【中1生必読】テストが終わった“今”が勝負 (エスライブ北山田駅前) 北山田の塾の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【中1生必読】テストが終わった“今”が勝負(投稿ID : 1l443r)

更新2025年11月15日 09:21
作成2025年11月14日 16:20

2月の学年末テストは“今日から”始まっています 「テスト終わった〜!やっとゆっくりできる!」 そんな声が中学1年生から聞こえてくる季節です。 保護者様としても、毎日の勉強・送迎・声かけ、そしてテスト本番… 本当にお疲れさまでした。 しかし、実は テストが終わった“この瞬間こそ”いちばん重要な時間 です。 「えっ?テスト終わったのにもう次の話…?」 そう思われるかもしれません。 でも、ここで動くかどうかで 2月の学年末テストの結果が大きく変わります。 ■「終わった瞬間」が最も伸びる理由 テストが終わった直後は、 問題を解いた感覚 どこができたか どこでつまずいたか 何が覚えられていなかったか これらが 脳に鮮明に残っている状態 です。 この「記憶が生きている瞬間」に振り返ることが、 勉強の質を一気に引き上げてくれます。 テストが返却されてからだと、 「どんな問題だっけ?」 「何が分からなかったんだっけ?」 となり、記憶がぼやけ、振り返りの効果は半減してしまいます。 ■自分の弱点が“ハッキリ見える”のは今だけ 振り返りは、ただの反省ではありません。 それは 次のテストのスタート地点を定める作業 です。 英語の文法が苦手なのか 数学の計算ミスなのか 国語の記述が書けないのか 理科・社会の暗記が甘いのか 弱点が分かれば、 次のテストに向けた「最短ルートの勉強計画」が立てられます。 そして、ここで見つけた弱点こそ、 2月の学年末テストまでに確実に克服すべきポイント です。 学校ワークが配られる1月まで待つ必要はありません。 むしろ 待っていたらスタートが遅れてしまいます。 ■学年末テストは「1年間の総決算」 2月の学年末テストは、 ただのテストではありません。 学年で習った範囲がすべて対象になるため、 直前の詰め込みが通用しない“年間で最も差がつくテスト” です。 そして中1の学年末は、 内申点 2年生以降の学習難度 すべてに影響します。 特に中1のこの時期は、 まだ多くの生徒が危機感を持っていません。 だからこそ… 今から始めた生徒が圧倒的に有利になるテストなのです。 ■今やるべきことは3つだけ ①テストの“自己採点”と“できなかった理由”を本人に言語化させる 理由を言葉にできた瞬間、弱点は克服方向へ動き出します。 ②教科ごとに「今すぐ復習すべき単元」を決める すべてをやる必要はありません。 重要なのは「優先順位」です。 ③復習のスケジュールを“この1週間”で固める 勉強は後回しにすると、必ずそのまま流れます。 初動がすべてです。 ■中1で“振り返りの習慣”がつく子は、高校受験で強くなる 中学3年生の保護者様がよくおっしゃるのは、 「もっと早く振り返りの習慣がついていれば…」 という言葉です。 中1の今ならまだ十分間に合います。 テスト直後に見直しができる子は、 このあと必ず伸びます。 逆に、「終わったからひと休みしよう」は要注意。 もちろん休むことは大切ですが、 振り返りをせずに休むのは、成長のチャンスを逃してしまいます。 ■保護者様へ最後にお伝えしたいこと お子様はテスト後で少し疲れていると思います。 だからこそ、保護者様の声かけが力になります。 「テスト、お疲れさま。少し休んだら、今日のうちにできなかったところだけ一緒に見ようか。」 この一言で、 お子様の意識は大きく変わります。 テストの振り返りは、 点数以上に 自己成長を実感できる“成功体験” になります。 そしてこの小さな積み重ねが、 中2・中3になったときの大きな差となって表れます。 もし、親子での振り返りが難しい場合には、一度ご相談下さい。 https://slivekitayamata.com/contact/ 横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分   個別指導塾 「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校

直接/仲介直接
地域
横浜市 - 都筑区 - 北山田
横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) - 北山田駅
開催場所-
連絡先

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 213
0.0
電話番号
認証とは
北山田で個別指導の塾「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校」を運営しています。 ...

塾(受験)の教室・スクールの関連記事

【中1生必読】テストが終わった“今”が勝負 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
理系早稲田卒、環境省・商社勤務経験あり...
横浜駅
はじめまして☺️ 上大岡を拠点に、カフェやご...
サムネイル
【高校受験中3生対象】ベテラン講師の受...
藤沢駅
内申点に直結する最後の定期テストも終わり、こ...
サムネイル
苦手な小学生、中学生5教科高校入試まで...
相模原市
こんにちは。勉強が苦手な小学生、中学生のみな...
サムネイル
苦手は才能の芽。英数逆転の90分――京...
横浜市
「うちの子、もう英数は無理かも…」 その“...
サムネイル
単発でもオッケー勉強で困っている小中学...
横浜市
こんにちは。一緒に予習、復習してみませんか?...
サムネイル
「高3の0学期」が勝負を分ける──春を...
北山田駅
「そろそろ本気出さなきゃ」 高2の冬になる...
サムネイル
焦らず、比べず、丁寧に積み上げる中学受...
北山田駅
中学受験シーズン。 小5・小6になると、模...
サムネイル
東工大院卒が(今のところ)授業料無料で...
戸部駅
私は現在、会社で情報系の仕事をしておりますが...
サムネイル
理系早稲田卒、環境省・商社での勤務経験...
上大岡駅
はじめまして☺️ 上大岡を拠点に、カフェやご...
サムネイル
基礎から受験対策勉強が苦手な小中学生オ...
川崎市
こんばんは。わずか新規募集です。 勉強が苦...
サムネイル
基礎から受験対策全国勉強が苦手な小中学...
横浜市
こんばんは。少しだけ新規募集です。 勉強が...
サムネイル
「高3から本気出す」は、ただの“現実逃...
北山田駅
定期テストの後、模試の判定を見て、「次こそ頑...
サムネイル
🚫🚫🚫【悪徳家庭教師会社の手口と...
横浜市
🍅🍅こちらは本格派プロ家庭教師🍅🍅 ...

エスライブ北山田駅前さんのその他の投稿記事:


サムネイル
🧭【中学受験×孫子の兵法】戦わずして...
北山田駅
「うちの子、本当に中学受験なんてできるのかし...
サムネイル
「全然勉強しない中1男子」と母の奮闘記...
北山田駅
◆リビングのため息 「ねえ、そろそろ勉...
サムネイル
夏休み明けに親子喧嘩が増えるのはなぜ?...
北山田駅
夏休みが終わり、新学期が始まるこの時期。 ...
サムネイル
学ぶことは「未来の自分への投資」 その...
北山田駅
「勉強しなさい!」と親に言われて、素直に机に...
サムネイル
「何を学んだか」が問われる時代に──な...
北山田駅
「学歴」ではなく「学びの中身」が問われる時代...
サムネイル
11月・12月テスト予想問題【社会】
北山田駅
https://slivekitayamat...
サムネイル
「高3の0学期」が勝負を分ける──春を...
北山田駅
「そろそろ本気出さなきゃ」 高2の冬になる...
サムネイル
夏休み明け…お母さまが抱える「見えない...
北山田駅
夏休みが終わる頃、保護者の方からよく耳にする...
サムネイル
学年を越えた内容を勉強する
北山田駅
小5生が入塾1ヶ月で「素因数分解」を。 中...
サムネイル
高1の今がチャンス。「何から始めればい...
北山田駅
評定平均4.0。でも、このままでいいのか不安...
サムネイル
テスト前になると不安やイライラが増える...
北山田駅
「またスマホばっかり…」「なんでこの時期にの...
サムネイル
すぐに質問・相談してください!!
北山田駅
生徒に送ったLINEです。 「質問する力」...
サムネイル
5つの意外な勉強法 —「勉強しなさい!...
北山田駅
「夏休みが終わるのに、全然勉強していない…」...
サムネイル
高1からのスタートが合否を分ける!MA...
北山田駅
「受験勉強は高3からで間に合う」――そう思っ...
サムネイル
9月テスト速報
北山田駅
https://slivekitayamat...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー