天目湖白茶は中国六大類茶の一つである緑茶類に属します。いわゆる「白葉茶」です。特殊な環境、特別な茶樹から年に1回だけ採取されるとても貴重で上品なお茶の一つです。 特徴:抗酸化力がビタミンEの10倍、アミノ酸が普通の茶(緑茶など)に比べ2倍 (最大10.6%)、茶ポリフェノールは10~14%。 効能:三抗(抗放射、坑酸化、坑腫瘍)、三降(降血圧、降血脂、降血糖)などの効果があると言われています。 碧螺春。 小さな茶葉の様子はまさしく『碧(みどり)色の螺(たにし)』のようであり、産毛のような白毫を身にまとう。 ガラスの器にお湯(80〜90度程度)を注いだ後、茶葉をいれた瞬間スッと茶葉が沈み淡い緑の水色が広がります。 少量の茶葉がお湯の中で踊り始め、沈んだ茶葉は元の姿を取り戻すかのように素早く広がっていく様子は目を楽しませてくれます。 1煎目は香り、2煎目は味、というのがこのお茶の楽しみ方。 穏やかな香りと力強さを秘めた味を楽しめる、双璧をなす龍井茶とは違った魅力を持つ茗茶です。 #お茶
価格 | 2,000円 |
取引場所 | つくば市 - 東新井 |
ジャンル | - |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
中国茶 茨城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。