小田原市や神奈川県西部地域(お住まいの地域は問いません)の未就学児・小学生低学年を対象にした『小田原キッズかけっこ教室』を開催しています。 5月のかけっこ教室は5月18日(日曜日)に開催!場所はFITrain24松田です😆 各クラスの時間はHPをご確認ください😁 「かけっこ=走ること」は、すべての運動の基礎、スポーツの基本になります。 幼い頃から、正しい走り方や身体の使い方を学ぶことで、お子さまの基礎体力・運動能力・運動神経などの向上を育みます。 また、教室を通して学習力や創造力、自立心も育成することを目指して行います。 あまり走ることが得意でない子も楽しみながらかけっこができるように、動きの基本動作からしっかり教え、気づいたら「かけっこが速くなっている」「走ることが楽しくなっている」そんな教室です😉 🍀こんな、お悩み・お考えの親御様をサポート致します。 Q.走るフォームがおかしい!? ⇒かっこよく走れるように!きれいに走れるように! Q.運動会・マラソン大会で活躍をする姿がみたい!? ⇒速く走れるように!リレーの選手に選ばれたい! Q.体を動かすことが苦手、走るのが不得意。 ⇒運動ができるように!走ることを得意にしたい! そんな、悩みを日本ランニング協会公認のインストラクターが、子どもたちの“楽しく笑顔で”を十分に意識しながら、しっかり走り方のポイントをおさえて指導します。 【小田原キッズかけっこ教室の詳細】 場所:小田原アリーナ、小田原支援学校体育館、西湘スポーツセンター、FITrain24松田、ほか 参加費:500円 対象:年中・年長・小学生低学年(各クラス定員25名程度) ①年少クラス:40分 ②年中クラス、年長クラス:50分 ③小学生低学年クラス:60分 持ち物:運動ができる服装、室内用運動靴(上履き不可)、水筒、タオル 内容:「走るフォーム」「基本動作(腕振り・足の上げ方)」「スタート練習」「ラダー・ハードルトレーニング」「ゴールフィニッシュ」「リレー練習」など ★毎月1回程度開催(土曜 or 日曜)。 ★入会費・年会費なし。1回参加OK!全員に参加賞あり! ★定員を超えた場合は、申し込み順となります。予約制です。 ★小学生クラスは高学年でも希望者は参加できます。 ★スポーツ保険は各自でのご加入となり、教室での怪我につきましては自己負担となります。 ★詳細は足柄FCのHP「小田原キッズかけっこ教室」をご確認ください。 足柄FCではキッズ年代の子ども達を対象にした『運動・スポーツ習慣化促進教室』として、3つの教室①小田原キッズかけっこ教室(小学生低学年・年長)②キッズ向けボール遊びバルシューレ教室(未就学児)③KIDSフットサル教室(未就学児)を主催しています。 《主催》NPO法人足柄FC 《お問い合わせ・お申し込み》 橋本誠乃(日本ランニング協会公認かけっこアドバイザー) 携帯:090-2422-2980 PC:ballondor@gk2.so-net.ne.jp HP:http://ashigarafc.wixsite.com/ashigara-fc/ Facebook:https://www.facebook.com/ashigara.fc/ Instagram:https://www.instagram.com/ashigara_fc/ お問い合わせ・お申し込みは、上記電話番号・メールアドレス・HPまでご連絡ください。
大人気の走り方教室「小田原キッズかけっこ教室」参... 神奈川 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。