Viscuit(ビスケット)でプログラミング絵本をつくろう! (投稿ID : mw2p)

更新2017年7月27日 00:01
作成2014年5月24日 20:47
Viscuit(ビスケット)でプログラミング絵本をつくろう!の画像
Viscuit(ビスケット)でプログラミング絵本をつくろう! - 横浜市

2014年6月14日(土)15日(日) 13:00-16:00 2日間で作ります!

読んだ人が楽しくなっちゃう仕掛けや動きを盛り込んで、自分だけの絵本をつくってみよう!
ビジュアルプログラミング言語ビスケット(Viscuit)を使って、絵が動く「プログラミング絵本」をつくります。

ビスケットは文字や数字は使わず、自分の描いた絵を使ってプログラミングをする言語です。この言語を利用すると、紙の絵本では動かない絵を動かしたり、変化させたり、また、キーを押したら動作が起こるような「プログラミング絵本」を簡単につくることができます。
ビスケットのプログラミングを学びながら制作します。絵を並べてプログラミングするので、難しいことはありません。いっしょに楽しくつくってみよう!

*このワークショップでつくった絵本は、2014年6月20日まで募集している『デジタル絵本アワード』にご応募いただくこともできます。

内容(予定)

・プログラミング絵本をつくる前に、紙を使った絵本づくりの練習
・お話づくり
・プログラミング言語ビスケットの使い方
・プログラミング絵本の制作

開催日 2014年06月14日(土)
終了日 2014年06月15日(日)
募集期限 2014年06月09日(月)
直接/仲介 直接
地域
東急東横線 - 菊名駅
開催場所 神奈川県横浜市港北区篠原北1−3−36 デジタルポケット
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ビスケット塾
性別未設定
投稿: 30
電話番号
認証とは
横浜・菊名の「ビスケット塾」は、NPO法人が運営するデジタル表現や造形を楽...
評価

ワークショップのイベントの関連記事

Viscuit(ビスケット)でプログラミ... 神奈川 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。