【小学4年生・5年生の保護者様は知っておいてください】実は中学の成績はこの時期に決まります。 (エスライブ北山田駅前) 北山田の塾の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


【小学4年生・5年生の保護者様は知っておいてください】実は中学の成績はこの時期に決まります。(投稿ID : 1aibyn)

更新2024年10月2日 19:32
作成2024年9月27日 20:25

学4年生・小学5年生の保護者様は、この事実をあまり知らないと思います。 「中学の準備は、6年生になって始めれば間に合うわね」 「そんなに焦らないでも、6年生の夏頃から始めれば十分間に合う」 「うちは中学受験もしないから、ゆっくり、のびのび育てていきたいから」 などと、悠長に考えていると足元をすくわれます。 中1のこの時期に「あれ、全然授業を理解していない…」「あれ、問題集解かせても全然できない…」となって、慌てて塾に駆け込んできます。 そうなる前に、小4・小5から準備を始めて、余裕を持って中学を迎えましょう。 なぜ小6からでは間に合わないのか、その理由を3つご紹介させて頂きます。 ①中受組はすでに中学内容を理解している 残念ながら第1志望に合格できずに、公立中に進む中受組も結構多いです。 親も本人も「そこであれば、わざわざ通う必要もないかな」と、受験後に冷静になり、合格した中学を蹴って、高校受験へのリベンジに燃えて公立中を選びます。 彼らの多くは小学4年生から塾に通い勉強しているケースが多いです。なぜなら大手中学受験塾は、「3年間」を基本にカリキュラム組んでいるからです。 ※正直、私はこの考えには懸念を抱いておりますが、この考えはかなり浸透しております。 中学受験の算数では、方程式は当たり前に使います。図形でも合同条件や相似条件も、当たり前に使ってきます。 理科や社会も、中学で習う内容以上に濃い内容を勉強しています。 国語もかなりの長文を読み切れる読書力と読解力が備わっております。 この時点でかなりの差が生じている訳です。 最初の授業で「問題をスラスラと解く」彼らを見て、多くの子が、 「やばい…」 「頭いいな…」 と、勝手に敗北宣言をします。 【人は圧倒的な力の目の間にすると、戦う意識を失ってしまいます】 これが一番の問題なのです。 「やればできる!!」 「頑張れば追いつける!!」 と言われても、圧倒的な差を感じると、意欲は幻滅します。 そしてその言葉を聞くことすら嫌になります。 特に何となくできていた子が、この状態に陥りやすいと言えます。 小学校のテストは80点以上を取ることを前提に作られていますが、中学では平均40点ぐらいを目安に問題が作られます。応用問題(今は思考問題と言います)で、点が取れないと、80点以上は正直厳しいです。 差を感じたとしても「頑張れば追いつける!!」と、本人が思えるレベルまで高めておくことが重要かと思います。 ②すでに英語が嫌いになっている 昨今、相談会で多いのが「小5ぐらいから英語が嫌いになっていました」という小6生の相談です。 学校の会話中心の授業とALTとの会話など、思春期・反抗期の小4・小5生はなかなか勇気を持って言葉を発することができません。 英語の授業、そのものが嫌いになってしまっているケースがあります。 また10歳ぐらいから、脳は【理由】を求めてきます。 「なぜこうなるのか」という理由を聞いて、納得して理解する回路が出来上がってきます。 しかもそれは【日本語】で考えることになるので、日本語での理由が必要です。 小学生では、英文法をあまり扱わないので、チンプンカンプンになってしまうのも頷けます。 英語は語順を変えることができない。※高校生で習う英語には例外はあります 日本語は変えることができる。 例:日本語【私は彼のことが好き=彼のことを私は好き】 〇   英語 【I like him.≠Him like I】 ✕ だからこそ、英語は語順を覚える必要があります。 しかし、その語順は5つしかありません。それを5文型と言います。たった5つの文型を覚えれば、英語の理解度は一気に上がります。 ③学習習慣が身に付きにくい やはり早いうちから学習するのが、当たり前の状態にすることで、学習習慣が身に付きます。 習慣は身に付くまでには時間が掛かります。先程の脳が理由を欲するまえに、習慣化してしまうととても楽です。 歯磨きやシャワー、そして寝る時に着替えることなど、乳幼児期から行っていることは、空気を吸うように習慣として身に付いていますよね。 勉強もそのような状態になれば「勝ち」だと思います。 少しでも早い方が、習慣として身に付きます。 早めに対策を取られることをおススメします。 横浜 港北ニュータウン 北山田駅から徒歩3分   個別指導塾 「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校」

直接/仲介直接
地域
横浜市 - 都筑区 - 北山田横浜市 - 都筑区 - 東山田
横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) - 北山田駅横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) - 東山田駅
開催場所-

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 157
0.0
電話番号
認証とは
北山田で個別指導の塾「s-Live(エスライブ)かながわ北山田駅前校」を運営しています。 ...

塾(受験)の教室・スクールの関連記事

【小学4年生・5年生の保護者様は知っておいてくだ... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
元科学者によるオンライン家庭教師:全国...
東京都 東銀座...
皆さまこんにちは! これから受験のお子様の...
サムネイル
高校受験に向けて先取り学習
大阪府 大阪市...
投稿をご覧頂きありがとうございます! ...
サムネイル
上永谷周辺で小学生~中学生まで指導しま...
神奈川県 上永...
講師歴約11年の女性講師です。 神奈川県だ...
サムネイル
「もう、なんでやらないの⁉」(中2女子...
神奈川県 北山...
夏休み、全く勉強しない我が子にイライラしてし...
サムネイル
横浜市港北区 対面指導 家庭教師1時間...
神奈川県 金沢...
はじめまして! 都内の看護大学に通っている2...
サムネイル
社会人女性プロ家庭教師です!国公立理系...
神奈川県 相模...
ご覧いただきありがとうございます。 33歳女...
サムネイル
【無料家庭教師】経済的事情等により困難...
神奈川県 横浜...
【内容】 ・オンライン家庭教師 (チャッ...
サムネイル
社会人女性プロ家庭教師です!国公立理系...
神奈川県 相模...
ご覧いただきありがとうございます。 32歳女...
サムネイル
不登校専門プロ家庭教師です。女性ならで...
神奈川県 相模...
ご覧いただきありがとうございます。 32歳女...
サムネイル
「たまプラーザ近く|個別指導の『まいぺ...
神奈川県 たま...
📍横浜市青葉区 美しが丘にある学習塾【まい...
サムネイル
8/2.3限定、小中学生の自主学習指導...
神奈川県 鶴見...
他の生徒さんの枠が開きましたので募集します。...
サムネイル
夏期講習 教員免許所持者な授業!まだま...
神奈川県 川崎...
オンラインで学校の授業の復習を一緒にやってみ...
サムネイル
夏休み、1日中ゲームばかりする子どもに...
神奈川県 北山...
「ねぇ、宿題やったの?」 「またゲーム? ...

エスライブ北山田駅前さんのその他の投稿記事:


サムネイル
【定期テストを無駄にしない!!】 テス...
神奈川県 北山...
【とてももったいないです】【できる子は必ずや...
サムネイル
MARCH以上を目指す高2へ──今、英...
神奈川県 北山...
「MARCH以上に行きたい。でも、何から始め...
サムネイル
s-Liveオンライン講師 東京大学合...
神奈川県 北山...
東大合格者の合格体験記になります。 要...
サムネイル
https://slivekitaya...
神奈川県 北山...
「うちの子、何度言っても同じミスをするんです...
サムネイル
初めてのテスト返却で落ち込んでいる中1...
神奈川県 北山...
思ったより点が取れなかった……」 「こ...
サムネイル
学年を越えた内容を勉強する
神奈川県 北山...
小5生が入塾1ヶ月で「素因数分解」を。 中...
サムネイル
「あれだけ悔しがっていたのに…」テスト...
神奈川県 北山...
「テストが返ってきた時は、あんなに悔しそうだ...
サムネイル
個人面談後に焦る中学1・2生の保護者の...
神奈川県 北山...
中学の個人面談シーズンがやってきました。テス...
サムネイル
テスト前になると不安やイライラが増える...
神奈川県 北山...
「またスマホばっかり…」「なんでこの時期にの...
サムネイル
やる気が出ない時の勉強法:高校生向けの...
神奈川県 北山...
勉強しなきゃいけないのに、どうしてもやる気が...
サムネイル
定期テストで結果を出す!5教科別・効果...
神奈川県 北山...
中学生の定期テストは、内申点に大きく影響する...
サムネイル
【小論文】の書き方を【小学生】に指導す...
神奈川県 北山...
将来、お子様には「経済的な自立」をして欲しい...
サムネイル
まだ高2だと思っていませんか?すでに大...
神奈川県 北山...
「まだ高2だから大丈夫」 「受験は来年...
サムネイル
中学生が数学で9割以上取る方法
神奈川県 北山...
数学で9割越えを狙うことは、ある1つの条件と...
サムネイル
テスト1週間前、まだ間に合うのか…?中...
神奈川県 北山...
「うちの子、全然勉強していないけど、大丈夫な...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー