◆性格や特徴届け出済み、飼い主がいない事を確認済みの野良猫さんです生後1カ月弱目が開いたばかりの時期で、目は開いていますが、まだしっかり見えてはいない状態です歩行はヨチヨチ歩き、トイレは補助なしでも出来るようになってきましたが、ミルクはまだ飲ませている状態ですただ、自分で離乳力も食べられるようにはなってきました赤ちゃんですので甘えん坊で寂しがりですし、よく鳴きます保護当初よりは大分飼育に関する手間も楽になってきましたので、現状ではまだ猫上級者~中級者向きですが、子猫の成長と共に、段々と猫初心者の方でも飼いやすくなります非常に懐っこく、人見知りもせず、とても可愛らしいです◆保護までの経緯猫嫌いのお宅の方から、野良猫が縁の下で子猫を出産し、子猫がずっと鳴いていて煩いから助けて欲しいとご連絡を頂き、8月11日の午後6時ごろ保護した子猫です他に兄妹がいるような場合はその子たちも保護し、親猫も保護出来た場合は、さくら猫にしたり里親募集をする予定でいます◆健康状態お風呂に入れ、爪を切り、フロントラインスプレーにてノミダニの駆除を行いました耳ダニがいると思われ、耳の中まで綺麗に洗浄しましたが、赤ちゃんの為投薬はしませんでした今後、卵から成虫になる周期と合わせ、月に一度、2~3か月間の投薬が必要です風邪症状・皮膚の異常などは無く、綺麗な状態で保護しました牙は生えており口の中は綺麗です人口ミルク・離乳食・柔らかくしたカリカリを食べていますが自分だけでは上手に食べられませんので、補助が必要です◆その他譲渡にあたり里親様に求める条件があります①生後5カ月程度から必ず避妊・去勢・ウイルス検査・ワクチンを行う事②ペット可能な住宅にて、完全室内飼いで飼う事③病気をした際の治療費などを支払う経済的余裕がある事④譲渡後も成長の記録などの報告をやり取り可能な方⑤住所・お顔が確認できる身分証明書が提示できる事⑥家族全員の同意を得ている事⑦猫アレルギーになっても猫を飼い続けられる事⑧6歳以下のお子さんが居ない事(小さなお子様が猫をおもちゃのように扱ってしまい、ストレスを与えてしまうケースがあるため)⑨飼い主の中に50代以下の方がいる事(猫の寿命が延びているため、高齢家族の場合、家族が先にいなくなってしまう恐れがあるため)子供のアレルギーを理由に猫を手放す方が増えており、小さいお子さんがいる家庭や、今後出産予定の方など、子供のアレルギーを理由に猫を手放す可能性がある方への譲渡はお断りしていますたとえ今後アレルギーになったとしても生涯飼うと誓える方でお願いいたします生後2カ月になる前に譲渡することになった場合は、これまでに猫の飼育経験がある方であることが条件です子猫を飼育する場合は、在宅で居られる方が必ず一人はいる状態で飼育できるのが理想です生後2~3か月になれば、自分の事は自分で出来る子になりますので、それ以降は飼育経験などは不問です
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い ケンぼー
とてもスムーズでした。ありがとうございました。
良い チィチィ
とても猫ちゃん想いで真剣に保護活動されています。有難うございます。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。