川勝 康智彩也さんのプロフィール

日本舞踊家:せんしょう やすちさや 京都で日本舞踊をしております。 『気軽に通える。なのに、本物。』 をコンセプトに、年齢、性別、国籍、関係なく、 誰でも気軽に通える日本舞踊教室を目指し、 京都にて日本舞踊を指導しております。 時々、新舞踊も踊りますが、やはり300年の歴史がある古典舞踊の方が、個人的には好きです(*´˘`*) 《日本舞踊はこんな方にオススメ》 ① 私立の小学校中学校のお受験をお考えのお子様 日本舞踊教室では、ただ踊りを習うだけでなく、 日本人として必要とされる基本的な礼儀作法も身に付けていただけます。 きちんとご挨拶ができ、落ち着きのあるお子様に育ちます。 ②自分の中の何かを変えてみたいとお考えの方 日本舞踊を習ううちに所作も洗練されていく為、立ち居振る舞いが優雅ですね、と一目置かれることもあります♪ ③芸能界(俳優・女優)を目指す方 演技にも日本舞踊にも共通して必要なものは、『表現力』。 日本舞踊で身に付けた表現力は、きっと様々な分野で活かせるはずです。 ④何か趣味や特技を新たに身につけたい方 伝統 × 着物 × 珍しい = 『映え』です笑 さらに、日本舞踊をすることで、集中力アップ、リラックス効果、姿勢が良くなるなど、心と体にとっても良い影響があります。 新しい扉を開くには、日本舞踊がピッタリです!(^^) 日本の伝統は、世界からも大変人気です。 一度、伝統文化の世界を覗いてみませんか? お月謝(京都でのお稽古の場合) 小さなお子様~小学生まで:3000円/月3~4回 中学生以上:5000円/月3~4回 束修料:1万円 その他、季節のご挨拶 現在、奈良にも教室展開中です。 《講師プロフィール》 川勝 康智彩也(せんしょう やすちさや) ・8歳から日本舞踊を始め、14歳から三世家元に師事 ・14歳で、京都 南座にて行われた三世家元襲名披露公演に出演 ・同志社大学を卒業後、日本舞踊の道に進むべく、師範名取を取得 ・宮川町歌舞練場、ロームシアター京都にも出演
- ニックネーム :
- 川勝 康智彩也
- 認証 :
- 身分証2点 電話番号
- 評価 :
-
6
0
0
- 性別 :
- 女性
- 登録日時 :
- 2019/02/06
- 居住区 :
- 京都府京都市
- 職業 :
- 自営業

1月2月日本舞踊体験・お扇子プレゼントキャンペーン!

日本舞踊講師が教える★着付け教室

❁⃘*.゚日本舞踊チームのメンバー募集❁⃘*.゚


日本舞踊お稽古体験 12月⛄️


日本舞踊 お稽古体験10月


本格✨浴衣の着付けと日本舞踊体験


6月 日本舞踊 お稽古体験


お稽古体験《4月限定お扇子プレゼントキャンペーン中》


日本舞踊 お稽古体験3月


日本舞踊 お稽古体験@奈良
全18件中 1-10件表示
とてもスムーズなお取り引きをしていただきありがとうございました、