飼い主さんがいないことを確認済みで届け出済みの猫さんです◆募集の経緯唐揚げ店の駐車場に捨てられた野良猫さんに、従業員の方が餌付けをしてしまい、餌付けと共に他の野良猫も来るようになり、野良猫さんが妊娠生まれた子猫がちょろちょろと動いている姿を見て、道路が目の前でいつ事故にあうか心配な状況となり、保護活動をしている私の話を聞いたオーナーの方から救助の依頼を受け、保護しました◆性格や特徴子猫ですし既に人慣れしており飼いやすい子ですおっとりした性格の子が多い、茶トラの猫さんです日本では普通に雑種猫とくくられてしまいますが、尻尾が短くクルンとしているジャパニーズボブテイルの猫さんです抱っこも出来ます無駄鳴きも無く、静かで飼いやすいと思われます猫じゃらしは好きなようで、大興奮で遊びます◆健康状態保護した時からご飯もバクバク食べます結膜炎で大分目が腫れており、軽く猫風邪の症状があり治療中です元気はとてもあり、見た目より症状は軽いです10月12日にワクチン接種・ウイルス検査を行いますノミダニ駆除済み、お風呂・爪切り済み耳ダニ駆除・お腹の虫駆除も行いますが、数回必要な治療の為、里親さんが継続していただくようになります◆飼い主さんへのお願い年齢が高すぎる飼い主さんは、猫の寿命を考えると飼うのが難しいと思われます通常の生活環境で室内飼いしていただければ、猫は比較的病気をしにくいですが、年齢を重ねると腎臓病や膀胱炎、口内炎などを起こしやすいため、ある程度金銭的にも余裕が有る方にお願いしたいです猫アレルギーになったら猫を手放すというような安易な考えの里親様には譲渡できません小さいお子さんがいるご家庭の場合、あまりに活発で注力散漫になると、猫を脱走させるリスクが高いです落ち着いて猫に接する事が出来ると思われるお子さんのご家庭にのみ里親さんをお願いしたいです脱走防止の対策をある程度考えて、きちんと対策し、窓を開放する場合などにも便利ですから。猫さんを入れておけるケージなどをご準備いただきたいです◆その他我が家では自閉症猫や高齢猫、エイズキャリア、分離不安、その他持病がある子など、里親さんを探すには問題のある猫さんを複数家猫として飼っています沢山の野良猫の保護を行って来ておりますが、現状の多頭飼育環境では保護猫さんへの愛情不足になってしまいますし、譲渡に問題の無いような猫さんは里子に出すようにしています個人の活動でNPOなどではなく、どうぶつ基金や都道府県・市町村の助成も一切受けていませんので、治療に関しては安全を考慮し、全てちゃんとした病院にて実費で行っております
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い ケンぼー
とてもスムーズでした。ありがとうございました。
良い チィチィ
とても猫ちゃん想いで真剣に保護活動されています。有難うございます。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。