映像グランプリ受賞作品上映会 2/25(土) (投稿ID : 102erc)

更新2023年2月26日 11:06
作成2023年2月9日 10:59
映像グランプリ受賞作品上映会 2/25(土)の画像

映像グランプリ受賞作品上映会

日本芸術会館では、日本芸術センター主催の日本映像グランプリから過去に受賞した作品を公開します。
日本芸術センターでは、芸術(アート)に関するコンクールやグランプリを開催しております。
これまで、ピアノ、ヴァイオリン、絵画、彫刻、のコンクールを開催、そして、映像もアートととらえ、グランプリを開催してまいりました。
日本芸術センター映像グランプリで、受賞する作品は、ジャンルや映像の上映時間も様々。
笑いあり、感動あり、涙あり、時に恐怖、悲しみ、おどろおどろしさ。その映像のジャンルによって、それぞれの5感に響きます。

ワンコインで見ることの出来る、ここでしか味わえない映像になります。(映画に近いと思います)。

外の暑さ、寒さ、雨風にかかわらず、楽しめますよ。

日本芸術会館HP
http://www.art-center.jp/kobe/geikan/index.html


イベント
http://www.art-center.jp/kobe/geikan/%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E4%B8%8A%E6%98%A0%E4%BC%9A.html


日本芸術会館
078-599-6392
japanartforum@gmail.com


入場料500円/1日


2023年2月25日(土)
開場13ː30 開演14ː00

FRONTIER (98分54秒)
第12回日本映像グランプリ2020 預言賞

監督:服部 正和

【作品紹介】
 宇宙ベンチャー企業OSIが謎の小型ロケットを探知する。打ち上げ地点に向かうとそこには古風な家があり、一人の男が暮らしていた。彼は、まだこの世に存在しない技術によって発明された家庭用アンドロイドだった。



【スタッフ感想】
物語には、二人(二体?)のアンドロイドが登場します。どちらも同じ”兄”からつくり出され、兄を守るためにつくられたアンドロイドと死んだ弟が生き返るためにアンドロイドとなった二人です。兄を守るためにつくられたアンドロイドは感情がありません。危険な火星調査に参加させられたり、人間の欲望に巻き込まれて殺されそうになったり、感情がないことを人間に利用されていくのです。一方で人間からアンドロイドになった弟は自分がアンドロイドあることを知らずに生きています。アンドロイドとして生き返ったことがばれないように外出することを禁止されており、窮屈な状況に不満や怒りをあらわにしたり、偶然、荷物を配達に来た人間の女の子と恋をしたりします。二人のアンドロイドがどのような結末を迎えるのか。予想を大きく超えたラスト30分は、まさにタイトル通り「フロンティア」に挑戦した作り手の情熱を感じました。結末まで一瞬足りとも見逃せず、映像の美しさと音楽の繊細さは必見。アンドロイドと人間の共存する社会はそう遠くない未来にやってくるのではないかと考えさせられる作品です。

開催日 2023年02月25日(土)
募集期限 2023年02月24日(金)
直接/仲介 直接
地域
神戸市 - 中央区 - 港島中町
神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー) - 中埠頭駅
開催場所 日本芸術会館
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 日本芸術会館
女性
投稿: 38
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

その他のイベントの関連記事

映像グランプリ受賞作品上映会 2/25(土) 兵庫 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。