現在、オンラインもしくは、 対面(三宮、大阪梅田)で英検準一級向けの講座開催を検討しております。 オンライン英検準一級講座 リーディングのみ 無料モニター募集したく存じます。 *参加後のアンケート回答が、参加条件となります。 申込みはこちらから ↓↓↓ https://forms.gle/Q46T3YqfpVjP62KHA 各回、先着4名を生徒様のとしての定員とさせて頂きます。 ただし、見学(質問を振られたりしない)のみであれば、4名以上でも 可能とさせて頂きます。 講義中、カメラはオフで問題ありません。私もオフにする予定です。 (画面共有)で問題を映し、書き込んでいく予定です。 日時 ZOOMにて 5月24日(火) 午後9時~9時40分まで 参加者先着4名 見学者上限なし 5月31日(火) 午後9時~9時40分まで 参加者先着4名 見学者上限なし 2021年度第3回 英検準一級の大問①&②をできる限り進める。 予習は自由です。 https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_p1/solutions.html コンセプト 「語彙力」と「最低限の英文法」があれば、READING英語はできる(はず) 精読(文章の核を見つける)の練習を、中心に行う予定です。 英検のテクニックではなく、複雑な英文を読む練習に重きを置きます。 Roberto was true( patriot ), so he immediately volunteered to join the army when his country was attacked by its neighbor. ↓ Robert was true ( patriot ), so he volunteered to join the army. Because the vegetable stand was unable to ( certify ) that the vegetables it sold were organic, ↓ Because the stand was unable to ( certify ) (野菜の)棚は証明できない → that以下を証明できない …. that the vegetables (whichが省略) *it sold were organic. *it = stand = 棚 棚が売っていた野菜は、オーガニックだった(のかを証明できない) 講師について 高校時代は、英語が苦手 大学1年の頃に初めて受けたTOEICは420、Speakingもできない その後、大学時代の海外旅行をきっかけに、20歳から英語の勉強を開始 ・貿易事務(1988) ・英検準1級、TOEIC900、 ・留学、就労、ワーホリ経験(フィリピンとカナダ) ・読書、運動、映画、NEWS PROGRAMS 興味ある方はご連絡ください。
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | ZOOM オンライン |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
英検準一級講座 オンラインZOOM リーディング... 兵庫 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。