四月からは生活パターンが大きく変わる方もいらっしゃると思います。 我が家も娘が卒業を迎え、明治記念館で式がありました。 綺麗な庭園に面したcafeでケーキをいただき、素敵なティーセットで優雅なひとときを過ごしてきました❤️ 紅茶を頼みましたが、ミルクが付いて来ないのでお願いしたら、牛乳を温めたものでよろしいですか?と 丁寧な対応で嬉しくなりました。 四月は新たなスタートの月という事で、 紅茶の始まりから どのようにヨーロッパに広まっていったかを取り上げる講座を開きます。 まずヨーロッパでも最初は緑茶を飲んでいました。 緑茶、ウーロン茶、紅茶と飲み比べしなからヨーロッパでは何故紅茶が好まれたのか?を一緒に考えたいと思います。 それぞれに合わせるお菓子はお楽しみに😊 日程 4月17日 19日 20日 21日 22日 26日 27日 時間 17日のみ 1時〜3時 19日からは 11時〜13時 参加費 3,700円 場所 ティーサロン スカーレット ご参加お待ちしてます♪ お申し込みはスカーレットのLINE こちらのお問い合わせ またはHP までお願い致します。 https://tea9.hp.peraichi.com/
四月は紅茶の始まりのお話から 群馬 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。