国立公園や国定公園内でホテル・旅館・ペンション等を営業する場合、建築確認申請や旅館営業許可申請などのほかに自然公園法に基づく事業執行認可や建築物の新(増改)築許可等を事前に受けなければ工事に着手することができません。 自然公園法に基づく国立・国定公園内の許認可基準は建築基準法と異なる部分が多く、せっかく設計図が出来上がっていても自然公園法の許認可基準に適合しないために設計のやり直しの例が多くあります。 国立・国定公園は景観を重視する地域ですので、地区毎に用途別に建ペイ率や高さ制限、後退距離、デザイン、色彩などの許認可基準が詳細に定められています。 ホテル等の公園事業の場合は、資金計画や収支見込みなどの経営計画も審査の対象になっています。office-tuは豊富な行政経験のもと計画段階から土地利用規制内容に沿ったアドバイスを行い、スムーズな許認可の取得に努めています。 北海道の国立公園の許認可手続き窓口は環境省北海道地方環境事務所(又は釧路自然環境事務所)が所管し、実務窓口は各公園毎に配置されている自然保護官事務所です。 北海道の国定公園の許認可手続き窓口は北海道庁の環境生活部自然環境課が所管し、実務窓口は各振興局の環境生活課です。 ご自分で許認可手続きをできる方は環境省や北海道庁のホームページを参考にしてください。 許認可手続きに不安のある方は行政書士事務所をご利用ください。 office-tuは豊富な行政経験のもと計画段階から土地利用規制内容に沿ったアドバイスを行い、スムーズな許認可の取得に努めています。 国立・国定公園等の土地利用規制調査も行っています。 お気軽にご相談ください。**************************************************************************北海道の国立・国定公園許認可申請の無料相談をメールや電話で随時受付しています。行政書士 宇野 亨 事務所〒067-0063北海道江別市上江別西町22-24メール sapp_2@nifty.com 携帯 090-2811-7813北海道行政書士会会員
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い aemi
この度は大変有難うございました。機会が有ればまた、よろしくお願いいたします。
良い YamagataYu
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。