いつも不定期にもかかわらず、お問い合わせや、お取引を頂きました沢山のお客様、どうもありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。 市場の休日(水曜日、日曜日、祝祭日)前日(火曜日、土曜日)は、葡萄の収穫はありません。 ご連絡方法は、一部を例年より変更させて頂きます。 葡萄は、生物ですから、返信途中で途切れた場合は、返信が早い方を優先させて頂きます。 返信が遅い場合は、お渡しできる量が変わる事がございますので、ご了承頂きたく存じます。 葡萄の状態 投稿時は写真通りですが、茎の色は、時間経過と共に茶色くなります。 ①リヤカーで運んでます。途中、ガタガタ道で、完熟してるため、粒が外れた葡萄です。(今回は、粒葡萄は下の方に、少しあるかないかくらいです) ②市場に出荷するには、房の見た目をそろえます。 茎の青さ、粒の大きさ(大中)、色(黒、紫、赤紫)、傷(葡萄棚にあたって成長するなど)を切取り、茎ごと切り離します。 ③1.4キロ箱詰めでやむ無く出た端数、房の上下色違いにより出る切り取りです。今回は1房に、葡萄棚にあたったりした成長キズありや、茎の大きさが揃わなく外した分です。 (写真または、現物を待ち合わせ場所で、判断の上、ご購入ください) 市場に出す商品ですから、消毒をします。葉や枝を消毒する時、葡萄は果実袋に覆われた状態です。 果皮をおおう白い粉は残留農薬と勘違いされることがありますが、「ブルーム」といって脂肪酸などでできた天然成分で、果皮の表面に浮き出たものです。 雨や朝露などをはじいて病気を防いだり、水分蒸発を防いで鮮度を保ったりする働きがあります。生産者は収穫の際、できるだけ落とさないように扱ってます。 重さは、ザル込みになってます。 動かすと、ブルームが剥がれます。 価格は100g、120円です。 取引条件が合えば、葡萄は、ビニール袋渡しです。 その時に量り直し、価格をお伝えします。早くから、ビニールに入れますと、生物ですから、露うち傷みが出やすくなります。 粒は2.5cm前後が主ですが、小粒の粒も外しますので、食べてみないと分かりませんが、種が無いものが混じる場合もあります。 初年度は、房の粒取外しなども対応していましたが、去年から、身内に、腰を痛めた者がいるから、申し訳ございませんが、その対応は今年はしてません。 「何故、房、たくさんないの?」 よく、このご質問を受付けますが、箱詰めの端数だからです。 お取引は、現金のみですが、今迄に、物々交換をした方は、物々交換も可能です。 葡萄は、冷凍すれば、数ヶ月保存可能みたいです。 (私はありませんが、知人は、夏に購入し、年末に食べてました) 消費期限は、自宅では直ぐに食べますから、分かりません。 スーパーで、購入したら、冷蔵庫で一週間、クーラーだと三日間くらいでしょうか? とりあえず、今日から三日にします。 極度のアレルギーがある方は、自己責任でお願いします。 また、幼少期のお子様は、種があり、皮も食べれる品種では、ありませんので、保護者様の監督下で、お召し上がりください。 受渡し場所は、唐船のローソンで、お願いします。 メッセージには、買い取り金額か交換品名(上記条件の記載)、お取引の希望時間、受渡し場所までの移動時間をお願い致します。 尚、取引成立前に、「もう家を出てます。取引場所に来てください」と、ご連絡を頂いても、対応できません。お客と受渡し中、外での別作業中は、汗ダラダラで、着替えが必要な時や、戸締りにも、時間が必要だからです。 想定外の対応はしてません。 兼業の為、返信が遅くなる場合があります。 更に、平日11~13時は対応できません。できる時はしてますが… 又、雨での、お受渡しは、現地までの移動手段の違いで、5~10分、お待たせする場合があります。 現金での、取引の場合、お釣無しで、お願いします。 色々とございますが、ご了承頂きたく存じます。 何方かいらっしゃいましたら、お願いします。
巨峰種あり約2100g 福岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。