ハンド&フットの もみもみセルフケア 💕 毎日の中に、少しだけ「自分を大切にする時間」を。 このワークショップでは、ご自身の手と足(ひざ下)をやさしくケアするセルフハンド&フットセラピーを、アットホームな雰囲気で楽しく体験していただきます。 さらに今回は、アーユルヴェーダのドーシャ診断も取り入れます。 自分の体質(ドーシャ)を知ることで、より心地よいセルフケアを日常に取り入れるヒントが見つかるかもしれません☘️ 🪔診断結果に応じて、おすすめのオイルをご提案。 ベースオイルはこちらでご用意しますので、当日はご自身の感覚に合わせてお好きな香りをお選びいただけます♪ 自分自身を癒す方法を身につけ、毎日の暮らしにやさしい時間を取り入れてみませんか? 心も体も、ふわっとゆるみます🌿 こんな方におすすめです ・がんばりすぎている手に ・冷えやすい足に ・なんとなく心が落ち着かないときに 🌼 当日の流れ 🌼 ① オリジナルオイル作り ② 🦶フットケア.テクニック ③ 🖐️ハンドケア.テクニック ④ 🌿Feel-Goooood🌿 リラックスタイム ✨手足ケアの効果✨ってすごいんです! ◇血行促進◇ マッサージによって血液やリンパの流れが良くなり、冷え性や筋肉の凝りをほぐす効果が期待できます。血液循環を良くし、手足の浮腫や冷え性を軽減します。 ◇睡眠の質向上◇ 副交感神経を刺激することで、体がリラックスしやすくなり、良質な睡眠を促進します 🌈ハンドマッサージの効果 ◇リラックス効果◇ 手のひらや指を優しくマッサージすることで、副交感神経が活性化され、ストレスや緊張を和らげる効果があります ◇脳の活性化◇ 手のひらや指先には多くの神経が集まっており、マッサージによって脳が刺激され、認知機能の向上や記憶力の改善が期待できます ◇幸せホルモンの分泌◇ マッサージによってセロトニンやオキシトシンが分泌され、気分の安定や幸福感を得ることができます。手をつなぐことで安心するこのことなんです。 🌈フットマッサージの効果 ◇内臓の活性化◇ 足裏の反射/刺激することで、内臓の働きを整え、全身の健康をサポートします ◇疲労回復◇ 立ち仕事や長時間の歩行で疲れた足を癒し、疲労を軽減します ◇リラックス効果◇ 足裏には多くのツボがあり、これらを刺激することで全身のリラックス効果が得られます ️✋ 手の役割って? 動くのが当然と思っているけれど… . 日常の多くの活動は手がなければ成り立ちません。ものを持つつかむ角…たくさんの事。そして多くの神経が集まっていて、感覚として物の形温度質感を感じることができます。 さらに!手話やジェスチャーで、言葉感情や医師などのコミュニケーションができるのです。 🦶足の役割って? 無意識にすっと歩いているけれど…足が土台となり、体重を支えて歩く走るなど、動きがスムーズでないと移動が困難になり、日常生活に支障きたします。 土踏まずにはアーチがあり、歩行時の衝撃を吸収してくれ。足の指や足裏の感覚はバランスを保ち、転倒防ぐことで安全に歩行ができるのです。 そして!足は(第二の心臓)とも呼ばれ、歩行時にふくらはぎの筋肉がポンプのように働き、血液を心臓に送り返す役割を果たします。この動きで血液循環が促進され、浮腫や疲労の軽減につながるのです。 †*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:* 7月27日(日) 14:00〜16:00 太田市九合行政センター 1階 和室 桜・梅 参加費:2,000円 ୨୧┈ 持ち物 ┈୨୧ ・バスタオル1枚 ・ハンドタオル1枚 ・お飲み物 †*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:* 気になっていたセルフケア、まずは「手」と「足」から始めてみませんか? ご参加お待ちしています🌸 お申し込みはサイト内の「お問い合わせ」からお名前と人数をお知らせいただくか こちらからどうぞ♪ https://www.kokuchpro.com/event/fae78e9cec2f24f8b0906bdd91c06ffc/
ハンド&フットセルフケア ワークショップ♪ 毎... 群馬 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。