教室を開催しています。 幼児さんから大人の方まで対象とし 1クラス最大4人までの少人数制にて 一人一人に合わせて丁寧に指導を 心掛けています。 「正しく美しい文字」を 目指して一緒にお稽古してみませんか? 日本習字のお手本を基本として 幼児、小学生、中学生までは 毛筆、硬筆を、 高校生以上は 楷書文、行書文を始め、柔らかな文字で書かれた 手紙文などがお稽古出来る「ペン部」 あるいは  毛筆にて 漢字五書体を学ぶことが出来る「漢字部」を お勧めしております。 パソコンなどが「書く事」の大半を 担う時代になりました。文章でさえも代わりに 考えてくれる時代でもあります。 「書く」という動作の中には 姿勢、集中力、精神力、観察力、 推理力などの多くの力が自然に 養われていくという事に 私は書に 携わってきて、「綺麗に書く」事以外でも 良かったと感じています。 何気に書かれた手書きの名前、これだけでも印象は 大きく変わります。 小さな生徒さんのご両親からは 『学校の授業も習字で養われた集中力のお陰で、 気を散らす事なく受けられるようになりました。』 『名前の字が綺麗になりました。』 などのお声を頂いております。 冬休みには 書き初め課題の補講も受け付けています。 頭、手、身体 「綺麗に書く」為には このどれもが一体となる必要があります。 それだけ「書」は奥が深いとも 言われています。 そんな「書」の時間を作ってみませんか? お稽古は金曜日、土曜日にしております。 生徒部(中学生まで) 月4回 金曜日 16時30分~17時30分 土曜日 15時30分~17時30分                 各1時間 成人部(高校生を含む)→漢字部、ペン部 金曜日、土曜日 17時30分~19時     1回 1時間30分 コースがございます。詳しくは以下に記載の ホームページをご覧下さい。 ※金曜日17時半からのコースは満席です。   ★無料体験を開催しておりますので、 幼児から成人の方まで 初心者の方も含めて経験を問わず 受け付けております。 併せて新規入会者募集中です。 土曜日 14時より 体験時間 1時間 2名まで 詳しい内容のホームページはこちらから。 https://keikou-syodou.naraigoto.net/ ★書道用具進呈キャンペーン中です!!是非  ご利用下さい。9月20日締切です。★ お問い合わせ等は メールにてお待ちしております。 ✉️satsuki08010808@gmail.com こちらのメッセージ機能にての問い合わせも気軽に ご利用下さい。 講師 吉田啓光(けいこう)    ※「けいこう」は雅号(がごう)です。      淡海書道文化専門学校     研究科卒業 専門士取得    日本習字漢字部八段        ペン部五段        かな部五段        くらしの書上級        (いずれも最高段位)         文部科学省後援 書写技能検定試験 硬筆部門2級取得 文部科学大臣賞受賞 毛筆部門2級取得 文部科学大臣賞受賞      上級を目指し勉強継続中

直接/仲介直接
地域
宇治市 - 小倉町
奈良線 - JR小倉駅
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
女性
投稿: 15
0.0
電話番号
認証とは
この度 書道教室を始めさせて頂くにあたり、登録致しました。 墨の香りは気忙しい毎日に一服の...

書道(日本文化)の教室・スクールの関連記事

日本習字 啓光書道教室です。 墨の香りに癒されて... 京都 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
居合道教室❗
京都府 亀岡駅...
私達『京都山内派居合抜刀術 刀新會』といいま...
サムネイル
テーブル茶道教室~正座が苦手な方ぜひど...
京都府 JR三...
「茶道は難しそう・・・正座も苦手だし・・・」...
サムネイル
日本語学習者とチャット
埼玉県 北上尾...
日本語教師を志望する方で、外国人生徒と実際に...
サムネイル
8/25(月)【京都左京区】己書講座 ...
京都府 出町柳...
京都左京区にある【Gallery & Caf...
サムネイル
【外国人観光客向け】日本文化体験の講師...
京都府 京都市...
京都市下京区にある「Gojo Paradis...
サムネイル
詩吟教室
京都府 京都駅...
緑村流緑龍吟詠会と言います、本拠地は西宮です...
サムネイル
着物の着付けと楽しい日本舞踊Japan...
京都府 大宮駅...
2025映画国宝でも日本の伝統芸能 歌舞伎が...
サムネイル
定年を迎えられたあなたヘ❗✨居合道習っ...
京都府 亀岡駅...
私達は、【京都山内派居合抜刀術 刀新會】と申...
サムネイル
月3回 木曜日‼️京都御所西・書道教室...
京都府 丸太町...
書道教室「京都 真美庵」 大人からこどもま...
サムネイル
月3回 金曜日❗️新しく書道教室を開講...
京都府 丸太町...
書道教室「京都 真美庵」 大人からこどもま...
サムネイル
オンラインで着付けのお勉強しませんか
石川県 金沢市...
着付けの勉強をしている方必見です!!! ...
サムネイル
JR丹波口駅徒歩5分 臥龍庵 裏千家茶...
京都府 丹波口...
京都五条千本 裏千家茶道教室 臥龍庵(がりゅ...
サムネイル
COSMOS Japanesdanc...
京都府 蹴上駅...
🌸Information🌸 For i...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー